教えて!住まいの先生
Q 不審者の対応方法について 先日23時台に、玄関のドアをノックするような音やチェーンが揺れる音が聞こえました。
最初は廊下を通った人が大きな荷物などを持っていてそれがぶつかってしまったのかな?と思っていたのですが、それが何回か続き…玄関のドアスコープを覗くと誰も写っていませんでした。
気のせいかと思って布団に入ったところ、また音がしたので、夫を起こしました。
するとインターホンが鳴りました。
しかし人の姿はカメラに写っていませんでした。
様子を見ていると、その後2回インターホンが鳴り、夫が出ると、「○○さんですか?」と聞かれ、「違います。」と答えると、人の姿が写り、去っていきました。
日本人ではなさそうで、「○○さん」という言葉はよく聞き取れませんでした。
夜間オートロックがついている物件なのですが、住人以外の人が入ってきてしまっていたようです。
翌日玄関周辺を確認したところ、何か印がつけられている様子はなかったのですが、怖いです。
不動産会社や警察に相談した方がいいでしょうか。
また、ただの間違えだったのか、意図的なものだったのか気になります。
意図的なものであれば、どのようなことが考えられるか教えていただきたいです。
気のせいかと思って布団に入ったところ、また音がしたので、夫を起こしました。
するとインターホンが鳴りました。
しかし人の姿はカメラに写っていませんでした。
様子を見ていると、その後2回インターホンが鳴り、夫が出ると、「○○さんですか?」と聞かれ、「違います。」と答えると、人の姿が写り、去っていきました。
日本人ではなさそうで、「○○さん」という言葉はよく聞き取れませんでした。
夜間オートロックがついている物件なのですが、住人以外の人が入ってきてしまっていたようです。
翌日玄関周辺を確認したところ、何か印がつけられている様子はなかったのですが、怖いです。
不動産会社や警察に相談した方がいいでしょうか。
また、ただの間違えだったのか、意図的なものだったのか気になります。
意図的なものであれば、どのようなことが考えられるか教えていただきたいです。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/4/6 18:09:03
それは怖かったですね、一旦は何もなくてよかったです。
カメラに映らないようにインターホンを押すのは悪意を感じますね。
管理会社に連絡後、警察に相談されるのが良いと思います。何も起きてないので直接どうこうは出来ませんが、パトロール強化ぐらいはしてくれるかもしれませんし、近くの警察署で問題共有されますので次の対応が早くなると思います。
もしかしたら他の部屋の方も相談してるかもしれませんしね。こういう場合の相談件数は多い方がいいです。
時間が深夜では無いので、万が一の鉢合わせが怖いですね。くれぐれもご用心ください。
カメラに映らないようにインターホンを押すのは悪意を感じますね。
管理会社に連絡後、警察に相談されるのが良いと思います。何も起きてないので直接どうこうは出来ませんが、パトロール強化ぐらいはしてくれるかもしれませんし、近くの警察署で問題共有されますので次の対応が早くなると思います。
もしかしたら他の部屋の方も相談してるかもしれませんしね。こういう場合の相談件数は多い方がいいです。
時間が深夜では無いので、万が一の鉢合わせが怖いですね。くれぐれもご用心ください。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す