教えて!住まいの先生
Q 5000万円で売買契約したマンションが銀行の本審査で5300万で住宅ローンが通りました。 これは5300万で借りて浮いた300万を引越しや家具代などに当てても大丈夫なんでしょうか?
契約手続きで5000万円に変更した方がよろしいんでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/9 13:47:09
普通、銀行の審査は「物件ありき」で行うモノです。
あなたが審査を出したときに「対象の物件」の内容も一緒に
記入されます・・本審査で有れば売買契約書の写し等も一緒に添付
それが5千万円の物件で有れば5千万以上の融資枠を
銀行が勝手に付けてくることは有りません
多分、「諸費用分」で+300万ほど、そもそもの申込書に
「希望借入額」として5300万円と記入されていたと思います。
で、銀行の諸費用として捉えてるのは、住宅ローン借入に必要な費用や
登記費用、その他物件に関して直接かかわりあいのある費用、
又、それが中古物件だった場合は「仲介手数料」・・
この辺を「諸費用」と捉えています
厳密に銀行に家具代に使ってイイ??と聞いたとすると銀行は難色を示します
家具代やカーテン代エアコン代、引っ越し費用などは
銀行は諸費用とみなしていませんが
その辺は、少し多めに借りて余った分でコッソリ購入した・・
としても、銀行は見て見ぬふりと言いますか、あまりその辺の
細かい事は突っ込んでこない現実も有ります。
なので銀行としては「聞かれたらOKとは言いにくい
客が勝手に余った分で家具を買った等に関しては、知らないフリ・・」
みたいな感じが多いですかね
あなたが審査を出したときに「対象の物件」の内容も一緒に
記入されます・・本審査で有れば売買契約書の写し等も一緒に添付
それが5千万円の物件で有れば5千万以上の融資枠を
銀行が勝手に付けてくることは有りません
多分、「諸費用分」で+300万ほど、そもそもの申込書に
「希望借入額」として5300万円と記入されていたと思います。
で、銀行の諸費用として捉えてるのは、住宅ローン借入に必要な費用や
登記費用、その他物件に関して直接かかわりあいのある費用、
又、それが中古物件だった場合は「仲介手数料」・・
この辺を「諸費用」と捉えています
厳密に銀行に家具代に使ってイイ??と聞いたとすると銀行は難色を示します
家具代やカーテン代エアコン代、引っ越し費用などは
銀行は諸費用とみなしていませんが
その辺は、少し多めに借りて余った分でコッソリ購入した・・
としても、銀行は見て見ぬふりと言いますか、あまりその辺の
細かい事は突っ込んでこない現実も有ります。
なので銀行としては「聞かれたらOKとは言いにくい
客が勝手に余った分で家具を買った等に関しては、知らないフリ・・」
みたいな感じが多いですかね
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/9 13:47:09
分かりやすい説明で理解できました。ありがとうございます
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/9 08:59:27
手数料とか入れて5300万円なのだと思いますよ。
これから頑張ってくださいね。
これから頑張ってくださいね。
A
回答日時:
2025/3/9 05:12:05
融資枠が5300まで取れたと言うだけの事です
必要資金として申請すればそこまでは借りる事は出来ますが使途は明らかにする必要があります
必要資金として申請すればそこまでは借りる事は出来ますが使途は明らかにする必要があります
A
回答日時:
2025/3/8 20:19:20
昔は、売買価格+諸経費の合算で借りるオーバーローンが有りましたが、現在はオーバーローンをする金融機関は無いと思います。
5,300万円で融資がおりても、結局、売買価格の満額しか借りれないと思います。
まあ、その300万円も含めて借りれるなら、仲介手数料、登記費用、引越し代金、家具家電の新品購入費用にしますね。
それ以外はNISA屋不動産投資用に使いますね。
住宅ローンの金利の0.5%は、ただみたいなものですからね。
5,300万円で融資がおりても、結局、売買価格の満額しか借りれないと思います。
まあ、その300万円も含めて借りれるなら、仲介手数料、登記費用、引越し代金、家具家電の新品購入費用にしますね。
それ以外はNISA屋不動産投資用に使いますね。
住宅ローンの金利の0.5%は、ただみたいなものですからね。
A
回答日時:
2025/3/8 19:39:48
銀行に確認しないとわかりません。
A
回答日時:
2025/3/8 19:03:37
不動産屋に聞けば早いと思うのだが??
本審査で通っているのであれば5,300万円の融資枠があるから『自己資金で払う予定だった諸経費代も借入出来ますよ』って事です。
なので本体と諸経費分の融資、銀行が引越し代もOKて言うならイイでしょ。
但し領収書は必須。引越し代は見積書で対応、後日領収書の提出。
本審査で通っているのであれば5,300万円の融資枠があるから『自己資金で払う予定だった諸経費代も借入出来ますよ』って事です。
なので本体と諸経費分の融資、銀行が引越し代もOKて言うならイイでしょ。
但し領収書は必須。引越し代は見積書で対応、後日領収書の提出。
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地