教えて!住まいの先生
Q 建売住宅について 現在住宅購入を検討しています。 2年ほど前から家探しをしているのですが 見れば見るほどわからなくなり 中々進めていない状況です。
また、現在子を授かり夏に出産予定のため
今の1LDKでは手狭なためつわりが落ち着き
再度家探しを始めました。
前からお世話になっていた工務店に行くと
5380万円の物件を250万円値引きし
太陽光発電を付けてくれると行ってくれました。
この条件はいいと思いますか?
今の1LDKでは手狭なためつわりが落ち着き
再度家探しを始めました。
前からお世話になっていた工務店に行くと
5380万円の物件を250万円値引きし
太陽光発電を付けてくれると行ってくれました。
この条件はいいと思いますか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/9 13:31:45
建売住宅の購入条件として「250万円値引き+太陽光発電付き」は良い条件か?というご質問ですね。
こんにちは。Yahoo知恵袋で専門家登録をして頂いているゼロシステムズの田中勲と申します。
私の過去30年間で3000件以上の不動産売買契約をしてきた実績と経験を元に回答させていただきます。
まず、「250万円の値引き+太陽光発電のサービス」というのは、一見すると非常にお得に感じられると思います。
ただ、私の経験上、こうした“値引きやオプションのサービス”に目を奪われすぎると、肝心な建物の中身や品質の確認が疎かになるケースが多く見受けられます。
注目すべきポイントは以下の通りです:
① その価格が“妥当”かを相場と比較する
値引き後の価格が近隣相場と比べて本当にお得なのか?
値引きがあっても、元々の価格が相場より高ければ実質的なメリットは少ない場合があります。
② 建物の施工精度・品質にばらつきがないか
建売住宅は、同じ分譲地・同じ会社の建物であっても、施工する職人の技術によって品質に差が出ることがあります。
私がこれまで見てきた中でも、「1号棟は精度が高く丁寧な施工」「隣の2号棟は雑で手抜きが多い」なんてことも珍しくありません。
そのため、購入を決断する前に必ず第三者の専門家による住宅診断(インスペクション)を入れることをおすすめします。
③ 太陽光発電の契約内容をしっかり確認する
無料で付けてくれるといっても、「リース契約」や「売電収入が業者側になる」などの条件付きであることもあるため、契約内容をよく確認することが大切です。
④ 出産時期と引越し時期のスケジューリング
出産前後は体調や育児で忙しくなるため、住宅の引渡しや引越しが出産直前・直後にならないよう注意が必要です。
特に建売でも完成済なのか建築中なのかでスケジュールが大きく変わります。
下記のページでは、建売住宅に関する注意点や欠陥事例についても詳しく紹介していますので、ぜひ参考になさってください。
URL:https://0systems.com/2022/04/30/21933/
購入は人生の中でも非常に大きなイベントです。焦らず、でもしっかりと判断できるよう、価格よりも「その家に安心して長く住めるか」を基準に検討されることをおすすめします。
お役に立てれば幸いでございます。
こんにちは。Yahoo知恵袋で専門家登録をして頂いているゼロシステムズの田中勲と申します。
私の過去30年間で3000件以上の不動産売買契約をしてきた実績と経験を元に回答させていただきます。
まず、「250万円の値引き+太陽光発電のサービス」というのは、一見すると非常にお得に感じられると思います。
ただ、私の経験上、こうした“値引きやオプションのサービス”に目を奪われすぎると、肝心な建物の中身や品質の確認が疎かになるケースが多く見受けられます。
注目すべきポイントは以下の通りです:
① その価格が“妥当”かを相場と比較する
値引き後の価格が近隣相場と比べて本当にお得なのか?
値引きがあっても、元々の価格が相場より高ければ実質的なメリットは少ない場合があります。
② 建物の施工精度・品質にばらつきがないか
建売住宅は、同じ分譲地・同じ会社の建物であっても、施工する職人の技術によって品質に差が出ることがあります。
私がこれまで見てきた中でも、「1号棟は精度が高く丁寧な施工」「隣の2号棟は雑で手抜きが多い」なんてことも珍しくありません。
そのため、購入を決断する前に必ず第三者の専門家による住宅診断(インスペクション)を入れることをおすすめします。
③ 太陽光発電の契約内容をしっかり確認する
無料で付けてくれるといっても、「リース契約」や「売電収入が業者側になる」などの条件付きであることもあるため、契約内容をよく確認することが大切です。
④ 出産時期と引越し時期のスケジューリング
出産前後は体調や育児で忙しくなるため、住宅の引渡しや引越しが出産直前・直後にならないよう注意が必要です。
特に建売でも完成済なのか建築中なのかでスケジュールが大きく変わります。
下記のページでは、建売住宅に関する注意点や欠陥事例についても詳しく紹介していますので、ぜひ参考になさってください。
URL:https://0systems.com/2022/04/30/21933/
購入は人生の中でも非常に大きなイベントです。焦らず、でもしっかりと判断できるよう、価格よりも「その家に安心して長く住めるか」を基準に検討されることをおすすめします。
お役に立てれば幸いでございます。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/4/9 13:31:45
ご丁寧にありがとうございます( ; ; )
とても参考になります。
いただいたご意見を元に
再度主人と話し合いをして考えます。
ありがとうございました!!
回答
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/4 08:18:41
A
回答日時:
2025/4/4 08:00:55
太陽光いらないかな
維持費撤去費ゴミになるのも嫌だし
あんな重いもの屋根に乗せて台風で傷ついても火災保険適用しないし
今後下敷きくらい薄いのが出てくるらしいし
太陽光パネルの営業がたまに来るけど、売れないからわざわざ戸建周って営業してんだろうなて思う
維持費撤去費ゴミになるのも嫌だし
あんな重いもの屋根に乗せて台風で傷ついても火災保険適用しないし
今後下敷きくらい薄いのが出てくるらしいし
太陽光パネルの営業がたまに来るけど、売れないからわざわざ戸建周って営業してんだろうなて思う
A
回答日時:
2025/4/3 22:48:11
値引きや太陽光発電は、売れ残り解消のためかも知れませんが、質問者さんのニーズに合うなら、不動産では数少ないお買い得物件と言えます。購入を前向きに検討なさって良いと思います。
ただし、値引き額については500万円の値引きを依頼して、反応を確認しつつ、折り合いのつく価格を探っては如何でしょうか? 何かしらの物件を買いたいという意欲を示しつつ、買い急がなければ、お互いに納得のできる価格に落ち着くと思います。
太陽光発電は、リースや屋根貸でないことがマストです。その前提で屋根のメンテナンスが20年後まで不要な仕様なら、付けても良いと思います。確認なさってください。
ただし、値引き額については500万円の値引きを依頼して、反応を確認しつつ、折り合いのつく価格を探っては如何でしょうか? 何かしらの物件を買いたいという意欲を示しつつ、買い急がなければ、お互いに納得のできる価格に落ち着くと思います。
太陽光発電は、リースや屋根貸でないことがマストです。その前提で屋根のメンテナンスが20年後まで不要な仕様なら、付けても良いと思います。確認なさってください。
A
回答日時:
2025/4/3 14:52:16
工務店も売れないとコストも
かかりますし1年経てば新築とは
言えない為売り切りたいのです。
太陽光発電はおすすめしないですね。
屋根の塗り替えがあると外すだけで
プラス何十万もかかりますし
デメリットが多いです。
本当に良ければ世の中の人達は
皆つけますよね?そういう事です。
焦ると見落としもあるので
焦らない事です。
あとは間取りなどが全く分からないので
何とも言えませんが…
かかりますし1年経てば新築とは
言えない為売り切りたいのです。
太陽光発電はおすすめしないですね。
屋根の塗り替えがあると外すだけで
プラス何十万もかかりますし
デメリットが多いです。
本当に良ければ世の中の人達は
皆つけますよね?そういう事です。
焦ると見落としもあるので
焦らない事です。
あとは間取りなどが全く分からないので
何とも言えませんが…
A
回答日時:
2025/4/3 13:02:45
値引くのは長く売れないから。
A
回答日時:
2025/4/3 12:10:15
いい家かどうかは環境もありますが、家の間取りが住む家族にとって吉相であることが第一条件です。
どんなに素晴らしい造りの家であっても、鬼門に張りや欠けがあったり、家の形に欠けがあれば凶相の家になります。
神聖な方位である北や、主人の定位置である北西が欠けていれば、主人は報われない人生になり、最悪は命を落とすことにもなり、主婦の定位置である南西が欠けていれば、主婦に災いが降りかかり短命となります。
大枚をはたくのだから、幸せに暮らせる家を手に入れてください。
ちなみに、家を手放すには、その家が凶相の家だから手放す結果になるのです。
誰が好き好んで、夢と希望を込めて建てた家を手放すようなことをしますか?
吉相の家なら長く、家庭円満にして幸せに暮らせるのです。
家造りは焦らないで。
今狭い家で過ごしていることが、いつかいい思い出になりますように。
どんなに素晴らしい造りの家であっても、鬼門に張りや欠けがあったり、家の形に欠けがあれば凶相の家になります。
神聖な方位である北や、主人の定位置である北西が欠けていれば、主人は報われない人生になり、最悪は命を落とすことにもなり、主婦の定位置である南西が欠けていれば、主婦に災いが降りかかり短命となります。
大枚をはたくのだから、幸せに暮らせる家を手に入れてください。
ちなみに、家を手放すには、その家が凶相の家だから手放す結果になるのです。
誰が好き好んで、夢と希望を込めて建てた家を手放すようなことをしますか?
吉相の家なら長く、家庭円満にして幸せに暮らせるのです。
家造りは焦らないで。
今狭い家で過ごしていることが、いつかいい思い出になりますように。
A
回答日時:
2025/4/3 11:28:18
現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。
そもそもの5,380万円が相場と比べてどうか、太陽光発電はあなたにとって本当にいるのか等によって変わるので、その情報だけだと何とも言えないです。
そもそもの5,380万円が相場と比べてどうか、太陽光発電はあなたにとって本当にいるのか等によって変わるので、その情報だけだと何とも言えないです。
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て