教えて!住まいの先生
Q 中古一戸建て住宅でコンクリート製の堀車庫あります。
購入にあたり堀車庫を撤去し車2台置けるスペースにしようとしたところ外交業者から、隣地(空家)の高さ2mのブロック塀にヒビが入っており堀車庫を壊すと隣地のブロック塀が崩れてくる可能性が高いとの忠告を頂きました。
様々な検討をして、ひとまず「口」の字になっている堀車庫を「凹」みたいな感じで天井だけ壊し駐車場としました。
上記については、隣地を管理している不動産会社にも話を通しており「迷惑かかっている感」を伝えたおりました。
そしてここに来て、隣地(空家)が売りに出されて解体→更地→ハウスメーカーに売却→新規に一軒家建築となる見込みとなりました。
ヒビの入った塀は前所有者の責任である。
ヒビの入った塀は、解体業者が解体する。
造設等は購入先のハウスメーカーが行う。
となると感じていますが、こちらとしては隣地の塀のせいで駐車場が拡大出来なかったので、こちらの面倒も見てもらいたいと考えております。もちろん無償でやれ!!というのでは無く費用は発生するものと考えております。
私の判断だと、前所有者(不動産会社)、解体業者、購入先(ハウスメーカー)と私を含めて話し合う必要があると感じますが、この考えで誤りは無いでしょうか?
様々な検討をして、ひとまず「口」の字になっている堀車庫を「凹」みたいな感じで天井だけ壊し駐車場としました。
上記については、隣地を管理している不動産会社にも話を通しており「迷惑かかっている感」を伝えたおりました。
そしてここに来て、隣地(空家)が売りに出されて解体→更地→ハウスメーカーに売却→新規に一軒家建築となる見込みとなりました。
ヒビの入った塀は前所有者の責任である。
ヒビの入った塀は、解体業者が解体する。
造設等は購入先のハウスメーカーが行う。
となると感じていますが、こちらとしては隣地の塀のせいで駐車場が拡大出来なかったので、こちらの面倒も見てもらいたいと考えております。もちろん無償でやれ!!というのでは無く費用は発生するものと考えております。
私の判断だと、前所有者(不動産会社)、解体業者、購入先(ハウスメーカー)と私を含めて話し合う必要があると感じますが、この考えで誤りは無いでしょうか?
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/2/28 08:05:46
どのように面倒をみてもらいたいのでしょうか?
A
回答日時:
2025/2/27 22:33:59
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地