教えて!住まいの先生
Q 北海道の千歳に来月から住みます 今は実家暮らしなのでまっったく気にしてなかったんですが、水道管ってそんなすぐ凍結するんでしょうか。
友人に聞くと凍結防止のためにストーブを毎日出かけてる日中と夜に炊いて月4万と言っていました。私も友人もプロパンガスです
普通に怖くて仕方ないです
住むところは鉄筋コンクリートの築30年アパートです。隣近所に人が住んでるかは分からないのですが、募集がかかってないので多分住んでると思います。
寒さに強く今も実家ではほんとに寒い時以外は暖房炊かず、部屋で布団にくるまる生活です。一人暮らしでもこれをしようと考えてました。でも凍結防止のためストーブorエアコンで暖かくするべきなのですか?
4万ってやばくないですか?灯油ストーブならそのぐらい行くのが普通ですか?
普通に怖くて仕方ないです
住むところは鉄筋コンクリートの築30年アパートです。隣近所に人が住んでるかは分からないのですが、募集がかかってないので多分住んでると思います。
寒さに強く今も実家ではほんとに寒い時以外は暖房炊かず、部屋で布団にくるまる生活です。一人暮らしでもこれをしようと考えてました。でも凍結防止のためストーブorエアコンで暖かくするべきなのですか?
4万ってやばくないですか?灯油ストーブならそのぐらい行くのが普通ですか?
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地