教えて!住まいの先生

Q 手取りで24万での賃貸マンションの家賃の相場は、おいくらですか? 自分はとても焦っており、 しかも何年も前から狙っていた物件を契約したのですが、 若干窮屈で節約もしてはいるのですが、

「あれ??」と思った次第です。
今は地方で43000円(水道代定額ネット付き)です。
もちろん1K。

貯蓄出来るに越したことはないのですが、
許容される家賃っていくらくらいまでだったのかと思いました。

定年まであと13年はそこに住む予定ではいたのですが。
質問日時: 2025/1/24 13:10:37 解決済み 解決日時: 2025/2/4 15:14:54
回答数: 18 閲覧数: 1036 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/2/4 15:14:54
一般的には1/3で8万ですが…それで8万使っちゃう人って金銭感覚に難があります。

固定費って低い方がいいですからね。
ただ、それだと見窄らしくなる…ってのもありますがそこで費用対効果、コスパってのが効いてきます。

今43000円で別段不便がなければそれで良いと思います。
もし8万まで使ったら月に37000円の出費増で年約45万、10年で450万です。
クルマ買えます。
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/2/4 15:14:54

ありがとうございます。
安いに越したことはないですよね。
ラッキーだったので、
死守しようと思います。

引越したら絶対即埋まる物件ですし。
超駅近なのに静かですし。

回答

17 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2025/1/31 09:50:05
月額最大手取り額の4分の1です!
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/31 05:24:02
私は手取り20万円で同じような生活をしているので、質問者さんの収入なら、もう少し生活水準を上げても問題ないかもしれませんね。

プラス2万円くらいあげても、そこまで贅沢ではないと思いますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/30 23:07:12
72000円は越えないほうが良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/30 13:22:25
年収400万円以下の人は月収の4分の1(賞与は除く)=とすると6万円ですが、固定費は安いに越したことはないです。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/30 00:11:55
東京だと手取りの30%から40%以下、
地方だと車のローンと家賃が手取りの
30%から40%以下っていうのが多いかと思います。
ですが、家賃はできるだけ安い方がいいっていう人はもっと安いところに住んでるし、住まいを豊かにしたいっていう人はギリギリまで家賃を高くする人もいます。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/29 20:06:18
6万
  • なるほど:0
  • そうだね:2
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/29 20:02:04
住んでる場所によると思います。
例えば都内だったら最低でも8万から10万は必要ですし
地方なら5万6万で結構良いところに住めます。

手取り24万だと都内は厳しいかと思います。
多少電車通勤で時間かかっても郊外に広めの物件を安く借りた方がいいと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/29 16:40:31
安くてびっくりです。
でも定年後は引越しづらくなると思うので、動くなら働いているうちが良いと思います。
あと突然家賃が跳ね上がったり古いマンションだと取り壊す可能性もあるのでその辺も考えたほうがいいかも。
6万くらいまでなら大丈夫そうなイメージです。

コンロが一口なら、ホットプレートで料理できる安価なものとか売っているので卓上でちょろっと調理とかも良いと思いますよ〜
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/29 12:13:36
親の援助たっぷりなら
気にせず。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/28 17:23:52
6から7万円なら普通
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

17 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information