教えて!住まいの先生
Q 賃貸マンションに住んでいます。 去年くらいから、窓がある外向きの壁から夜22時から深夜2時の間くらいに 話し声のような話し声ではないような音が聞こえて度々目が覚めます。
隣ではないのは確かです。
何の音なのでしょうか。
話し声のような気もするけど何かわかりません。
10年ほど住んでいますが去年からなので住人の影響のような気もしますが
何の音が気になります。
同じような経験ある方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
何の音なのでしょうか。
話し声のような気もするけど何かわかりません。
10年ほど住んでいますが去年からなので住人の影響のような気もしますが
何の音が気になります。
同じような経験ある方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
回答
A
回答日時:
2025/3/29 11:30:44
わかります!
わたしも同じ様な事以前ありました。
音や話し声って昼間は色んな雑音にかき消されているけど、夜になると静かになり反響してリアルに聞こえてくるのはよくある事ですね。
わたしの場合は8階でしたが夜下を歩く人の声が窓を開けていればめちゃくちゃ近くにいる聞こえて目覚めるほどでした。
おそらくわたしの場合は近くに大きな建物が建った事によって反射板みたいな役目で直にわたしのマンションにあがってきたのかな?って思っています。
こればっかりは全ての環境の偶然で起こったりするのでなかなか原因を突き止めてやめさせる事はむずかしいのかもしれませんね。。
本当音のストレスお気持ちわかります。
わたしも同じ様な事以前ありました。
音や話し声って昼間は色んな雑音にかき消されているけど、夜になると静かになり反響してリアルに聞こえてくるのはよくある事ですね。
わたしの場合は8階でしたが夜下を歩く人の声が窓を開けていればめちゃくちゃ近くにいる聞こえて目覚めるほどでした。
おそらくわたしの場合は近くに大きな建物が建った事によって反射板みたいな役目で直にわたしのマンションにあがってきたのかな?って思っています。
こればっかりは全ての環境の偶然で起こったりするのでなかなか原因を突き止めてやめさせる事はむずかしいのかもしれませんね。。
本当音のストレスお気持ちわかります。
A
回答日時:
2025/3/28 18:33:07
まずは、ご家族やお友達など、第3者にも聞こえるか確かめてみてください。
外から本当に聞こえてくる場合もあればそうでない場合もあります。
例えば、近隣の建物の配置が変わって、ラジオなどの電波が届きやすくなって口内の銀歯や手術で使ったボルトなどが受信して骨伝導で聞こえるケースがよく知られています。また、ファンのモーター音などを脳が理解しようとして、勝手に話し声やメロディーに変換してしまう幻聴の可能性もあります。
実は自分もトイレの使用時に毎回ゲーム音楽のようなメロディが聞こえていたのですが、幻聴であることが判明しました。珍しいことではないようです。
外から本当に聞こえてくる場合もあればそうでない場合もあります。
例えば、近隣の建物の配置が変わって、ラジオなどの電波が届きやすくなって口内の銀歯や手術で使ったボルトなどが受信して骨伝導で聞こえるケースがよく知られています。また、ファンのモーター音などを脳が理解しようとして、勝手に話し声やメロディーに変換してしまう幻聴の可能性もあります。
実は自分もトイレの使用時に毎回ゲーム音楽のようなメロディが聞こえていたのですが、幻聴であることが判明しました。珍しいことではないようです。
A
回答日時:
2025/3/28 05:03:26
恐らく近隣の住人が入れ替わってしまってテレビやラジオの音声が聞こえてしまっているのだと思います。
そうした音は天気や風、建築材料によっては聞こえてくるので、私も賃貸マンションで同じような経験をしました。
あまり気になるのでしたら管理会社に相談するのも良いかもしれません。
そうした音は天気や風、建築材料によっては聞こえてくるので、私も賃貸マンションで同じような経験をしました。
あまり気になるのでしたら管理会社に相談するのも良いかもしれません。
A
回答日時:
2025/3/27 13:16:01
幽霊ですよ
A
回答日時:
2025/3/26 12:13:40
耳栓をおすすめ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す