教えて!住まいの先生

Q マンションのエコキュートの騒音について。 15年ほど使用した電気温水器に少し不具合がでてきたので 買い替えをする準備をしています。 エコキュートにした場合は玄関にスペースがないために

玄関脇の部屋のエアコン室外機の上に
エコキュートの室外機を重ねる格好になります。

窓が塞がれるのはやむを得ないとしても
室外機は窓のすぐそばで、寝室に使用しているため騒音が心配です。

現在エコキュートは補助金対象で
さらに電気料金がかなり安くなることが魅力なのですが・・

電気温水器からエコキュートに買い替えた方がいましたら
メリット、デメリットを教えていただきたいです。
質問日時: 2025/4/6 11:27:54 回答受付中 残り時間: 0日
回答数: 1 閲覧数: 65 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/6 21:29:19
リフォームしております、通常2段置台にして 下にエコキュートのヒートポンプ 上にエアコンにしてます ヒートポンプのほうが重いので 2段置台をしっかり固定して 室外機の足にゴム等で防振処理できればかなり低周波や振動は抑えられます 施工屋さん次第ですが あまりその振動等考慮できない方の施工では最悪です 参考までに
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information