教えて!住まいの先生
Q 新築の建売のキッチン、洗面台を取り替えることは可能ですか? 間取り、立地は良い建売があります。 キッチン、洗面台がどうしても気になるので取り替えたいです。
本当はカップボードも備え付けのが気に入らないので変えたいです。
未使用なのにアホでしょうか?
いくらくらいするのでしょうか。
注文住宅も検討しています(本当は注文がいい)が、建売との差額が800万ほどで、キッチン、洗面台取り替えても建売のほうが安く済むのかと悩んでいます。
未使用なのにアホでしょうか?
いくらくらいするのでしょうか。
注文住宅も検討しています(本当は注文がいい)が、建売との差額が800万ほどで、キッチン、洗面台取り替えても建売のほうが安く済むのかと悩んでいます。
回答
10 件中、1~10件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/3/30 19:13:45
いじらないことをお勧めします。建売をいじっても満足度はそう変わらないと思います。
A
回答日時:
2025/3/30 16:25:20
建売中古→建売新築→注文新築→都市型マンション(最上階)といろんな住宅に住みましたが、建売と注文の違いは基本構造が違う。長年住めば違いは分かります。また自由度が高いのが特徴でしょう。建売ならそのまんま住むことですね。歳をとって建て替える時に注文で理想の家にする方が満足感は高いでしょう。
A
回答日時:
2025/3/27 18:30:23
お金を掛ければ法の範囲で何でもできます。新築であってもリフォーム工事と同じです。キッチン、洗面台は廃棄処分です。新たなキッチン、洗面台の費用と配管、電気工事、廃棄処分費用そして場合により床の張り替え、壁紙の貼り換えです。設備器具の費用はピンキリなので費用は難しいですが200万円から300万円かければ何とかなるのでは。
A
回答日時:
2025/3/26 19:06:06
キッチンはものによりますが150万から350万くらいです。
カップボードは40万から60万程度
カップボードは40万から60万程度
A
回答日時:
2025/3/24 12:40:27
新しく購入するキッチンと洗面台の製品定価くらいで交換可能だと思います。
なので、どのくらいのグレードのキッチンと洗面台を望んでいるのか?ってところで判断ですね。
なので、どのくらいのグレードのキッチンと洗面台を望んでいるのか?ってところで判断ですね。
A
回答日時:
2025/3/24 09:41:56
*引き渡し後、取り替え工事費用出せば可能です。費用は取り替え住宅設備機器価格次第、予算800万十分だと思います。既設設備は、産業廃棄物と成り、処分費割高です。
A
回答日時:
2025/3/23 21:09:21
アホでは無いが勿体ないとは思います。
A
回答日時:
2025/3/23 20:32:24
はい、新築の建売住宅のキッチンや洗面台は、リフォームによって取り替えることができます。
【キッチン】
基本的には交換が選択肢になります
木目調のシートを上張りするなどDIYでカバーできる部分もあります
【洗面台】
古い洗面台から洗面台本体を新しいものに交換する場合は、既存のものを解体し、新しい洗面台を設置する作業のみとなります
洗面化粧台交換工事は最短半日でリフォームが完了します
配管が特殊な造りの場合は少し工期が延びて1日程度かかる場合もあります
【リフォームの依頼先】水道事業者、工務店、家電量販店・ホームセンター、 住宅設備販売会社。
【リフォームの費用】
内装工事の有無により異なりますが、洗面所リフォームの費用は5~30万円が目安です
【建売住宅の変更可能性】
建売住宅の間取りは、基本的に変更できません
建築前であれば間取り変更ができる場合もあります
早い段階での変更は柔軟に対応できることが多いですが、建設が進むにつれて制約が増え、費用も高くなる傾向があります。
ご参考までにm(__)m
【キッチン】
基本的には交換が選択肢になります
木目調のシートを上張りするなどDIYでカバーできる部分もあります
【洗面台】
古い洗面台から洗面台本体を新しいものに交換する場合は、既存のものを解体し、新しい洗面台を設置する作業のみとなります
洗面化粧台交換工事は最短半日でリフォームが完了します
配管が特殊な造りの場合は少し工期が延びて1日程度かかる場合もあります
【リフォームの依頼先】水道事業者、工務店、家電量販店・ホームセンター、 住宅設備販売会社。
【リフォームの費用】
内装工事の有無により異なりますが、洗面所リフォームの費用は5~30万円が目安です
【建売住宅の変更可能性】
建売住宅の間取りは、基本的に変更できません
建築前であれば間取り変更ができる場合もあります
早い段階での変更は柔軟に対応できることが多いですが、建設が進むにつれて制約が増え、費用も高くなる傾向があります。
ご参考までにm(__)m
A
回答日時:
2025/3/23 20:05:39
建売の場合
そこら辺の住器住設がホントに安っすいもの入ってたりしますから(定価はそれなり)予算を掛けれる&対面キッチンを取り外してフラットキッチンへ、とかな無茶な交換でなく、同寸法に置き換えるのでしたら交換も宜しいかとは。
それを建売業者に注文し施工して貰うのか、リフォーム業者で注文する方が良いのか?は保証期間も絡むので悩ましいところ。
自分でしたら引渡し後にリフォーム業者かなぁ?とは。
注文住宅は高確率で見積予定額から予算がカサ増しする事になります。注文住宅の方が満足度は高くなるケースは大でしょうけれど、失敗して後悔するケースも一定確率で内包してしまいます。
建売は予算と性能が見えてる、立地が注文住宅より良いなどありますから仲介ではなく自社物件ならば候補として良いのでは無いかとは。メンテ代はより掛ける必要はあり得ますけれど。
少し前の建売は絶対買うな×、とは状況は異なり下手すりゃ建売の方が性能高かったりもしますから良い点悪い点含め良く見極める価値はあるかとは。
そこら辺の住器住設がホントに安っすいもの入ってたりしますから(定価はそれなり)予算を掛けれる&対面キッチンを取り外してフラットキッチンへ、とかな無茶な交換でなく、同寸法に置き換えるのでしたら交換も宜しいかとは。
それを建売業者に注文し施工して貰うのか、リフォーム業者で注文する方が良いのか?は保証期間も絡むので悩ましいところ。
自分でしたら引渡し後にリフォーム業者かなぁ?とは。
注文住宅は高確率で見積予定額から予算がカサ増しする事になります。注文住宅の方が満足度は高くなるケースは大でしょうけれど、失敗して後悔するケースも一定確率で内包してしまいます。
建売は予算と性能が見えてる、立地が注文住宅より良いなどありますから仲介ではなく自社物件ならば候補として良いのでは無いかとは。メンテ代はより掛ける必要はあり得ますけれど。
少し前の建売は絶対買うな×、とは状況は異なり下手すりゃ建売の方が性能高かったりもしますから良い点悪い点含め良く見極める価値はあるかとは。
A
回答日時:
2025/3/23 19:18:54
10 件中、1~10件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て