教えて!住まいの先生
Q 親戚の姪っ子の夫婦が共稼ぎで5千万の物件を購入したのですが、共稼ぎといっても中小の給料なので、一人せいぜい400~500万の年収だと思います。年収に対して高すぎると思いませんか。
まだ新婚なので子供も出来たばかりで今後苦労するのではないかと思います。なぜかと言うと男にも育休が使えるらしく家でゲームをしてゴロゴロしているそうです。と育児をせず嫁側が不満を漏らしているそうです。自分が親だったらしばき倒していますが親戚なので出来ません。どう思いますかこんな旦那。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/9 07:48:58
(元)不動産会社経営の宅建士です。
まず、あなたご自身の問題ではなく、「姪?」の家族への心配など、
世間からの立場からすれば、「大きなお世話」なのですよ。
あなたの誠意のある進言などでも、征夷がある言葉ほどジャマと受け取られるのが通例です。
そしてよく「失敗したら心配」―――と言いますが、失敗をしようが
そこから「大いに学ぶ」と言う事実もあるのです。
更に、ハタからは失敗と見tも、当人は「いい経験」と捉えることも十分にあるのです。
あなたはあくまで「対岸の火事・傍観者」でいた方が賢明です。
どんな失敗をしようと、それはその人の運命です。
まず、あなたご自身の問題ではなく、「姪?」の家族への心配など、
世間からの立場からすれば、「大きなお世話」なのですよ。
あなたの誠意のある進言などでも、征夷がある言葉ほどジャマと受け取られるのが通例です。
そしてよく「失敗したら心配」―――と言いますが、失敗をしようが
そこから「大いに学ぶ」と言う事実もあるのです。
更に、ハタからは失敗と見tも、当人は「いい経験」と捉えることも十分にあるのです。
あなたはあくまで「対岸の火事・傍観者」でいた方が賢明です。
どんな失敗をしようと、それはその人の運命です。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/4/9 07:48:58
まあある意味経験を積ませるのもありだと思います。
回答
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/5 06:22:08
A
回答日時:
2025/4/5 06:08:07
よその家庭のことは放っておきます。
誰かから援助があるんじゃないですか。
誰かから援助があるんじゃないですか。
A
回答日時:
2025/4/5 05:07:14
A
回答日時:
2025/4/5 04:55:50
いずれ破綻ですね。距離を置くとよいとは思います。
A
回答日時:
2025/4/4 22:42:41
世帯年収1000万くらいですよね。
なら普通かとおもいます。
というか、今時物価も上がって5000万円未満の新築を建てる方が難しいです。
我が家ももう少し年収ありますが、収入に対して親戚の方と同じくらいの家を買いましたが全然やっていけます。貯蓄もできます。
育児に関しては、育休取るならちゃんとしてほしいですね。
なら普通かとおもいます。
というか、今時物価も上がって5000万円未満の新築を建てる方が難しいです。
我が家ももう少し年収ありますが、収入に対して親戚の方と同じくらいの家を買いましたが全然やっていけます。貯蓄もできます。
育児に関しては、育休取るならちゃんとしてほしいですね。
A
回答日時:
2025/4/4 20:53:39
10年以内に破綻しますね。
火を見るより明らかですが、本人たちが決めたことだから良いんじゃないでしょうか。
火を見るより明らかですが、本人たちが決めたことだから良いんじゃないでしょうか。
A
回答日時:
2025/4/4 20:44:47
親戚とは言え他所の家庭のことなので口出しはできません。
そんな旦那を生涯の伴侶として選んでしまった奥さまのみる目の無さが残念でしたねとしか。
そんな旦那を生涯の伴侶として選んでしまった奥さまのみる目の無さが残念でしたねとしか。
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地