教えて!住まいの先生
Q 福岡県の博多区か東区に引っ越そうと考えてるのですが、博多区と東区で治安の悪い場所はどこですか? 博多区の千早?と千代?と粕屋?、東区にあるイオンモール周辺(団地)は治安が悪いと聞いたことがあります。
他にあれば教えてください。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
質問日時:
2025/3/27 23:43:26
解決済み
解決日時:
2025/4/4 12:51:42
回答数: 14 | 閲覧数: 1059 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 14 | 閲覧数: 1059 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/4 12:51:42
博多区も東区も昔ほどイメージは悪くありませんがしいて言うなら博多区では美野島地区と東区だと筥松地区と城浜団地周辺は避けた方が良いと思います。家賃等はどちらも低いのですがその分在日の韓国人や中国人フィリピン人が多く日本人でも低所得や路上生活(ホームレス)を送っていた人や暴力団だった人がかなり多くいて更に今は高齢化が進み道端に落ちているタバコの吸殻を拾って探し回っている人がいます。ほぼ生活保護の人です。だから路上にあるお金になりそうな金属類を集めたり空缶などを拾ってそれを売り生活費を稼いでいる人が多いです。窃盗も多くいます。大阪のあいりん地区程ではありませんが印象として福岡市の見ては駄目な負の部分がそこにあります。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/4/4 12:51:42
ありがとうございました。
回答
A
回答日時:
2025/4/3 19:07:39
福岡市東区にあるゆめタウンの前の国道を挟んだ反対側の地区には入ったら帰ってこれなくなるとかタクシーの運転手も行きたがらないって聞いたのですが東区の何という地区ですか?
千代だと思います。千代、堅粕あたりはあまりいいように聞きません…箱崎はいいですよ!
千代だと思います。千代、堅粕あたりはあまりいいように聞きません…箱崎はいいですよ!
A
回答日時:
2025/4/3 10:48:26
博多区では諸岡あたりですかね。外国人が多いです。外国人が悪いわけではないですが常識が違うので、騒音などで苦労することがあります。あと雑餉隈。怪しい風俗街があります。
千代は歴史的に朝鮮系ヤクザがいたところで、ガラが悪いかは知りませんが、失礼ながら貧民街といった雰囲気があります。考えようによっては古き良き風情がある街です。東区、イオンモールのある香椎のあたりは、そんなに悪くない感じがします。
あと箱崎も外国人が多い街です。
千代は歴史的に朝鮮系ヤクザがいたところで、ガラが悪いかは知りませんが、失礼ながら貧民街といった雰囲気があります。考えようによっては古き良き風情がある街です。東区、イオンモールのある香椎のあたりは、そんなに悪くない感じがします。
あと箱崎も外国人が多い街です。
A
回答日時:
2025/4/3 10:25:53
博多区大博町辺りは専門学校が密集してますのでその辺のマンション等は治安は良いと思いますよ、朝は学生で溢れかえりますし。天神や警固は辞めといた方がいいでしょう、治安は悪いです笑 東区は千早、和白、名島、貝塚の辺はそうでも無いですよ。
A
回答日時:
2025/4/2 09:21:51
A
回答日時:
2025/4/1 15:10:26
東区千早は福岡県の中で住みたい街ランキング1位とテレビでやってました。
西鉄もJRもあるので利便良いです。
ただ、朝の通勤が電車(JR博多方面)ならば香椎から乗る方が良いです。香椎駅でほぼ満員状態になります。
西鉄もJRもあるので利便良いです。
ただ、朝の通勤が電車(JR博多方面)ならば香椎から乗る方が良いです。香椎駅でほぼ満員状態になります。
A
回答日時:
2025/3/31 19:14:05
福岡は全体的に治安はいい方だと思いますよ。
強いていうなら箱崎から吉塚や堅粕あたりぐらいは夜は女性一人で歩かない方がいいと聞いたことはありますが、実際私歩いてみたことあるけれど別に至って普通で特段何もなかったですよ。
別のご回答者さんも仰っていましたが、今お住まいの所と相対的に比較してご検討されてみたらいいかと思います。
あと物件なり地域なり目星をつけたら面倒くさいとは思いますが、昼と夜の最低でも2回、現地を見てみた方がいいのかなと思います。
雰囲気が違う所もあるようなので、、、
昼と夜の両方の雰囲気を知った上でのお引越しだと失敗のリスクが減ると思います。
強いていうなら箱崎から吉塚や堅粕あたりぐらいは夜は女性一人で歩かない方がいいと聞いたことはありますが、実際私歩いてみたことあるけれど別に至って普通で特段何もなかったですよ。
別のご回答者さんも仰っていましたが、今お住まいの所と相対的に比較してご検討されてみたらいいかと思います。
あと物件なり地域なり目星をつけたら面倒くさいとは思いますが、昼と夜の最低でも2回、現地を見てみた方がいいのかなと思います。
雰囲気が違う所もあるようなので、、、
昼と夜の両方の雰囲気を知った上でのお引越しだと失敗のリスクが減ると思います。
A
回答日時:
2025/3/31 03:22:11
東区は広いですが…治安は他の区と比べてもあまり変わらないと思います。
他の方が書かれていましたが飲食店が多い所は比較的騒がしかも、住宅地はどこも静かで治安が悪いと感じたことはありません
東区九産大近くに住んでいますが家賃も安くていいと思います
治安で不安に思った事はありません
他の方が書かれていましたが飲食店が多い所は比較的騒がしかも、住宅地はどこも静かで治安が悪いと感じたことはありません
東区九産大近くに住んでいますが家賃も安くていいと思います
治安で不安に思った事はありません
A
回答日時:
2025/3/29 18:25:09
福岡市全般、深夜以外は治安なんてどこも変わりない。夜道を歩く可能性があるのなら、公営団地周辺は避けたほうが良いかも。
A
回答日時:
2025/3/29 09:03:25
博多区や東区に限らず、治安の悪い場所は常識的に繁華街や人が密集する場所となり、逆に治安の良い場所は警察署や交番の近くとなるかもしれません。その論理で考えると、警察署や交番から一番遠い場所が治安が悪い(可能性がある)と言えるかもしれません。治安に限って福岡だけが特殊ってことは無いはずです。私は博多区に住んでいて書かれているエリアも良く知っていると思っていますが、特定の場所が治安が悪いと感じたことがありません。書かれているエリアの治安の評判の根拠は何でしょうか。そしてそれはいつの時代の事でしょう。ちなみに、千代を書かれていますが千代の隣町(徒歩圏内)には福岡県庁、福岡県警、博多税務署、公立名門高校、大学病院、その他色々あります。そのような場所が治安が悪いはずがありません。
A
回答日時:
2025/3/29 04:39:55
習い事で毎週、1時間以上、通っていますが、東区はとにかく坂道が多いなあと言う印象です。
市場とか、買い物する店もあんまりなくて、イオンモールとか意外は非常にお店やコンビニが少ないと思いました。
夜は行った事が無いけど、日中、見たからに電灯などが少ないと思いました。夜は怖いかもです。
土地は広く、お店や住宅が少なく、夜は恐らく暗闇が多いと思いました。
市場とか、買い物する店もあんまりなくて、イオンモールとか意外は非常にお店やコンビニが少ないと思いました。
夜は行った事が無いけど、日中、見たからに電灯などが少ないと思いました。夜は怖いかもです。
土地は広く、お店や住宅が少なく、夜は恐らく暗闇が多いと思いました。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地