教えて!住まいの先生

Q 壁掛けミラーを自立させる方法について、知恵をいただきたいです。 添付のミラーを購入し、机に立てて使用する予定です。一応自立はするのですがら後ろに壁がないため簡単に倒れてしまいそうで不安です。

耐震シールを検討しているのですがそれ以外に良い方法があれば教えていただきたいです。
なお、一時的に立てたいだけなので下に穴を開けることはできず、なるべく身の回りにあるもの(100均で揃うものなど)で立てたいです。
質問日時: 2025/3/27 18:09:22 回答受付中 残り時間: 1日
回答数: 5 閲覧数: 77 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/31 11:19:08
100均のインテリアコーナーにいけば、この手のアクリルスタンドやカードスタンド的なものがあります。
もしくは、キッチンコーナー等でまな板スタンドを代用するのも手です。
予め、ミラーの厚みを測っておくと失敗は無いかと存じます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 20:53:48
書見台に立ててはどうでしょう。角度が変えられるものもあります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 18:44:18
100円ショップのブックエンドをガムテープで裏に貼るのはどうでしょうか。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 18:17:35
確かに薄いので簡単に倒れそうですね。
自分なら立てかけるんでも一応引っ掛ける形にするかな。
今だと細いピンで刺せるフックがたくさん売られてるので外した後も跡がほとんど残りません。
そういうの刺して立て掛ける補助として使う、あるいは自分の好きな高さに壁掛けにする。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/27 18:15:11
https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/common/492740
大きさが合えばここにあるようなタブレットスタンドはどうかと。
もっと小さくてもいいなら
https://jp.daisonet.com/products/4549131890563
こういうのもどうでしょうか。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information