教えて!住まいの先生
Q 大至急!!!
西日本シティ銀行で
住宅ローンを借入しているのですが
借換えに伴い、全額繰り上げ返済します。
その手続きをネットバンキングで行い、
25日に借換先から入金があり、
同日25日に返済をする形で手続きしました。
すると、西日本シティ銀行から電話があり
ネットバンキングからの手続きでは
同日の入金、返済は出来ないと言われました。
同日でしたいのであれば
窓口で11,000円を払い
振込手続きをしなければならないと言われました。
こんな事あるのですか?
※補足
ネットバンキングで手続きの場合は
前日までの入金がないと返済できないそうです。
しかし、新規借換先の銀行は
同日入金、返済じゃないと対応できない
と言っています。
知識、経験ある方
よろしくお願いします。
住宅ローンを借入しているのですが
借換えに伴い、全額繰り上げ返済します。
その手続きをネットバンキングで行い、
25日に借換先から入金があり、
同日25日に返済をする形で手続きしました。
すると、西日本シティ銀行から電話があり
ネットバンキングからの手続きでは
同日の入金、返済は出来ないと言われました。
同日でしたいのであれば
窓口で11,000円を払い
振込手続きをしなければならないと言われました。
こんな事あるのですか?
※補足
ネットバンキングで手続きの場合は
前日までの入金がないと返済できないそうです。
しかし、新規借換先の銀行は
同日入金、返済じゃないと対応できない
と言っています。
知識、経験ある方
よろしくお願いします。
質問日時:
2025/3/19 18:56:46
解決済み
解決日時:
2025/3/19 22:27:41
回答数: 3 | 閲覧数: 114 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 3 | 閲覧数: 114 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/19 22:27:41
どうも、金融系に精通している者です。
この状況について、いくつかのポイントをお伝えします。
基本的に、銀行間の手続きには時間的な制約があります。特に、振込のタイミングや処理方法によって、同日入金・返済ができるかどうかが決まる場合があります。
1. ネットバンキングの制約
西日本シティ銀行では、ネットバンキングを通じて返済手続きをする場合、前日までの入金が必要とのことですが、これは銀行のシステム上の制限で、手続きが翌営業日以降に反映されることが多いためです。特に振込や返済の処理が完了する時間帯が銀行の営業終了時に関係するため、同日には処理ができない場合があります。
2. 振込手数料の支払い
窓口での手続きが必要になる理由として、銀行がその場で振込を行うために手数料(11,000円)を支払う必要があるというのは、即日処理のための手数料である可能性があります。これは一般的な振込や一部の即時決済サービスに関連する場合があります。
3. 借換先銀行の対応
新規借換先が同日入金、返済を求めるのは、銀行間の振込処理の関係で、同日決済が必要なためです。借換先銀行は、通常、振込が完了した後に住宅ローンの返済が反映されることを前提にしているので、同日での入金処理を求めていると思われます。
結論として、西日本シティ銀行がネットバンキングでは同日返済ができないと言っているのは、システム的な制限に基づいているものであり、同日返済を希望する場合は窓口で手続きが必要というのは、銀行の対応としては正しいと言えます。
もしどうしても同日で返済を完了させたい場合、窓口で手続きを行い、振込手数料を支払う必要があります。ただし、この手数料が高額に感じられる場合は、事前に銀行に相談し、他の解決方法(例えば翌日以降の処理方法)を模索することをお勧めします。
この状況について、いくつかのポイントをお伝えします。
基本的に、銀行間の手続きには時間的な制約があります。特に、振込のタイミングや処理方法によって、同日入金・返済ができるかどうかが決まる場合があります。
1. ネットバンキングの制約
西日本シティ銀行では、ネットバンキングを通じて返済手続きをする場合、前日までの入金が必要とのことですが、これは銀行のシステム上の制限で、手続きが翌営業日以降に反映されることが多いためです。特に振込や返済の処理が完了する時間帯が銀行の営業終了時に関係するため、同日には処理ができない場合があります。
2. 振込手数料の支払い
窓口での手続きが必要になる理由として、銀行がその場で振込を行うために手数料(11,000円)を支払う必要があるというのは、即日処理のための手数料である可能性があります。これは一般的な振込や一部の即時決済サービスに関連する場合があります。
3. 借換先銀行の対応
新規借換先が同日入金、返済を求めるのは、銀行間の振込処理の関係で、同日決済が必要なためです。借換先銀行は、通常、振込が完了した後に住宅ローンの返済が反映されることを前提にしているので、同日での入金処理を求めていると思われます。
結論として、西日本シティ銀行がネットバンキングでは同日返済ができないと言っているのは、システム的な制限に基づいているものであり、同日返済を希望する場合は窓口で手続きが必要というのは、銀行の対応としては正しいと言えます。
もしどうしても同日で返済を完了させたい場合、窓口で手続きを行い、振込手数料を支払う必要があります。ただし、この手数料が高額に感じられる場合は、事前に銀行に相談し、他の解決方法(例えば翌日以降の処理方法)を模索することをお勧めします。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/19 22:27:41
ご丁寧にありがとうございます!
文章にして説明してもらえると
納得できました。
電話口でただ
出来ないから、手数料かかるから
とだけ言われて納得できていなかったので
こちらで納得できて良かったです。
ありがとうございました!
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/19 20:02:41
多くの銀行でそのような対応をとっています。
借り換えするのだから手数料を取るという考えなのでしょう。
借り換えするのだから手数料を取るという考えなのでしょう。
A
回答日時:
2025/3/19 19:38:55
ネットバンキングで、当日全額返済は、今のところ出来る金融機関は無いんじゃないかとおもいます。窓口で、手数料払えば、当日全額返済可能ですが、銀行担当としては、二三日前に教えて欲しいとなるでしょうね。当日の業務の段取りが、今日来店して、いきなり今日全額返済!といわれるとジムが輻輳しめんどくさいからです。貴殿のケースは、窓口を利用するしかありません。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地