教えて!住まいの先生

Q 夫年収額面1000万 夫32歳 妻30歳 子供0歳 貯金1000万 4900万のマンション購入できますか? 管理費などは月3.5万です。

保守的に夫の給料のみで家を買いたいのですが購入可能ですか?
変動金利0.85%予定です。
質問日時: 2025/4/3 08:49:07 解決済み 解決日時: 2025/4/9 15:59:26
回答数: 6 閲覧数: 296 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/9 15:59:26
充分です。年収の6倍程度が目安になります。滞納などでブラックななっていなければ簡単に審査通りますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/4/9 15:59:26

丁寧にお答えいただきありがとうございました!

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/8 05:18:10
旦那さんすごい。
4900万円は余裕だと思います
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/3 13:42:23
その属性なら6000万までは大丈夫
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/3 12:34:03
以前なら大丈夫だと言えましたが、終身雇用制度の崩壊・少子高齢化・人口減少問題も重なり、安易に大丈夫だと言えない社会情勢となりました。
このまま人口減少が進めば企業も規模を縮小せざるを得ない為、高齢や高年収社員は大手企業も40代・50代で早期退職です。
後、修繕積立金も将来的には上昇しますし、定年待たずに途中で退職し資産なければ任意売却や自己破産等によりマイホームは維持できません。
特に分譲マンションは住民全員が最後までキチンと修繕積立金・管理費を払い続けられるのか疑問です。
という訳で身の丈にあった物件を選定した方が良いかと思いました。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/3 11:33:42
フルローンでも13万程度、管理費などが3.5万とのことですし
固定資産税と火災/地震保険入れても2万程度になるかと思います

ローン:13万
管理費:3.5万
固定資産税と火災/地震保険:2万(24万を12ヵ月で割った)

合計:18.5万

上記の他に給湯器など住宅設備の耐用年数が10年です
10年後に向けてマンションの修繕人は別に少し貯めて行く必要があります
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/3 09:23:12
大丈夫ですね
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information