教えて!住まいの先生
Q 23区のシェアハウスで居住している30歳社会人(男)です。 2024年の11月から生活を始めてちょうど5ヶ月目になるのですが、
自分より先に住んでいる隣部屋の男性(男)の存在が余りにもストレスで、こんな奴がいると分かって居たら、他の物件にしておけば良かったと、今になって後悔しています。
具体的なストレス要因は、
●管理会社で定められたゴミ捨ての当番は毎回忘れる
●深夜0時以降に平気で階段の駆け上がりと駆け降り
●そもそもの足音のうるささが異常
●声量がデカすぎて笑い声や話し声も迷惑
●イヤホンすらせず堂々とスピーカーでYouTube視聴しながらトイレ独占は日常
●歯磨き中は毎回水を出しっぱなし
●台所に先の使用者がいるといつも催促
●ドアや冷蔵庫扉や電子レンジの開け閉めはいつもドカンと乱暴に騒音立てる
●自分の調理後の食器は毎回そのまま放置で、数日前なんかは、僕がそれを洗ってるのを見ても平気で素通り
●他の居住者の食器が残っていてもお構いなしで、皆が使う台所のシンクで毎回うがい
●深夜2時以降でも平気で乾燥機回しっぱなしにしてばかり
●女性の居住者もいるのにいつもパンイチで平気でうろつく
とかになります。
この前なんか、そのイかれた問題児が、風呂入ろうと自分の好みの温度に設定を変えていたの所をたまたま見かけたのですが、そのすぐ後に女性の入居者が先に風呂使用中と気付いても、設定した温度を元に戻すこともなく自室に戻っていくという、
他の入居者への気遣いのかけらもない対応をしていて、流石に一言文句言ってやろうかと思うくらいドン引きしました。
上記の中で一番嫌だったら「深夜の階段の駆け上がり・駆け降り」に関しては、管理会社に頼んで匿名で苦情を入れてもらって、
一時はマシになってきましたが、
それも戻り戻りつつあり、そろそろ直接文句言って、外に引きずり出して喧嘩してボコボコにしてやりたい気持ちでいっぱいです。
が、実際に揉め事を起こしても、他の居住者に気を使わせて迷惑もかけてしまうので、
こういった迷惑極まりない奴を合法的に退去まで持っていける方法や対策がもしあれば、知見のある方からの助言をいただきたいです。
僕自身、不動産のことや契約事に関しての知識がないため、シェアハウスの物件のことについて詳しい方がおりましたら、回答をお願いいたします。
具体的なストレス要因は、
●管理会社で定められたゴミ捨ての当番は毎回忘れる
●深夜0時以降に平気で階段の駆け上がりと駆け降り
●そもそもの足音のうるささが異常
●声量がデカすぎて笑い声や話し声も迷惑
●イヤホンすらせず堂々とスピーカーでYouTube視聴しながらトイレ独占は日常
●歯磨き中は毎回水を出しっぱなし
●台所に先の使用者がいるといつも催促
●ドアや冷蔵庫扉や電子レンジの開け閉めはいつもドカンと乱暴に騒音立てる
●自分の調理後の食器は毎回そのまま放置で、数日前なんかは、僕がそれを洗ってるのを見ても平気で素通り
●他の居住者の食器が残っていてもお構いなしで、皆が使う台所のシンクで毎回うがい
●深夜2時以降でも平気で乾燥機回しっぱなしにしてばかり
●女性の居住者もいるのにいつもパンイチで平気でうろつく
とかになります。
この前なんか、そのイかれた問題児が、風呂入ろうと自分の好みの温度に設定を変えていたの所をたまたま見かけたのですが、そのすぐ後に女性の入居者が先に風呂使用中と気付いても、設定した温度を元に戻すこともなく自室に戻っていくという、
他の入居者への気遣いのかけらもない対応をしていて、流石に一言文句言ってやろうかと思うくらいドン引きしました。
上記の中で一番嫌だったら「深夜の階段の駆け上がり・駆け降り」に関しては、管理会社に頼んで匿名で苦情を入れてもらって、
一時はマシになってきましたが、
それも戻り戻りつつあり、そろそろ直接文句言って、外に引きずり出して喧嘩してボコボコにしてやりたい気持ちでいっぱいです。
が、実際に揉め事を起こしても、他の居住者に気を使わせて迷惑もかけてしまうので、
こういった迷惑極まりない奴を合法的に退去まで持っていける方法や対策がもしあれば、知見のある方からの助言をいただきたいです。
僕自身、不動産のことや契約事に関しての知識がないため、シェアハウスの物件のことについて詳しい方がおりましたら、回答をお願いいたします。
回答
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/11 11:51:52
だからシェアハウスなんですよ
A
回答日時:
2025/4/10 20:16:52
シェアハウスっていつまでもすんでられる所じゃないからひっこせば解決
A
回答日時:
2025/4/10 20:12:33
シェアハウスなんぞに住むのをやめればいいと思います
A
回答日時:
2025/4/10 15:01:20
引越せば。
A
回答日時:
2025/4/7 07:09:52
正直言って書いてあることは「ガサツでデリカシーが全然ない人」程度のことなので追い出すまではできませんよ。
シェアハウスの一番のリスクは、そう言う人が住んでいるかもしれないってことです。
だから普通はシェアハウスは敬遠されるんです。
シェアハウスに住む限りは我慢するしか無いですよ。
ボコってもいいですが、あなたとその人とどちらが迷惑がられるかは何とも言えません。
シェアハウスの一番のリスクは、そう言う人が住んでいるかもしれないってことです。
だから普通はシェアハウスは敬遠されるんです。
シェアハウスに住む限りは我慢するしか無いですよ。
ボコってもいいですが、あなたとその人とどちらが迷惑がられるかは何とも言えません。
A
回答日時:
2025/4/7 06:30:13
シェアハウスはそういう「頭のおかしい人」が住むのですから、最初からその覚悟がないならワンルーム借りるべきです。
シェアハウスに住む人はいくつかタイプがありますが、基本的に「金がない人」や「社会人としておかしい人」が多いので、管理会社も放置しています。
普通の人がシェアハウスに住むのは辞めた方が良い。僅か1週間で転移した人も居ますので。
シェアハウスに住む人はいくつかタイプがありますが、基本的に「金がない人」や「社会人としておかしい人」が多いので、管理会社も放置しています。
普通の人がシェアハウスに住むのは辞めた方が良い。僅か1週間で転移した人も居ますので。
A
回答日時:
2025/4/6 02:17:26
通常シェアハウスは短期の定期借家契約になっています。それは貴方も同じですが、その期限は人それぞれ違います。その期限前に運営側に相談をされて、その期限に出て行ってもらうことです。ですから言われるのならその男性の入居期限2か月前程度が言われるチャンスだと思います。借主には、それを断る権利がないです。他の住民も困っているという証拠固めをして運営側によく相談をされてたほうがいいです。
A
回答日時:
2025/4/6 01:11:07
質問者さんが思ってる事は、その問題児以外の他の入居者さん全員が思ってる事かもしれません。
全員に呼びかけてその問題児に迷惑してる事を伝えたらどうでしょう。
全員に嫌われたら、私なら居心地悪くて退去しますね。
全員に呼びかけてその問題児に迷惑してる事を伝えたらどうでしょう。
全員に嫌われたら、私なら居心地悪くて退去しますね。
8 件中、1~8件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す