教えて!住まいの先生

Q 二世帯住宅の3階建ての場合親世帯は1階がおすすめでしょうか。 親世帯を日当たりのよい3階にした場合はエレべ-タ-がいるのでお勧めではないでしょうか。

質問日時: 2025/3/19 20:25:56 解決済み 解決日時: 2025/3/23 22:40:01
回答数: 3 閲覧数: 105 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/23 22:40:01
将来の事を考えると、先に衰えるであろう親世帯を1階にもってくるべきかと個人的には思いますね。もし何かあった時に避難する際に高齢者が3階で寝ている状況では結構厳しいかと思います。

台風や地震、火災などで停電が発生した時はエレベーターは必ず停止してしまいますのでね。災害発生時にエレベーターはまず使えないものと考えておいて間違いないです。つまり、3階に高齢者が住んでいる場合は逃げ遅れてしまう確率がかなり高くなる、という事ですね。

日当たり云々はあくまで二の次の話であって、やはり一番大切なのは人命なのですからね。御家族でよく話し合った上で、優先順位だけは誤らないようにして頂きたいですね。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/23 22:40:01

皆様、有難うございました。
どの方のご回答もとても助かりました。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/19 21:11:29
知人の家はエレベーター付きで、親世帯が3階です。わりと珍しいんじゃないかと思います。

うちは1階が親世帯です。1階も地面からの照り返しがあるので、かなり明るい。
外まで近い、お寺さんが来られるのも1階にした理由です。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/19 20:32:47
親世帯は出入りしやすい一階が良いでしょう。ぜひお子さんに日当たりの良い部屋を与えてください。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information