教えて!住まいの先生
Q 家を建てようと1年ほど前からいろんなハウスメーカーさんとやりとりしています。 そこで少し疑問に思ったことがあります。
契約前ですが各メーカーさんに希望の図面を描いてもらっています。契約前なので営業の方がラフ画で描いたり、あるメーカーは設計士さんも同席して本気で描いてくれたりいろいろなのですが、あるメーカーさんは営業さんが何度も何度も描いてくださって大変有難いのですが、聞けば契約後も設計士ではなくその営業の方が最後まで設計するそうです。その方には資格などはありません。たまたま他の会社の方にその営業の方が描いた図面を見せる機会があったのですが、これって営業が描いてますよね?構造上無理です。と言われました。
設計士が確認もせず営業の方が設計して家を建ててもいいのでしょうか?
それとも最後にはちゃんと設計士さんがチェック入るのでしょうか。
その営業マンが描いてくださった図面が気に入っていて契約寸前だったためすごく気になっておりますm(_ _)m
設計士が確認もせず営業の方が設計して家を建ててもいいのでしょうか?
それとも最後にはちゃんと設計士さんがチェック入るのでしょうか。
その営業マンが描いてくださった図面が気に入っていて契約寸前だったためすごく気になっておりますm(_ _)m
回答
A
回答日時:
2025/1/20 20:15:31
営業は施主の希望を絵にするのは自由ですが、絵にかいた餅にすぎません。その様なメーカーは組織的におかしいです。営業は資金計画、打合せの段取りが主で、家の間取り、建物の敷地の配置、平立断面図、矩計などの図面作成打合せは建築士でなければいけません。そして構造計算も含めてです。更に外装、屋根材、設備など信頼できる経験のある建築士でなければだめです。それは営業ではだめです。意見を言う人にすぎません。そして、内装などはインテリアコーディネーターも入れて打合せできればいいでしょう。建築士、インテリアコーディネーターも考えが合わなければ交代できるくらいの住宅メーカーを選びましょう。デザイン以外は性能表示制度があるので、耐震等級3、劣化等級3、断熱等級4以上の評価を受ける家にしましょう。
A
回答日時:
2025/1/20 20:05:17
私が昔勤めていた所では、営業マンがラフを描いてきてインテリアコーディネーターがCADで図面を書いて構造計算する人がチェックして持って行くの繰り返しでした。建築士の人は名前だけの場合が多いです。
A
回答日時:
2025/1/20 19:40:08
私の経験談ですが、
ローコスト系のハウスメーカーだと、営業さんが間取りを書いてくれることが多いです。
最終的には建築士の資格を持った設計士さんが仕上げてくれました。
他社の間取り図を見て「こんなの構造上できませんよ」と言うのは、もしかすると嘘の可能性もあります。
私の時はA工務店の営業さんが書いてくれた間取りを、Bハウスメーカーの設計士さんに見せたところ「構造上無理」と言われましたが、実際はA工務店にてその間取りで建築確認も通り耐震等級3級も取れて住んでいます。
会社によって工法も違いますし、営業さんでもある程度勉強されて責任を持って間取りを書いてくれていた印象です。設計士さんを通さないとわからない部分は正直に「この部分はもしかしたら柱がもう一本必要になるかもしれません」などと教えてもらっていました。
5社くらい同時検討していましたが、資格のないA工務店の営業さんが書いてくれた間取りが圧倒的にセンス良く素晴らしかったです。
「実務6年目なのであと1年したら建築士の試験を受けられる」と言っていました。
ローコスト系のハウスメーカーだと、営業さんが間取りを書いてくれることが多いです。
最終的には建築士の資格を持った設計士さんが仕上げてくれました。
他社の間取り図を見て「こんなの構造上できませんよ」と言うのは、もしかすると嘘の可能性もあります。
私の時はA工務店の営業さんが書いてくれた間取りを、Bハウスメーカーの設計士さんに見せたところ「構造上無理」と言われましたが、実際はA工務店にてその間取りで建築確認も通り耐震等級3級も取れて住んでいます。
会社によって工法も違いますし、営業さんでもある程度勉強されて責任を持って間取りを書いてくれていた印象です。設計士さんを通さないとわからない部分は正直に「この部分はもしかしたら柱がもう一本必要になるかもしれません」などと教えてもらっていました。
5社くらい同時検討していましたが、資格のないA工務店の営業さんが書いてくれた間取りが圧倒的にセンス良く素晴らしかったです。
「実務6年目なのであと1年したら建築士の試験を受けられる」と言っていました。
A
回答日時:
2025/1/20 14:51:14
昔若いころ勤めていた建築設計事務所の上司が「平面詳細図が描けなければ平面図は描けない」と云っていました。
これは縮尺1/100の平面図では表現されない細部の納まりの問題を頭の中でクリアさせながら平面図を描きなさいということ。
プランニングも同様に納まりを考えながら作るのですが、詳細図を描くことが無い人 描くことが出来ない人が作ったプランを社内の建築士がなんとかつじつまを合わせてまとめているのがハウスメーカーの実情です。
ユニットバスのカタログの巻末資料に湯船の搬入有効幅が記載されていますが建築士は有効幅を考慮して設計しますが大半の営業さんは考えずプランします。「これじゃ湯船通らないよ」と指摘しても「新築時はドアや壁が付いていないので通る。リフォームの時は壁を壊せば良い」とのこと。
そんな違いが色々なところに隠れている。それを良いとするか否かを判断する施主には判断基準が分からない。
せめてヒアリング段階から建築士が同席しプランしてくれるハウスメーカーをお勧めします。
担当建築士の当たりはずれも有りますが...汗
これは縮尺1/100の平面図では表現されない細部の納まりの問題を頭の中でクリアさせながら平面図を描きなさいということ。
プランニングも同様に納まりを考えながら作るのですが、詳細図を描くことが無い人 描くことが出来ない人が作ったプランを社内の建築士がなんとかつじつまを合わせてまとめているのがハウスメーカーの実情です。
ユニットバスのカタログの巻末資料に湯船の搬入有効幅が記載されていますが建築士は有効幅を考慮して設計しますが大半の営業さんは考えずプランします。「これじゃ湯船通らないよ」と指摘しても「新築時はドアや壁が付いていないので通る。リフォームの時は壁を壊せば良い」とのこと。
そんな違いが色々なところに隠れている。それを良いとするか否かを判断する施主には判断基準が分からない。
せめてヒアリング段階から建築士が同席しプランしてくれるハウスメーカーをお勧めします。
担当建築士の当たりはずれも有りますが...汗
A
回答日時:
2025/1/20 07:59:25
私も去年家を建てましたが同じく図面を描いたのは営業の方でしたよ!
図面というのは間取りですよね??
ここがリビングでここが寝室で~とかは全て営業さんが描いてくれました!!
それを持ち帰り、設計士さんがどこに窓を付ければ耐震的にも大丈夫なのか等考えてくれてましたよ!
図面というのは間取りですよね??
ここがリビングでここが寝室で~とかは全て営業さんが描いてくれました!!
それを持ち帰り、設計士さんがどこに窓を付ければ耐震的にも大丈夫なのか等考えてくれてましたよ!
A
回答日時:
2025/1/19 00:12:11
営業さんがあなたの理想を聞いて図面化しても、実際に建築許可を申請の前に、耐震性や建築制限、様々な制約がかかり、理想と現実をおもいしらされる結果になることが多いです。
コンセント位置やケーブル、電話線細々したプランニングが痒いところに手が届かず、水回りの配管の関係もあり、壁が動かせなかったりもします。
自由設計通りにはいかないことでしょう。
それでも理想を模索して建物がいびつな外観になったり、ベランダ位置やセットバックで泣く泣く減築とかよく聞きますよ。
コンセント位置やケーブル、電話線細々したプランニングが痒いところに手が届かず、水回りの配管の関係もあり、壁が動かせなかったりもします。
自由設計通りにはいかないことでしょう。
それでも理想を模索して建物がいびつな外観になったり、ベランダ位置やセットバックで泣く泣く減築とかよく聞きますよ。
A
回答日時:
2025/1/18 15:26:45
1級建築士の図面でないと、土木事務所の建築確認書が発行されないから家を建て他人にやれませんね。
また、火災感知器も各部屋に設置しないと住むことができませんね。
大工さんは2級建築士を持っています。
持って無いなら指導を受けながらの見習い大工です。
また、火災感知器も各部屋に設置しないと住むことができませんね。
大工さんは2級建築士を持っています。
持って無いなら指導を受けながらの見習い大工です。
A
回答日時:
2025/1/18 04:43:20
設計士は日本には居なくて、建築士になります。
で、建築士じゃない人間が設計行為をするのは、建築士法違反です。
100m2以下の建物は許されてます。
まぁ、ハウスメーカーの営業さんは限りなく黒に近いグレーだと私は思っています。
で、建築士じゃない人間が設計行為をするのは、建築士法違反です。
100m2以下の建物は許されてます。
まぁ、ハウスメーカーの営業さんは限りなく黒に近いグレーだと私は思っています。
A
回答日時:
2025/1/17 12:47:08
だいたいは営業マンみたいな人がお客様と相談して希望を聞いてイメージで制作する→それを持ち帰って設計士が確認して手を加えて図面を完成させる→営業マンが完成した図面をお客様に見せて、手を加えたい所などまた相談する。
の繰り返しだと思います。
私が建てた所は営業の方と現場監督みたいな方が2人でいつも来てくれていました。
お客様の要望とか予算がどのくらいかは営業の方が意見をくれて、現場でそれが出来るか?は現場監督のような方が意見をくれました。
「設計士に確認はしますが、これはおそらくココに壁を作らないといけないので、壁の向きはこちら向きになると思います」とかパッと答えてくれて、次の打ち合わせでは2人が言っていたように「やはり壁はこちら向きになります」とか、
設計士の確認をとらないと確定した事は言えないけど、間取りで出来ない事はお二人とも把握はしている感じでしたね。
出来ないと言われた図面を書いた営業マンがまだ慣れていないとか、
おそらくハウスメーカーの作り上、作りがしっかりしているからこのメーカーは柱が少なくて大丈夫とか、窓を大きく沢山つけれるとか、その違いも有ると思いますよ。
の繰り返しだと思います。
私が建てた所は営業の方と現場監督みたいな方が2人でいつも来てくれていました。
お客様の要望とか予算がどのくらいかは営業の方が意見をくれて、現場でそれが出来るか?は現場監督のような方が意見をくれました。
「設計士に確認はしますが、これはおそらくココに壁を作らないといけないので、壁の向きはこちら向きになると思います」とかパッと答えてくれて、次の打ち合わせでは2人が言っていたように「やはり壁はこちら向きになります」とか、
設計士の確認をとらないと確定した事は言えないけど、間取りで出来ない事はお二人とも把握はしている感じでしたね。
出来ないと言われた図面を書いた営業マンがまだ慣れていないとか、
おそらくハウスメーカーの作り上、作りがしっかりしているからこのメーカーは柱が少なくて大丈夫とか、窓を大きく沢山つけれるとか、その違いも有ると思いますよ。
A
回答日時:
2025/1/16 13:24:18
似た経験が少し前にありました。貴方様と違うのは気に入った設計図ではなく要望無視(外観、内観共)。それも其の場の最後に指摘して尋ね露見で契約してしまえば、読んで居ないんですか?見て居ないんですか?で泣き寝入りだと感じるし設計で柱(空間)があるので聞かれ「耐震上あった方が良いなら?おしゃれな柱にして残して欲しい。」と言うとサッと✖いれたんですよ。
現在ステイタスと言われるHM住まいで尚震災後、1級建築士に1日調べて貰う中で教えて頂いた柱、壁の大切さがある事。
凄く下品ですが「コイツ、駄目だな。。」です。もう商品の外観が気に入ってどうしても建てたかったスタイル。人間の一生の時間に限りがあり諦めるのは辛かったですが・・ゲームで言えばどこで、何で課金されているのか判らないんです。仕事も無駄に遅いし無駄に不明瞭のエンドレス。
使いパシリのような営業マンはお客を逃しますよね、最初から設計士同席だとNGがハッキリ、要望も伝わり仕事が100倍速いと思う。
なんか・・俺が決める、俺らに逆らうと損するよ~みたいな営業マン嫌です。
現在ステイタスと言われるHM住まいで尚震災後、1級建築士に1日調べて貰う中で教えて頂いた柱、壁の大切さがある事。
凄く下品ですが「コイツ、駄目だな。。」です。もう商品の外観が気に入ってどうしても建てたかったスタイル。人間の一生の時間に限りがあり諦めるのは辛かったですが・・ゲームで言えばどこで、何で課金されているのか判らないんです。仕事も無駄に遅いし無駄に不明瞭のエンドレス。
使いパシリのような営業マンはお客を逃しますよね、最初から設計士同席だとNGがハッキリ、要望も伝わり仕事が100倍速いと思う。
なんか・・俺が決める、俺らに逆らうと損するよ~みたいな営業マン嫌です。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て