教えて!住まいの先生

Q 住宅ローン金利について質問です。 一般団信に入り変動金利で借りることは確定してますが、金利プランが2つありどちらが良いのか迷っています。 プラン1

変動金利0.6で別でがん団信加入の場合金利が0.7に変わる。途中で借り換え可能。繰り上げ返済した場合、がん団信加入の手数料返金あり。

プラン2
変動金利0.3で、がん団信付き、手数料150万必要。途中借り換え不可。借り換えした場合150万の手数料返金なし。繰り上げ返済した場合にも手数料150万の返金なし。

金利の安さはプラン2のほうですが、借り換えや繰り上げ返済のことを考えるとプラン1のほうが良いのか…
また、がん団信は必ず加入したいと思っています。
ご意見お願いします。
質問日時: 2025/3/24 09:55:21 回答受付終了
回答数: 2 閲覧数: 559 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/27 19:29:05
変動0.3%って、1年だけでしょう。
だって、今や政策金利が0.5%です。損する商売は銀行は100%しません。

それに変動で借りる事に固執していますが、日銀の動向や政府の動向など理解していますか?

毎年利上げですよ。さらに言えば、大量の国債償還が訪れている事は確定し、ここ5年は利上げはあっても利下げは無い。

アドバイスとして、変動で借りる事を前提とするならば、3%までは耐えられるような収支は維持していく事を推奨します。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/24 10:06:43
そもそも、プラン2の借り換え不可ってのが気になります。
借り換えできないローンなんてありえないと思いますが。
単純に、保証料手数料を先払いするか、最初に払わない代わりに金利上乗せで対応するかの2択に見えます。

その場合、先払いして金利を安くしたほうが良いと思いますけどね…
基本的に後伸ばしするという選択肢は全て銀行が有利になるようにできています。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information