教えて!住まいの先生

Q 家づくりについて質問です。 家づくりをする人はこういう間取りがいいと、ほんわか考えると思うのですが、例えば40畳(希望)の間取りを図面に書き込むまでするべきなのでしょうか?

理想の間取り自体はなんとなく作ったのですが、部屋や廊下?を入れての40畳を作るのが素人の自分じゃ難しいと感じます。ホームメーカーや設計士?さんにお願いしたいのに旦那が作れとうるさいです。
家づくりとはそういう物なのでしょうか?
質問日時: 2024/12/20 20:36:41 回答受付終了
回答数: 16 閲覧数: 273 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

16 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2024/12/27 16:46:25
最終はプロが図面にしてくれます。
無茶な要求は指摘や質問されますので安心して。
思ったイメージを図にするのは大切な事だと思いますよ。

動線なども考えて、思いっきりイメージを膨らませて書いて下さい。
最終的に極端に言うとドアのノブなどまで選ばなければなりません。
なので最初は金額は無視して理想のイメージを書き込めばよろしいかと。

経験上のアドバイスとして。
コンセントの位置は意外と盲点です。延長コードを引くくらいなら、多めに付けてもらっても大した額ではないかと。(家の外側も含めてね)
プロに最後はある程度任せる事になりますが、ベースの希望を伝えておけば、家の中は特別大きな不満は少ないと思います。

しかし外構に関しては結構こだわりが出る部分なので、最後に一踏ん張りして考えた方がいいですよ。
設計さんも職人さんも、仕上がった時の状態はイメージされています。
しかし長年住むとなると、それのメンテナンスはどうするか。そこが甘いことが多いですね。
電気機械の配線が地下経由の直結だったら、買い替えた時に工事が必要になったりしますよ。
ちょっとした箇所の排水の状態も気になったりします。
後で掘り起こして暗渠(あんきょう)排水を設置するのは超大変ですからね。
そこら辺は自分で伝えないと、後でお金がかかったり面倒だったりします。

家の設計は選択が多すぎて大変ですが、頑張って下さい。

我が家は2軒目ですが、それでも色々と失敗が出ています。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/27 11:40:23
きっちりした図面までは不要です。

概略の部屋の並びの希望とかノートでも良いし新聞広告の裏でも良いし手描きでざっくり書いて工務店に見せると伝わりやすいですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/27 11:37:34
間取りだけでなく、基礎伏図、軸組構造図、平面、立面図、矩計図、設備図などが必要になります。基本となる平面図のポンチ絵は打合せ時間の短縮にはなりますのでそれを軸に、ハウスメーカー、設計事務所と相談すればいいと思います。木造の場合は、必要となる柱の位置で間取りの制約を受けますので、ほどほどのところで相談を。なお、間取り以外で性能面で耐震等級3,劣化等級3,省エネ等級4以上を確保しましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/26 11:30:00
ラフ画の話ですかね、イメージを伝えるためならありです。「お前がすむんだから、お前がやれよ」って言ったらどうですか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/24 15:51:28
建築士です。

仕事として、何件も図面を書いてきましたが
ユーザー様の多くが喜んでくれていても、自分としては満足できていない事例が多々。

自分の家として、ある程度満足できる図面を描けるようになったのは
70件ほど経験してから。

高低差がある敷地だと、
道路に排水用の水路が埋め込まれていても
スムーズに流れる水路の高低差
合わせて、その上に駐車場を設置するのなら、
道路との勾配や、建物との高さにも差が出てくるわけで。

トイレの排水、ユニットバスの排水

キッチンの給水、給湯、ユニットバスの給湯

これらも、距離を縮めたほうがいいとか、熱効率の問題も。

敷地は決まっていますか?
その環境(日当たり、玄関の位置など)によって、
希望の位置より、いい間取りがあるかもしれません。

夫婦共働きなのか?
室内で洗濯物を干すことが前提なのか?
などは、経験を積んだ設計士でも、様々な判断があるし、違いが出ています。

その敷地に、道路勾配線や、準防火地域だったら使うべき商品が変わってきたり
建物の配置だったり、
天井高が規制されることもあります。

子どもが何人いるのか
学校は大学まで行かせるのか?
本人が希望するのなら、海外留学させるのか?
子どもが就職して、2人だけで住むようになったら、どうするのか?
によって、必要な資金にも違いが出てくるだろうし。

そうした要因によって、建物面積や、使用する(あるいはできる)設備も変わってくると思います。
1階と2階の柱、壁の位置によって、耐震性や気密性に影響が出てきます。

わたしとしては
それらの事柄を聞き取って、少しでもお客様の要望に近いものを提案し
より良い住まいを作っていくのが、設計士の仕事だと考えています。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/24 10:28:07
適当でも良いから描いたらイメージはより沸くかも。


でも実際の広さは分からないので
メーカーに貰った間取りを参考に
部屋の位置入れ替えたりして作りました。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/23 20:10:22
私は一年くらいかけて一階の間取りの大枠を考えました。
元々そういうことを考えるのが趣味で、設備選びも楽しみました。

ただ素人考えでは良くないので、キッチンについての希望を20個、リビングについてを20個などとお部屋ごとに希望することを箇条書きし(A410ページになりました)自分で考えたフロアプランは隠して、設計士さん達に提案してもらいました。

その後で自分のプランも見ていただいて、かなりの部分を採用いただきましたが、2階をどう置くか、その時に外観はどうなるか、窓の外をより伸びやかに見せるための窓はどうしたらいいのか?などなど、さすがはプロの手直しを入れてもらい完成しました。
家のサイズも大きめなこともあり、手直しに1年、打ち合わせを重ねました。
毎週末、夫とデートでクリエーティブな時間を待てて、とっても楽しかったです。

でもこのパターンはかなり珍しいと思います。
普通は要望はA4に一枚、埋まらないくらいのようすです。
私からしたら、それはびっくりするのですが、価値観や趣味は人それぞれですからね。


旦那様はご自分が考えたいのでしたら、考えればいいですよね?妻に押し付けず...

あなたは、私みたいにそれぞれのお部屋について、どんな機能が欲しいかとか、どんなインテリアがいいかなど、箇条書きにしてみられてはいかがでしょうか?

例えば
リビング
・南に掃き出し窓
・カーテンではなくルーバー
・壁掛けテレビ
・5人掛けL字のソファと1人掛け2つ
・カフェテーブル3つ
・ダイニングルームの隣
・床暖房
・カーペット
・間接照明とブラケットライト

そんな感じです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/22 06:35:10
サンプルを見て考えたが良いでしょう
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/21 09:09:43
https://2designfukuoka.com
家づくりサイトを運営しています。


建築基準法があり設計士さんがいろんなことも踏まえて家の間取りを考えてくれます。自分で決めても、ポンプ室を作らないといけなかったり水まわり上こことここは近くがいいなどの勝手もあります。

なので、どんな暮らしがしたいのか
どんな家づくりをしたいのかを考えてからハウスメーカーに向かうと良いのかなと思います。

紹介制度で案内できるハウスメーカーもありますので、一度話を聞いてみるとイメージが湧くかもしれませんね。
家づくり楽しんでくださいね!
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/12/21 07:52:27
ああ、失礼ですが、ご主人アホですねえ。

奥様に間取りを考えてもらって、それを何社かに出して相見積もりしたい。
って話なのね。
その方法される方は、家についての理想や希望が前からあって考えるのが好きな方です。たいがいの方は、どこか1社に作ってもらってそれをベースに他社に聞いてみる。
会社によって工法とかルールが違い出来ない場合もあるので、真剣に考えても無駄になることもあります。

40畳は19.6坪で64.8㎡です。
ネットで20坪の家を探して、その間取りを参考に作ってみてはどうでしょうか。
色々な間取りを見ていたら質問者様の好みが何となく分かってくると思います。
それを大事にして欲しいです。
今まで住んだ家でこれが便利だった、不便だった、あると思います。
そういうのも思い出して箇条書きにして、まとめてみてください。

今のお住いの広さも分からないという事なので、メジャーで測ってみてください。可能なら間取りを方眼紙に書いて数字を書き込む。
同じ1mでもリビングと玄関では感じ方が違うので「ここは最低これぐらいの広さが欲しい」というのを掴む。
ご実家の数字も役に立つと思います。

大事なのは予算や土地の情報ですが、それは夫から伝えてもらいます。
私は自分の好み、欲しい最低限の広さ、収納に入れたいものをまとめて、あとは設計士さんに丸投げしました。自分で間取りを書いてみるのも良いですが、設計士さんの好みやその会社の得意な感じが分かる方が良いなと思って、そうしました。

20坪の間取りを調べて、こういう感じがいいというのを何枚か用意すれば良いと思います。
ご主人、分かっていないみたいだし、質問者様のお考えが正しいです。適当に流しましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

16 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information