教えて!住まいの先生

Q 建設の事での質問です。 外壁塗装の為、足場を建てることになりました 工務店の方が塗装屋を手配し塗装屋が足場屋を手配しました。 組み立てがおわり塗装が終わった後

お隣さんから家の塀が壊れたと苦情が入りました
足場屋の作業員は当たっていないと主張しています。
この場合はどこが修理代を出すのでしょうか?
足場屋ですか?
それとも工務店、塗装屋、足場屋で折半でしょうか?

よろしくお願いします
質問日時: 2025/4/5 14:45:14 回答受付終了
回答数: 5 閲覧数: 154 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/6 21:23:52
元請けの工務店と足場屋で折半では?
もしくは元請けが全かぶり。
当然各業者、着手前の不備や不具合の報告は写真撮影を行うはず??塀が壊れるような備品は塗装業者は使いませんから必然的に誰もやってないと主張する場合は、足場屋が悪者と成ります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/6 18:45:45
責任の所在が不在である以上通常は元受けである工務店が保証することになると思います。
外壁塗装は様々な業種の職人さんが入り乱れて入ることもしばしばです。
足場と塗装はもちろんシール屋、大工、板金屋などなど物の欠損や傷などがあると責任の所在が不明なことも時々あることです。
今回の件もお隣の家という境界に当たる場所なので微妙なところですが、元受けが責任を負う場合はまず間違いがなく工事損害保険に加入しているはずです。
塀も保険会社が負担することになると思います。
一点確認事項としては施工前の写真があると本当はいいです。
外壁に傷が発見されたということで、隣から怒りのクレームが入り調査したところ施工前からはっきりと傷があったという事例も少ないですがあります。

足場を組む場合は、単管自体重く触れただけで傷がついたり欠けたりするので、玄関先の照明や床タイル、境界フェンスやその周辺にある物品や室外機に至るまで施工前の写真を撮ることは当たり前になってきています。
隣の塀ということなので当たってしまうと予想ができるものは、写真撮影はほぼ必須で撮影していなければ元請けが責任を負わざるを得ない感じはします。
https://nuru.co.jp/staff-blog/border-gate-fence/
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 15:31:03
塀が壊れたんですか、塀の上に足場を組んだのでしょうか?
組んでないければ崩れることもないと思いますが
写真などで記録してませんか?
修理代は工務店、塗装者、足場屋が契約交わしてるので
話し合ってお支払いしますので質問者様は心配しなくていいです。
もし、お隣から何か言われたら工務店にお話ししてくださいと
お伝えください。下手なこと言うともめますから。
工務店、塗装者、足場屋が施工前に
記録を残していることもありますのでもとからあったのか
確認が必要です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 15:09:38
支払いは元請です。
内訳は業者間でやりとりしてください。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/5 14:47:48
質問者様は工務店に言ってください。
そこから先の話は、業者間の話なので。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information