教えて!住まいの先生

Q 虫が死んだら仰向けなのはなぜですか? クモでもゴキブリでも 死んでるのを見つけると 絶対仰向けで死んでるんです。

下向き(生きてるときのまま)死ねないのですか?


ゴキブリに殺虫剤かけた時もわざわざ仰向きになってから死にました(*_*)


なぜなのかかなり気になって仕方ないので知っている方教えてください(>_<)
質問日時: 2010/8/22 12:49:48 解決済み 解決日時: 2010/8/22 14:01:42
回答数: 3 閲覧数: 8639 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2010/8/22 14:01:42
昆虫博士ではありませんが・・・
確かに昆虫類や多節足類というのは、必ずひっくり返って死にますね。
気味が悪い話ですと、人間や動物というのは、横に倒れて死にますね。
立って亡くなったのは、鎌倉時代の弁慶くらいでしょうか。
閑話休題
昆虫類というのは、長い手足の上に、巨大な体が乗っかってる構造になっています。
そして、長い手足を横に広げ、板バネの様なクッション性をもたせて、そして前後に動かして機敏に移動していきます。
指先はフックのようになっていて、細かい繊維にも引っかかり、天井でもヘッチャラです。
非常に高機能の足ですが、それが今回の疑問の答えになると思います。
彼らが瀕死の状態になり、硬直状態やショック状態になると、足が縦に伸びてしまうように見えます。
すると重心が高くなってしまい、上下逆さまになってしまうようです。
これは平たいか楕円の断面をした形状の昆虫類に見られる現象に思えます。
断面が円形である、スズメバチ等は、殺虫剤等で殺したりすると、横倒しになっていますし、
小さい世界だと、ノミもあの長い足のせいで、横倒しになっています。

つまり、仰向けになりたくてなった。なのでなく、仰向けになっちゃった。ということでしょう。
  • 参考になる:4
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2010/8/22 14:01:42

ベストアンサーの方へ
すごくわかりやすかったです。スッキリしました♪
ありがとうございました!

回答下さったお二方も
本当にありがとうございました(>_<)

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2010/8/22 13:27:50
死んだ虫をよく見ると分かると思いますが、虫が死ぬと足が中心に向かって<>のような状態でになりなっています
ゴキブリやクモに殺虫剤をかけると生きている足の状態から<>になる時に体を持ち上げる事になり、全ての足が同時に<>の状態になれば不安定ながら下向きになるかも知れませんが、実際には時間に差があるため結果として仰向けになってしまうのだと思います
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2010/8/22 13:27:16
セミやカブトムシは寿命が来て木から落ちた時、もうすでに力尽きて体制を変える力がないためだと思いますよ。また、すでに木の枝にいる時死んでいて、落ちた時たまたま仰向けになったのか、重心によって仰向けになるのか分かりませんが、、、ゴキブリも殺虫剤浴びせられて、もがいているうちに仰向けのまま息絶えるんではないかと。裏か表かの2分の1の確率であるし、数多くの死骸を見るので、仰向けが多いと感じるだけかもしれません。普通の姿勢で死んでいるのや、横向きで死んでいるセミも結構公園などではみますし。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information