教えて!住まいの先生

Q 地方にマンション(の一住戸)を所有しています。築40年です。賃貸に回すと、管理費とか税金を引いた残り(最終的儲け)は約30万/年です。

一方、売却したら450~500万円だと不動産会社から言われています。賃貸の儲けの15年分が一発で手に入ります。どっちにしたらいいか迷っています。ご助言をお願いします。
補足

将来自分が住む可能性を考えると手放す決心がつかず、賃貸一択の考えだったので、既に70万円かけて部分リフォームしました。売却なら、購入者がリフォームするでしょうから、私が高い金かけてリフォームする必要なんかなかったんですよね。
ところで、売却の場合、リフォームされているかどうかで売却価格が変わってきますか?

質問日時: 2025/1/27 08:33:08 解決済み 解決日時: 2025/1/27 14:29:20
回答数: 5 閲覧数: 129 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/1/27 14:29:20
450~500で確実に売れるなら即売却ですね

取り敢えず550からスタートして450までは値引きや段階価格ダウンに応じる
それ以下はもう売却STOPという感じでもアリです
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/1/27 11:03:17
地方の築古はすぐにでも売らないと逃げ遅れます。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/27 09:22:44
30万円を購入価格で割ると利回りがでます。
450万円で割ると、利回り6.7%です。
500万円で割ると、利回り6.0%です。

しかも賃貸に出す前にフルリフォーム代が掛かります。
築40年ですから、100〜200万円は掛かります。

地方の築古マンション、ハッキリ言うと300万円でも売れないです。
200万円位かと思います。
不動産屋は何とか販売に出させようと思っています。それが仕事ですから。

取りあえず、450万円で販売させておいて、売れないからとドンドン値段を下げさせる方法を取ります。

私は、個人で神奈川県で8部屋を保有し賃貸しています。神奈川県の不動産屋でもあります。

神奈川県でも利回り8%でも全く売れません。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/27 09:06:58
迷うことなく売却ですね。
ただ、450万円で売れますかね?

不動産屋が言う価格は高めなことも多いので350万円くらいで売ることも覚悟しつつ処分されるのがおすすめですね。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/1/27 08:40:11
売却一択です。
賃貸はオーナーの修繕義務とかでいろいろ大変ですからね。
しかも地方の古いマンションはいずれ「負動産」になるリスクもあります。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information