教えて!住まいの先生
Q ミャンマ-地震の影響でバンコク市内で崩壊した中国が建築した高層ビルは、 手抜き工事というよりも、指示されていた適切な鉄骨材を用いず 粗悪な鉄骨であった可能性が高まっているのだが、
もし指示した通りの鉄骨材を用いて倒壊しなかったのであれば、
建築コストは日本に依頼するより遥かに安価になるのだから、
同じ結果で低コストの中国のほうが優れているということに
なるのでおじゃろうか?
建築コストは日本に依頼するより遥かに安価になるのだから、
同じ結果で低コストの中国のほうが優れているということに
なるのでおじゃろうか?
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/2 22:53:09
原因はまだ不明です。
質が悪い鉄骨を使ったという話もありますが、それが真の原因かどうかは分かりません。
また、誰が質が悪い鉄骨を使うことを指示したのか?分かりません。
いつになるのか分かりませんが・・・倒壊原因の調査結果を待ちましょうね。
質が悪い鉄骨を使ったという話もありますが、それが真の原因かどうかは分かりません。
また、誰が質が悪い鉄骨を使うことを指示したのか?分かりません。
いつになるのか分かりませんが・・・倒壊原因の調査結果を待ちましょうね。
A
回答日時:
2025/4/2 16:13:48
あの高さで鉄筋コンクリートは有りえないです、普通は鉄骨鉄筋コンクリート作りです。
A
回答日時:
2025/4/2 15:47:45
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地