教えて!住まいの先生

Q ペット不可のマンションで猫を飼っていました。 昨年バレて3ヶ月程の猶予をもらって退去するように言われたのですが そもそも家賃が高いマンションなので退去、引越し費用を出す余裕がなく、

猫は実家でみて貰う事にしました。
その旨をつたえて退去はまだ待って欲しいとお願いしたところ、今年の3月末まで待つとの事だったのですが
猶予を延ばされてもなかなか物件も見つからないし
退去の費用も日々の生活費や家賃でなかなか貯まらない現状です。
退去についてショートメールで連絡がきていたのでメールでまだ難しいと伝えた状況です。
こちらも何回も先延ばしにするのはとても気まずいのですが
現状、どうする事もできません。
できればこのまま住み続けたいのですが
もうペットは手放してるとはいえ、規約違反をしたのでずっと退去勧告はされ続けるのでしょうか?
強制退去などありえますか?
強制退去となった場合どうなるのでしょうか……
こちらの意思や都合関係なく退去になる可能性はあひますか?
回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/3/28 15:29:30 解決済み 解決日時: 2025/3/28 17:15:27
回答数: 4 閲覧数: 253 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/28 17:15:27
そんな信用のない人を住ませておきたくないんだと思います。最悪訴えられると思うので、早く退去した方がいいです。

知り合いでオーナーをやっている人がいましたが、契約違反の相手には本当に非情でした。隠れて犬を飼ってた人を訴えるって怒ってました。結局出て行ってくれたみたいですが。敷金+αも請求してました。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/28 17:15:27

年内には退去しますとお電話でお話ししたらペットはもう飼われてないのなら引越しができるまで住み続けていただいて大丈夫とのことでした。
ですがまた猫と暮らしたいので家賃を抑えてキャッシングも頭に入れて早めに退去しようと思います。ありがとうございました。

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/28 16:11:17
猫を実家に預けたから、許される話ではない。すでにオーナーとの信頼関係は破綻している。
裁判に訴えられたら確実に負ける。

敗訴しても居座り続ければ、強制執行されて、当然、力ずくで追い出される。なお、断行まで進んだ場合は、執行費用やらで、あなたへの請求額が100万以上、上乗せになる。

今すぐ出るべき。金がないならとりあえず実家に引っ込めばいい。それすら無理なら、もはやホームレスしかない。だいぶ暖かくなってきたので、季節的には悪くない。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 15:38:24
賃貸オーナーが弁護士を挟んで来たらゲームオーバーだと思って下さい
財布携帯を持って、路上生活しましょう
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/28 15:37:18
重大な契約違反行為で3か月後に退去しろと通告されている以上、退去しなければ不法占拠で犯罪
訴訟案件にされたら確実に敗訴して強制的に追い出されることになるし、当然訴訟や強制退去にかかった費用を全額請求される
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information