教えて!住まいの先生

Q 家の修理について

賃貸新築木造アパートに住んでいますが、愛犬に柱をかじられてえぐれてしまいました。
ペット禁止の物件だったようで、1年も住んでいませんが5月末に引越しが決まっていて何とか立ち会いの日までに直したいです。(ペット禁止に対してのコメントは知らなかったのもあり、もう引越しを決めているので控えて頂けると嬉しいです)
バレないように直せる方法を教えてください。
ちなみにこのえぐれている部分は石膏?のようなカリカリすると白い粉がポロポロ落ちてくるような素材?が使われています。
何とか似たような壁紙のシートを買って、えぐれている部分は紙粘土ででも埋めて上からシートを貼ろうかと思っているのですが…
もし業者に頼む場合は何屋さんに頼めばいいのでしょうか?
また、バレた場合退去費用はいくらくらいになりますか?
基本的には自力でどうにか直したいので、自分で直す場合どこで何を買うなど、詳しく教えて頂けると助かります。
質問日時: 2025/4/6 23:39:58 回答受付中 残り時間: 2日
回答数: 2 閲覧数: 80 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/4/8 06:08:48
建設会社に勤めている者です。参考になるか分かりませんが…

もしも業者に頼む場合は、内装業者になるかと思います。
引き受けてくれた場合ですが、金額的には4万前後位じゃないでしょうか?

但し、
共同住宅なので入居者からの依頼を受けてくれない場合や、
同一のクロスが存在しない(廃版)場合、
欠損の程度では大工工事が追加必要になる可能性もあり、
受託してくれない可能性も大きくあります。

退去費用にて対応する場合ですが、
ボード張替えと内装対応で、
7~8万位取るんじゃないでしょうか?

どうしてもご自身でダメ元で処置するのであれば、
大きいホームセンターでクロスパテと、似たようなクロス買って
クロスパテにて整形→クロス貼になると思います。
youtubeなんかに施工動画ありますが、
素人では非常に施工は難しいです。きれいにならないです。。

同一クロスも個人で買えるかもしれませんが、
基本ロール売りなので結局クソ高くなると思います。

ご武運を。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/4/7 12:53:15
これはどうDIYで取り繕ってもバレますよ。
石膏ボードが完全にえぐれてるし角だからパテ修復は不可能だし、紙粘土なんて噴飯ものです。
これは内装工事のレベルなので業者にお任せしましょう。
しかも入居中に出来る作業ではありません。
無断でバレずにやってほしいと言っても、マトモな業者は取り合って貰えません。だって後々責任被せられたらたまったもんじゃないですから。

費用はまるで見当が付きませんが、ボード入れ替えもあるだろうし最低でも20万以上はするんじゃないかな。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information