教えて!住まいの先生

Q 出窓の雨漏りについて質問です。 大栄プレタメゾン(名古屋)の重量鉄筋コンクリートパネルで建てた二階建てです。 お洒落だからと勧められ3箇所に出窓をつけました。34年経ちます。

2回ほど塗装、コーキングなど施工しましたが、雨漏りが止まりません。
窓枠の上や横、下のクロスや板が剥がれて無惨な姿です。
現在、大栄プレタメゾンも施工業者もつぶれてありません。
他の業者に相談してもわからないとのこと。

雨漏りを止める方法、わかる業者の方、どうすれば良いのか教えてください。
質問日時: 2025/3/29 01:32:08 回答受付中 残り時間: 3日
回答数: 1 閲覧数: 27 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/29 03:41:49
漏水の補修は一般的には防水屋さんもしくはシーリング工事屋さんなどが施工しています
いずれにしても出窓のサッシ部分なのかPC版との取り合い部分なのか現地でその漏水した箇所を丁寧に調査するしか方法はないのではと思います
大栄住宅は個人的には懐かしい会社で名古屋赴任の時に何度か訪問していました
漏水処理に経験がある防水屋さんならそんなに難しい工事ではない筈ですが
自分の家は自分で守るしかないのでご自分で漏水の可能性のある個所を探して地元の業者に相談するしかないと無いと思います
調査と見積もりだけでも有償の場合がありますから必ず事前に無償,有償の確認を取る事も大切です
頑張って下さい
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information