教えて!住まいの先生

Q 賃貸アパートの家賃保証料を安くする方法はないでしょうか? 今住んでる部屋の家賃保証料は初回に1ヶ月賃料の100%を支払っています。 そして今回2年の更新時期になりました。

それで管理会社から家賃保証会社への更新料として1ヶ月賃料の50%を請求されています。
これは初回も含めてかなり高額だと思います。
ちなみに契約時に更新料の話は一切なく保証会社の名前と初回保証料の金額だけ説明を受けました。
契約書などもらった書類を読んでも、どこにも家賃保証料の金額の記載はありません。
完全に相手の言い値で請求されてる気分です。

こんな状況で値引きしてもらうことは可能でしょうか?
質問日時: 2025/4/4 02:02:00 回答受付終了
回答数: 4 閲覧数: 257 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/10 10:54:38
基本的には保証料、保証会社をかませる業者が増えてるので値引き少ないですね。
更新料は賃貸契約書とか重要事項説明書にあると思います。保証料は保証会社との契約なので、また別って感じですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/9 19:18:08
契約書に保証料の記載が無いことは考えられないので、あなたが保証会社との契約書を紛失したか読み落としているだけではないでしょうか?

値引きは不可能です。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/7 14:35:07
家賃保証料は、滞納した時に代わりに家賃を、オーナーに支払う保証制度の料金ですから、2年分の家賃を先払いすれば、要らないのでは無いでしょうか?
  • なるほど:1
  • そうだね:2
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/4 04:08:40
不可能ですがそれほど高くはありません

むしろ安いです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information