教えて!住まいの先生

Q ユニットバスの蛇口(シャワーヘッド)について質問です。 ユニットバスの蛇口が画像のような2ハンドル式混合栓?なのですが、止水ボタン付きのシャワーヘッドは取り付けても大丈夫なのでしょうか。

例えばこのようなものです。(https://amzn.asia/d/3kTyM13)
質問日時: 2025/3/28 00:34:00 解決済み 解決日時: 2025/3/31 00:03:48
回答数: 2 閲覧数: 93 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/31 00:03:48
この水栓の場合は「逆止弁」という部品が付いていないと思われますので、場合によっては水が湯の配管に逆流してしまい給湯器が故障します。

シャワー ← 止 → バス

のように、「止」がある水栓でしたら取り付け可能です。
ただ、その場合でも入浴後はかならず水栓のハンドルを閉めるようにしてください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/31 00:03:48

ありがとうございました

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/28 01:18:48
リンク先は見れないけど、そういった設備系の変更はオーナーの許可が必要です。
許可が出た場合でも、お金出して工事してもらって、かつ基本原状回復は必要です。(オーナーが出る時そのままでいいと言わない限り)

ご自身でと考えていらっしゃるかもしれないですが、契約でその手の工事をする時はオーナー指定の業者に限定されているはずでので安いからとかご自身もしくはご自身の手配業者で工事は絶対やってはダメです。

勝手にやって取り付けで失敗したら、場合によってはとんでもない金かかるので注意してください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information