教えて!住まいの先生
Q 太陽光発電ですが。 朝8時に雨が降っていて0.8kwhって 多い方なのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/9 17:55:52
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/9 16:44:09
それはパネルの容量や、雨天の曇り具合によります。
10㎾程のパネルで、薄曇りの雨天なら、少々成績が悪い。
5㎾程度のパネルで。厚い雲に覆われてるのなら非常に成績がよろしいと。これを参考にお考え下さい。
10㎾程のパネルで、薄曇りの雨天なら、少々成績が悪い。
5㎾程度のパネルで。厚い雲に覆われてるのなら非常に成績がよろしいと。これを参考にお考え下さい。
A
回答日時:
2025/4/8 17:39:07
0.5kwhが平均くらいかと思われますから、発電環境が良いと思われます。
A
回答日時:
2025/4/3 17:12:25
わが家はパネルが12kW載っていますが、今日は
7~8時 0.55kWh、8~9時 1.75kWh
今年に入ってからの記録を見ると、
最少が0.01kW、0.28kW
最大が2.50kW、4.77kW
です。
雨の割りには多いですが、天気の良い日の3~5分の1程度の発電量です。
このくらい発電してくれると昼過ぎまでに蓄電池が一杯になるので助かります。
7~8時 0.55kWh、8~9時 1.75kWh
今年に入ってからの記録を見ると、
最少が0.01kW、0.28kW
最大が2.50kW、4.77kW
です。
雨の割りには多いですが、天気の良い日の3~5分の1程度の発電量です。
このくらい発電してくれると昼過ぎまでに蓄電池が一杯になるので助かります。
A
回答日時:
2025/4/3 10:59:08
パネル容量次第なので多いか少ないかは判断できないですね。
また、雨といっても雲の厚さ次第で、空が真っ暗でどしゃ降りの雨と空が明るいけど小雨とでは雲泥の差があります。
真っ暗な空で0.8kWhでそれなりのパネル容量があれば普通、空が明るくパネル容量が少なくても普通
また、雨といっても雲の厚さ次第で、空が真っ暗でどしゃ降りの雨と空が明るいけど小雨とでは雲泥の差があります。
真っ暗な空で0.8kWhでそれなりのパネル容量があれば普通、空が明るくパネル容量が少なくても普通
A
回答日時:
2025/4/3 09:58:48
どのくらい太陽光を搭載しているのか分からないですが雨の日でエアコン1台余裕で賄えるのでとても良いと思います。
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地