教えて!住まいの先生
Q 中古のマンションの売買でできるだけ高く売るまたは安く買うやりかたおしえてください なんか自分が今住んでるとこ 低層階は安いとかワンオーナーでないと安いとか難癖つけられた
なら自分が買う場合、相場より安く売ってくれるのとか高く売りつけることは無いのかって
そこが不動産屋に不信感と言うか
あんまりこっちがお金の面で余裕が無いので
今住んでるとこあんまりにも安く売ったり、そんで高く売りつけられるのは勘弁
と言うか「高く売ることが無理なら安く買う」このどちらかの欲求は満たしたい
一戸立ても考えたけど、長年集合住宅暮らしなので次もマンションから探すのが無難かな
他の要望はあんまりないです
田舎と言うか地方でもいいけど念のため幹線鉄道にアクセスできるとこ
具体的にいうと静岡、栃木なんかの場所だけど
なにがなんでもここの場所が欲しいとか、急いで欲しいと言った理由は無いので
とにかく差額で損しない「できるだけ高く売る」とか「安く売るのだったら安いとこ探す」
その方向でお願いします
そこが不動産屋に不信感と言うか
あんまりこっちがお金の面で余裕が無いので
今住んでるとこあんまりにも安く売ったり、そんで高く売りつけられるのは勘弁
と言うか「高く売ることが無理なら安く買う」このどちらかの欲求は満たしたい
一戸立ても考えたけど、長年集合住宅暮らしなので次もマンションから探すのが無難かな
他の要望はあんまりないです
田舎と言うか地方でもいいけど念のため幹線鉄道にアクセスできるとこ
具体的にいうと静岡、栃木なんかの場所だけど
なにがなんでもここの場所が欲しいとか、急いで欲しいと言った理由は無いので
とにかく差額で損しない「できるだけ高く売る」とか「安く売るのだったら安いとこ探す」
その方向でお願いします
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/16 22:14:14
”不動産にお買い得無し”という格言があります。
至急現金が必要な人が売る物件以外は安値になることは無いです。
そのような安く売り出される物件は不動産屋が自社で買いますから、
客に安く買わせることは無いです。
至急現金が必要な人が売る物件以外は安値になることは無いです。
そのような安く売り出される物件は不動産屋が自社で買いますから、
客に安く買わせることは無いです。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/4 19:37:58
実体験ですが、不動産屋は 地元で長くやっている、周囲から信頼されているところが
よいですよ。
数年前、いくらで売れるか3社に見積もらせました。
2社は何の具体的な資料も持ってこず
口頭で「ここだと◯千万くらいかなあ。今、そんな感じですよ」と言ってました。
地元で長くやっている、電鉄の子会社の不動産屋は、1回目の時から
周りのマンションの販売相場のちゃんとした資料をもってきて、ちゃんと根拠のある数値を出してくれました。
何と、1000万も上を提案してくれて
実際、4ヶ月後にその値段で売れました。
何社かに見積もらて、
ちゃんと根拠のある資料を出してくれるところが信頼できます。
よいですよ。
数年前、いくらで売れるか3社に見積もらせました。
2社は何の具体的な資料も持ってこず
口頭で「ここだと◯千万くらいかなあ。今、そんな感じですよ」と言ってました。
地元で長くやっている、電鉄の子会社の不動産屋は、1回目の時から
周りのマンションの販売相場のちゃんとした資料をもってきて、ちゃんと根拠のある数値を出してくれました。
何と、1000万も上を提案してくれて
実際、4ヶ月後にその値段で売れました。
何社かに見積もらて、
ちゃんと根拠のある資料を出してくれるところが信頼できます。
A
回答日時:
2025/3/3 09:36:16
その不動産屋さんには不信感があるようですが・・・
不動産売買はその担当者さんの「知識・経験・(交渉)能力・やる気・誠実さ」がポイントになります。
それによって、最大限高く売ったり、安く買ったり、結果も違ってきますからね。
売却にしても、安い金額(売主は大損)で買取再販業者に買わせてとっとと終わらせて、自分は「両手数料+キックバック+次の売却の媒介契約ゲット」ということを企む担当者もいますし、購入では値段交渉すれば安くなる状況でも、めんどくさいから交渉すらしないとかいろいろです。
ですから、不動産売買はその担当者選びが最大のポイントになります。
不動産売買はその担当者さんの「知識・経験・(交渉)能力・やる気・誠実さ」がポイントになります。
それによって、最大限高く売ったり、安く買ったり、結果も違ってきますからね。
売却にしても、安い金額(売主は大損)で買取再販業者に買わせてとっとと終わらせて、自分は「両手数料+キックバック+次の売却の媒介契約ゲット」ということを企む担当者もいますし、購入では値段交渉すれば安くなる状況でも、めんどくさいから交渉すらしないとかいろいろです。
ですから、不動産売買はその担当者選びが最大のポイントになります。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
中古マンション
3500万円以内の中古マンション
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
中古マンション
築10年以内の中古マンション
-
中古マンション
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
中古マンション
ペット飼育可能な中古マンション
-
中古マンション
即入居可能な中古マンション