教えて!住まいの先生
Q アパート経営について質問です。
現在、私の祖父母が父の承諾なしで勝手にアパート経営をしており、3棟保有しております。去年祖父母がなくなり同居している叔母が引き継いで経営していますが、父親から聞いた話によると残り2棟を建てた時の銀行の融資がまだ1900万円残っています。
ちなみに、残り2棟のアパートは築11年、築13年目でこれから修繕費が掛かり、返済どころか余計に借金が増えないかとても不安です。
また叔母が亡くなり、その負債が私の父親、もしくは私にこないかなど不安で仕方がないです。叔母によると、残りの融資はアパートの土地と自分の団体信用生命保険(団信)と今住んでいる家と土地を売却すれば、あなた達には借金も残らないし、迷惑はかからないと言っています。私の母親も不安で、父から叔母にアパート経営をやめてもらえないかと言っています。
今後アパート経営から手を引いた方が良いでしょうか?また負債が自分達にも関わってこないでしょうか?
アパート経営をしている方や、詳しい方の意見、アドバイスお願いします。
補足
ちなみに、残り2棟のアパートは築11年、築13年目でこれから修繕費が掛かり、返済どころか余計に借金が増えないかとても不安です。
また叔母が亡くなり、その負債が私の父親、もしくは私にこないかなど不安で仕方がないです。叔母によると、残りの融資はアパートの土地と自分の団体信用生命保険(団信)と今住んでいる家と土地を売却すれば、あなた達には借金も残らないし、迷惑はかからないと言っています。私の母親も不安で、父から叔母にアパート経営をやめてもらえないかと言っています。
今後アパート経営から手を引いた方が良いでしょうか?また負債が自分達にも関わってこないでしょうか?
アパート経営をしている方や、詳しい方の意見、アドバイスお願いします。
返済額が月々72000円です。
質問日時:
2025/3/15 21:58:17
解決済み
解決日時:
2025/3/22 09:55:27
回答数: 4 | 閲覧数: 105 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 4 | 閲覧数: 105 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/22 09:55:27
資産価値がどれくらいかよくわかりませんが、3棟持ちで残債1900万なら資産価値の方があるでしょうから問題ないです。むしろローンが残っていた方が相続税の負担を考えると望ましいくらいです。修繕は15年目くらいに一度大規模な修繕をすれば、なんとか築30年までもたせることができます。相続税を払えるだけの現金が必要なので、その分の貯金の確保と生命保険加入(500万円 x 相続人の数)を勧めます。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/22 09:55:27
ありがとございました。色々と検討してみます。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/16 16:26:36
もし相続してもアパートごと売ることもできるから今から慌てることないです。
またアパート建てて1900万円の残債ならめっちゃ少ないぐらいです。
アパートもまだ比較的新しいしね。
売ったらそれぐらい返済できると言われるならそうだと思いますよ。
悩むだけムダなので気にしない。
またアパート建てて1900万円の残債ならめっちゃ少ないぐらいです。
アパートもまだ比較的新しいしね。
売ったらそれぐらい返済できると言われるならそうだと思いますよ。
悩むだけムダなので気にしない。
A
回答日時:
2025/3/16 09:10:15
☆,質問の件でその賃貸住宅を両親が経営で、当然の銀行融資金の
支払いが月に数十万円以上が常識です。それが一個分の家賃では、
かなり利益が、維持費を含めても高利益です。但し、多くの家族
が他に勤めもなく、贅沢をするには不動産業者のように募集管理や
維持管理業も家族で行うか、多数の下請け者の存在が必要です。
また、税理管理も家族で出来る知識がなく、全て外注では無理です。
支払いが月に数十万円以上が常識です。それが一個分の家賃では、
かなり利益が、維持費を含めても高利益です。但し、多くの家族
が他に勤めもなく、贅沢をするには不動産業者のように募集管理や
維持管理業も家族で行うか、多数の下請け者の存在が必要です。
また、税理管理も家族で出来る知識がなく、全て外注では無理です。
A
回答日時:
2025/3/15 22:16:00
収支がわからなければ何とも言えませんけど。
築年数と残債だけではなんとも。
築年数と残債だけではなんとも。
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地