教えて!住まいの先生

Q 住宅ローンについての質問です。 現在個人事業主で5期目です。 年収は直近3年すべて500万くらいです。

結婚しており子供ができたので来年住宅の購入を考えているのですが、住宅ローン通りそうでしょうか?フラット35で考えております。

ちなみに他社借入は無しの過去に滞納はありCICでブラックに載ってですが今年5年経過でクリアな状態です。

頭金300万の融資4000万ほどで考えております。

通りそうか、また通りやすくするアドバイスなどご教示お願い致します。
質問日時: 2025/4/6 11:28:25 解決済み 解決日時: 2025/4/6 17:53:22
回答数: 4 閲覧数: 120 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/4/6 17:53:22
こんにちは。Yahoo知恵袋で専門家登録をして頂いているゼロシステムズの田中勲と申します。
個人事業主で住宅ローンをご検討とのことですね。フラット35を前提に、いただいた情報を元に詳しく解説させていただきます。

■住宅ローン審査に通る可能性について
ご相談者様の状況
個人事業主として5期目
直近3年の年収(正確には「所得」)が各年500万円
他社借入なし
過去にCICでブラック(5年経過で情報削除済)
頭金300万円、借入希望額4,000万円
フラット35を検討中

この条件ですと、フラット35の審査に通る可能性は十分にあります。
特にフラット35は、民間銀行系ローンに比べて個人事業主にも比較的寛容で、「年収(所得)に対する返済比率」などの数値基準が明確です。

■返済負担率の目安と試算
フラット35では以下の返済比率が基準となります。
年収400万円以上 → 返済比率35%以内
年収400万円未満 → 返済比率30%以内

ご相談者様は年収(所得)500万円とのことですので、年間返済額が175万円以内(月々約14.5万円以内)であれば可能性はあります。
仮に4,000万円を35年、金利1.7%で借りた場合の毎月返済額は約12.8万円程度となり、返済比率25〜26%に収まります。
→ この点から見ても、無理のない借入額といえます。

■信用情報(CIC)の「ブラック」について
CICに過去の延滞歴(異動情報)があっても、5年経過し、すでに削除されている状態であれば、フラット35では特に問題視されないことが多いです。
ただし、本当に削除されているかをCICの情報開示でご自身で確認しておくことをおすすめします。
まれに「完了」などの表記が残っていることもあります。

■審査に通りやすくするためのポイント
確定申告書の3年分をしっかり準備
青色申告決算書もセットで提出できるように所得の安定が大事
3年とも500万円程度で安定しているのは非常に良い要素です。
納税証明書や所得証明書も確認
税金の未納などがないように事前にチェックしておくこと。
住宅の建物評価(適合証明)が取れる物件を選ぶ

フラット35は「技術基準」を満たす住宅が対象なので、購入予定の物件がフラット適合か、事前に確認しておく必要があります。
下記のホームページでも、住宅ローン審査に通るための24項目のチェックポイントを紹介していますのでご参照ください。
https://0systems.com/2021/03/22/6980/

お役に立てれば幸いでございます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/4/6 17:53:22

わかりやすくご説明頂きありがとうございます。
来年は所得700万くらいの見込みなのでマイホームを購入出来るよう頑張ります!

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/6 12:32:47
「所得」が500万円なら通るかもね。

審査にアドバイスもクソも無いので、さっさと仮申込しましょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/6 12:31:20
>年収は直近3年すべて500万くらいです。

あなたの書いている「年収」とは確定申告書のどの部分の数字ですか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/6 11:33:59
かなり厳しいです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information