教えて!住まいの先生

Q 一戸建ての軒の処理について質問です。 中古物件を購入しリフォームしました。 元々は破風板がついていたのですが劣化していたので外してもらいました。

軒先の断面が汚いのでどうしたらいいでしょうか?
モルタルで平坦にして色を塗ろうとおもいましたが他に良い方法がありましたらご教授お願いします。

外壁塗装はしましたがその部分が追加作業になったので自分で作業する事にしました。
質問日時: 2025/3/28 12:34:33 回答受付中 残り時間: 2日
回答数: 2 閲覧数: 63 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/31 11:12:50
破風板には見かけの他に「水切り」の役目があります。
写真ではよく分かりませんが、水切りによって水が裏に回り込むのを防いでいた可能性があります。
もしそれが無ければモルタル補修してペンキでも構いませんが、水切りの役目をしていたとすると、取ったことで水が中に浸み込んで、やがてその辺がボロボロになってきます。
素人では難しいので板金屋さんに見てもらうと分かります。
見積もりを依頼するようなそぶりで話を聞いた上で、必要なければ断ればいいです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/30 00:45:58
一般的にはあなたのやり方で正解ですし、それ一択なのですが、強いて言うならば補修材で修復という手もありますが私なら塗装する方法以外の手段は選びません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information