教えて!住まいの先生

Q リフォーム後、入居して半年以内ですが家の壁や棚の至る所がこんなふうになってきました。 家の詳細は、 築40年のリノベーション物件で、おそらく床が真っ直ぐではなく斜めな感じです。

土台がボロって感じです。

写真が1枚しか載せられないので、説明になってしまいますが、特設テーブルは定期的に拭かないと白いゴミが浮いて出てきます。(白い壁のゴミもあります。)

手抜き工事が起きていてそれが原因なのか?と不安になっています。

詳しい方、コメントをいただけると嬉しいです。
質問日時: 2025/3/10 18:02:23 解決済み 解決日時: 2025/3/20 19:09:29
回答数: 3 閲覧数: 1423 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/20 19:09:29
糊ですね。クロスの糊。
これは微妙でですね。拭き残と言えばそうなんですけど、全く拭いてない状態だとこうはならないんです。
真面目に拭いたから拭き残しのようになってしまうわけで、なんとも口惜しいといいますか、職人を悪く思わないでいただきたいというか。
まったく拭かない職人だともっとベトベトだからこんな風には見えず、10年ぐらいしたら黄ばみになります。
クロスを張る上ではある意味仕方ないんです。
乾いてから雑巾でふき取れば問題ないです。害のあるものでもないし。
  • なるほど:1
  • そうだね:3
  • ありがとう:3

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/14 16:24:09
この写真おアイボリー色は塗装ですかね どのように写真解読すればよいのか判断できませんが クロスで白く薄い ひらひらがある場合はクロス残りです 張った後の拭き残しです アイボリーは刷毛後かなと思いますがね
  • なるほど:0
  • そうだね:3
  • ありがとう:2

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/14 10:28:51
住宅会社勤務です。
拭けばすぐ取れる白い固形物ですか?(炊飯器の底につくような薄皮の白い固形物のようなもの?)
それならクロスを貼りかえた際に付着したクロス用のノリかと思います。
クロス用のノリは施工時には目視出来ず、時間の経過と共に浮き出てきます。
特にドア枠や色付きの壁に浮き出てきたものは目立ちます。
これは新築・リフォーム問わずクロスを貼り替えたところではほぼ必ずと言ってもいいほど出るので、見つけるたび固く絞った布などで拭くしかないです。
もしそういった類のものでないなら別口の画像などをいただければ判断できるかもしれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:6
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information