教えて!住まいの先生
Q この度注文住宅を新築で建てることになり、間取りを検討しています。 ハウスメーカー:一条工務店 家族構成:夫婦+2歳児 間取りの要望:吹き抜け、畳スペース、洗面脱衣別、ランドリースペース、バルコニー
こちらの要望を反映していただいた間取り図を受領して現在、確認をしているところですが、皆様のご意見を伺えればと思います。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
質問日時:
2025/3/25 00:14:50
解決済み
解決日時:
2025/4/1 10:54:44
回答数: 14 | 閲覧数: 776 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 14 | 閲覧数: 776 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/1 10:54:44
・玄関は採光を考えないと暗いように感じます。
・タタミコーナーは常時照明をオンする必要がありそうです。
・タタミコーナーで物干しをするなら、空気の流れを考慮しておく必要がありそうです。
・キッチン横の洗面所の出入り口は、人の動きが重なります。位置をずらせると良いのですが。
・LDKの床貼り方向は、90度向きを変えると、奥行き感がでて綺麗に感じます。
・LDKの窓は、家具やTVのサイズや配置を決めて、見直すと使いやすくなります(TVの後ろの窓(特に引き違い窓)は、採光、開け閉めの観点で良い選択とは思えません)。
・吹き抜け部分の窓は、上下全体のデザインを考慮なさってください(現状は位置、サイズ、形状もバラバラです)。
・ベッドの真横にある窓は、カーテンや窓の開閉がし辛いです。窓を開けていて急な雨があると、最悪ですし、ベッドに乗らないとカーテンの開閉が出来ないのも使い勝手が悪いので、これも家具の位置を決めてから、窓の種類や位置を見直されることをお勧めします。
・2階に布団を仕舞える収納があると良いのでは?と感じます。
・タタミコーナーは常時照明をオンする必要がありそうです。
・タタミコーナーで物干しをするなら、空気の流れを考慮しておく必要がありそうです。
・キッチン横の洗面所の出入り口は、人の動きが重なります。位置をずらせると良いのですが。
・LDKの床貼り方向は、90度向きを変えると、奥行き感がでて綺麗に感じます。
・LDKの窓は、家具やTVのサイズや配置を決めて、見直すと使いやすくなります(TVの後ろの窓(特に引き違い窓)は、採光、開け閉めの観点で良い選択とは思えません)。
・吹き抜け部分の窓は、上下全体のデザインを考慮なさってください(現状は位置、サイズ、形状もバラバラです)。
・ベッドの真横にある窓は、カーテンや窓の開閉がし辛いです。窓を開けていて急な雨があると、最悪ですし、ベッドに乗らないとカーテンの開閉が出来ないのも使い勝手が悪いので、これも家具の位置を決めてから、窓の種類や位置を見直されることをお勧めします。
・2階に布団を仕舞える収納があると良いのでは?と感じます。
回答
A
回答日時:
2025/3/25 12:40:16
このシューズクロークって奥に体が入らないですよ。引き戸までつけて区切る意味が分かりません。
3畳和室も縦長なので暗く感じます。
リビング階段+吹き抜けって冷暖房効率も落ちるし、音が上下間で響くのでお勧めできません。どうしても吹き抜けにしたいなら2階ホール部分は壁にして縁を切ってください。
2F4畳半の収納は真ん中に通路を作る分だけ収納量が落ちます。これならそれぞれの部屋に1間幅のクローゼットにしてやった方が物を収納できます。
主寝室のクローゼットも同様です。455下げて通常のクローゼットにしても収納量は変わらないですよ。その方が部屋も広くなりますし。
この辺り以外は良いと思います。
3畳和室も縦長なので暗く感じます。
リビング階段+吹き抜けって冷暖房効率も落ちるし、音が上下間で響くのでお勧めできません。どうしても吹き抜けにしたいなら2階ホール部分は壁にして縁を切ってください。
2F4畳半の収納は真ん中に通路を作る分だけ収納量が落ちます。これならそれぞれの部屋に1間幅のクローゼットにしてやった方が物を収納できます。
主寝室のクローゼットも同様です。455下げて通常のクローゼットにしても収納量は変わらないですよ。その方が部屋も広くなりますし。
この辺り以外は良いと思います。
A
回答日時:
2025/3/25 11:43:24
一条ユーザーです。
よく考えられた間取りですね。
2階の廊下が広すぎて、一部を部屋にした方が良いような感じもしますが、物干しの使い勝手を考えれば、これもありかなと思います。
脱衣所も広いので少し削って、システムバスを1.25坪にするのも良いかなと思いました。
よく考えられた間取りですね。
2階の廊下が広すぎて、一部を部屋にした方が良いような感じもしますが、物干しの使い勝手を考えれば、これもありかなと思います。
脱衣所も広いので少し削って、システムバスを1.25坪にするのも良いかなと思いました。
A
回答日時:
2025/3/25 09:03:25
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て