教えて!住まいの先生
Q 賃貸がマンション購入か検討しています。 地方の駅前マンションを購入するか賃貸に住むか悩んでおります。 ・マンションは駅前(駅まで徒歩7分)、新築、価格は4000万円、20階建て
(親がマンションを買うなら頭金1000万を無利子で貸してくれると言っています。最悪弟がいるのですが、そちらに500万渡せば良いと。つまり生前贈与です。ただ住宅購入する場合は特例を使っての贈与にする予定です。)
・賃貸は築浅かつ職場に近い駅前がよく、そうなると月7万以上は掛かります。
・今の年収は500万ちょっとで、賃貸の場合のみ家賃補助が貰えます。(上限28500円)
どちらにするか悩んでいますが、皆さんならどうします?ちなみに彼女も同じ職場におり、いずれは一緒に暮らす予定です。
補足
・賃貸は築浅かつ職場に近い駅前がよく、そうなると月7万以上は掛かります。
・今の年収は500万ちょっとで、賃貸の場合のみ家賃補助が貰えます。(上限28500円)
どちらにするか悩んでいますが、皆さんならどうします?ちなみに彼女も同じ職場におり、いずれは一緒に暮らす予定です。
一軒家は、絶対に嫌なので
個人としては賃貸かマンションの二択です。
最終的には子供ができるタイミングでマンションを必ず購入すると思います。賃貸でそんな大きな家は無いので。
あと私自身が潔癖症と言う特殊な感じなので、古い家は無理です。自分が住んでできた汚れ等は⭕️なので、賃貸の場合も築浅で無ければ厳しいです。
わがままですみません…。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/19 19:11:01
駅近で4000万だったら昨今のマンション価格にすれば割合安いって感じてしまいますね。
マンションはあと維持管理費と固定資産税が掛かって来るので毎月の返済額を考慮する必要があります。
彼女さんと同居だったら生活費も折半になって来るでしょう。
この先結婚して子どもが出来る事を想像すれば今の間取りや子どもが育つための周りの環境も考えておいた方がいいです。
ご実家は弟さんが継ぐこととなるのでしょうか?
所有するとなると維持管理、つまりはメンテナンスが本当に大事だし大変です。
将来相続で揉めない様にしておきましょう。
一生独身だったら賃貸でもいいとは思うんですが護る人がいるなら購入した方がいいのかなと思った次第です。
マンションはあと維持管理費と固定資産税が掛かって来るので毎月の返済額を考慮する必要があります。
彼女さんと同居だったら生活費も折半になって来るでしょう。
この先結婚して子どもが出来る事を想像すれば今の間取りや子どもが育つための周りの環境も考えておいた方がいいです。
ご実家は弟さんが継ぐこととなるのでしょうか?
所有するとなると維持管理、つまりはメンテナンスが本当に大事だし大変です。
将来相続で揉めない様にしておきましょう。
一生独身だったら賃貸でもいいとは思うんですが護る人がいるなら購入した方がいいのかなと思った次第です。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/19 19:11:01
1番自分の価値観にマッチしたのと、丁寧な回答に感謝しております。
こう言う物に正解は無いので自分なりにもう少し考えようとは思いますが、皆様のご意見を参考にしようと思います。ありがとうございました。
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/19 12:28:40
A
回答日時:
2025/3/19 10:47:07
将来設計としては購入して、年老いても住める住居を確保しておくと安心ですが、ローンを抱える精神的なプレッシャーが30年~35年というのがちょっとしんどいのかなと。
仕事も将来的にどうなるか分からないので、自由に場所や家賃で選べる賃貸なのかなと思います。それでも51対49です。
仕事も将来的にどうなるか分からないので、自由に場所や家賃で選べる賃貸なのかなと思います。それでも51対49です。
A
回答日時:
2025/3/19 10:40:10
賃貸と購入
永遠に答えのでない話です。
お互いにメリット、デメリットがあるのでどちらが良い!と言うのは無いと個人的には思います。
後はその人の価値観で◯◯の方が良いと言う意見があるだけであり、どちらが間違っていて、どちらかが正しい訳でもありません。
個人的に意見です。
私の中で賃貸、マンション購入、一軒家購入(建築)ならば、マンション購入が一番しませんね。
理由
マンション購入だと管理組合のようなものがあり、マンション全体の修繕などの話し合いをしなければいけません。
その話し合いが面倒なことに自分に関係の無い修繕だと反対する人がいたりします。
そうなると話が進みません。
例 高層階の修理をする際に低階層の人が反対するなど。
一軒家なら自分達の判断で進めれるのにです。本当に無駄な話し合いや無駄なやり取りが増えます。
永遠に答えのでない話です。
お互いにメリット、デメリットがあるのでどちらが良い!と言うのは無いと個人的には思います。
後はその人の価値観で◯◯の方が良いと言う意見があるだけであり、どちらが間違っていて、どちらかが正しい訳でもありません。
個人的に意見です。
私の中で賃貸、マンション購入、一軒家購入(建築)ならば、マンション購入が一番しませんね。
理由
マンション購入だと管理組合のようなものがあり、マンション全体の修繕などの話し合いをしなければいけません。
その話し合いが面倒なことに自分に関係の無い修繕だと反対する人がいたりします。
そうなると話が進みません。
例 高層階の修理をする際に低階層の人が反対するなど。
一軒家なら自分達の判断で進めれるのにです。本当に無駄な話し合いや無駄なやり取りが増えます。
A
回答日時:
2025/3/19 10:33:21
・マンションを購入するかどうかは、長期的な視点で判断する必要があります。
・購入する場合、頭金の準備や住宅ローンの返済計画を立てることが重要です。年収500万円程度では、4000万円のマンションを購入するのは財務的に大きな負担となる可能性があります。
・一方で、賃貸に住む場合は、月々の家賃負担は大きくなりますが、住宅ローンの心配がありません。しかし、将来的に資産を残せないというデメリットもあります。
・最終的には、あなたの収入や資産状況、将来の生活設計などを総合的に勘案し、長期的な視点で判断することが賢明だと思います。彼女と一緒に暮らす予定であれば、お二人で十分に話し合うことをお勧めします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
・購入する場合、頭金の準備や住宅ローンの返済計画を立てることが重要です。年収500万円程度では、4000万円のマンションを購入するのは財務的に大きな負担となる可能性があります。
・一方で、賃貸に住む場合は、月々の家賃負担は大きくなりますが、住宅ローンの心配がありません。しかし、将来的に資産を残せないというデメリットもあります。
・最終的には、あなたの収入や資産状況、将来の生活設計などを総合的に勘案し、長期的な視点で判断することが賢明だと思います。彼女と一緒に暮らす予定であれば、お二人で十分に話し合うことをお勧めします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
A
回答日時:
2025/3/19 10:33:21
マンション購入は資産形成や安定性が魅力ですが、ローン返済や固定資産税などの負担があります。親からの支援や贈与特例を活用できる点は大きなメリットです。一方、賃貸は柔軟性があり、家賃補助も受けられるため、生活費を抑えられます。彼女との将来を考慮し、ライフスタイルや長期的な視点で判断することが重要です。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231899887
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10312069975
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12281764402
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13305943108
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14281719094
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231899887
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10312069975
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12281764402
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13305943108
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14281719094
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す