教えて!住まいの先生

Q 大家さんが勝手に… 23の男です 今朝、起きたら自分の車に貼ってあったアニメキャラのステッカーが全部剥がされていました

僕があたふたしていると、大家さんがやってきて「ああ、お宅の車のステッカー。近所から気持ち悪いって苦情きたから剥がしといたよ」と言いました

もう、怒り心頭です
確かに痛車でしたが、苦情がくる意味がわからないし、そもそも勝手にステッカー剥がしたのは器物破損ですよね?

この大家を訴えたいのですが、法的には僕も悪いところがあるのでしょうか?
質問日時: 2011/10/18 10:33:43 解決済み 解決日時: 2011/10/18 16:20:03
回答数: 4 閲覧数: 626467 お礼: 0枚
共感した: 4 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2011/10/18 16:20:03
かわいそうに。前職の仕事柄アニメやゲーム好きの方と接する機会も多かったのでお気持ち察します。
ステッカーもオーダーで数万円すると聞いたことがあります。それほどの金額の物を勝手に壊されて(剥がされて)質問者様は金額的な損害を受けていますのでその弁償はしてもらえるのではないかなと思います。
ただ、相手が大家さんということで今後のお付き合いもあるでしょうし、警察に云々とかはしないほうがよいのかなと思います。
無料の法律相談などでまずは相談してみたらいかがでしょうか。ステッカーなどの相場は詳しくない方にしてみればたかがステッカーになりがちですので金額が証明できるものなどがあればより良いのかなとは思います。
まずは大家さんに穏便に弁償してほしい旨をお話をされて相手の対応によってそのお部屋に住み続けるか、お引っ越しされるかによって対応を考えても良いと思います。

あと大家さん、ステッカーに苦情を言ったご近所さんのほうの視点からのアドバイスをしますと、ヲタ=変質者というイメージがやはりぬぐえないというのはあるでしょうね。
最近のアニメなどは見た目的に幼い女の子が多いですから、もしかすると幼い女の子が好きな変態と思われたのかもしれません。実は私の身内にもヲタがおりまして、実際に三次元の少女に手を出す人種とは全く違うんだと力説されますが、大家さんの年代の方々にはみんな一緒でしょうから。
大家さんが質問者様に相談なく勝手に行動に移したのは大きな間違えだと思いますし、質問者様が怒るのも当然ですが、気持ちとして変態だと思われてかわいそうというか、質問者様をかばう気持ちがあったのではないかなと思います。
大家さんの人柄などはわからないのであくまでも想像ですが

ヲタの趣味がこそこそしなければいけない恥ずかしいものではないと思いますし、悪いことをしていなければ堂々としていれば良いとは思いますが、パンクルックでピアスだらけのファッションやパンチパーマにサングラスにセカンドバックなどのファッションを好む方々に抱く印象と同じように痛車を所有している人に人格的な偏見があることも認識されたほうが、今後このような事態を防ぐためにも良いのかなと思います。自衛という点で。近所で変な事件が起きたら、ご近所さんのように偏見を持った人に怪しまれるかもしれません。とんだ言いがかりにすぎないと思われるでしょうが、アニメやゲームに興味のない方々との温度差は思っている以上に大きいです。

最後に大家さんがご近所にお住まいということですが、最近は管理会社が大家をされている賃貸物件も多いと思います。
私もそのような賃貸物件に住んでいますが、管理会社の方とはあったこともないし、物件を所有されているオーナーさんも知りません。多分痛車を停めていても文句も言われないでしょうし、誰も気にしないでしょう。(田舎ですが)
大家さんと交流があるのは今回のようなトラブルもあるとは思いますが、利点もあると思います。
特に利点を感じていないようであれば上記のような物件もオススメですよ。
  • 参考になる:58
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2011/10/18 16:20:03

弁償をしてもらい(ま、予備のステッカーを持ってたので弁償はしてもらわなくても大丈夫ではありますがw)、三ヶ月くらいした新しいアパートに引っ越しをすることにしました

裁判とかめんどいのでしないことにします

皆様、ありがとうございます

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2011/10/18 12:10:47
お気の毒でしたね。。。
確かに器物損壊罪にあたります。

アニメのステッカーが気持ち悪いと言われても、
それをその近所の人の車に貼ったのであれば問題ですが、
あなたの車に貼っただけですよね?
それを、ただ気持ち悪いという理由だけで他人が剥がしても良いわけがありません。

それが許されるならば、
例えばどらえもんのステッカーが貼ってあるバスや
ピカチュウのステッカーが貼ってある飛行機のステッカーを
誰でも剥がしても良いことになりますが、
そんなことをしたら当然に器物損壊罪にあたりますよね。


せめて大家さんは一言でもあなたに相談すべきだったと思います。
有無を言わさずいきなりステッカーを剥がすのはあなたの財産権を無視した、極めて恣意的な行為です。

賃借人の物は自分のものと思っているのかもしれませんね。
そんなことだから借地借家法もどんどん改正され、賃借人に有利になってきているんですけどね。
自分で自分の首を絞めている感じですよね。。。

ちなみに本件では民事上も、不法行為責任として損害賠償を請求できるほどです。

もちろん、アニメのステッカーが例えばヌードなどの過激なものであれば少し話は変わってきますが、
それでも本人に一言も言わずにいきなり剥がしても良いほどの必要性はないですし、緊急性もありません。

というのも、そういう場合でもとりあえずはステッカーの上から紙を貼って人目につかなくするなどしてその場をしのぎ、
あなたに苦情のことを伝え、あなたに対して告知・弁解の機会を与えることはできたはずですので。

よって、例えそのステッカーが、誰が見ても気持ち悪いと感じる可能性があるようなものだったとしても、
ステッカーを剥がすことにより失われる財産権という利益と、
剥がすことにより得られる利益を比較しても、
後者の利益が前者の利益に優越するということはいえず、
大家さんの本件行為は、あなたの財産権に対する制約として、
必要かつ合理的な措置だったということはできません。

以上より、大家さんの行為によりあなたのステッカーに対する財産権が違法に侵害され、その結果、損害が発生しているので、
大家さんに対して民法709条に基づき不法行為責任として損害賠償を請求できる可能性はあると考えます。

もちろん、告訴や損害賠償の請求をするかしないかはあなたの自由ですが、
ステッカーといっても大規模なものになればそうとうな値段になるのではないですか?

それに本件の大家の行為はあまりにも非常識です。
いきなり剥がすという行為には相当性がないですし必要性も緊急性もありません。

大家さんは全く悪気なく当たり前のようにステッカーを剥がしたようにも感じます。
よって、今後も同じようなことが起こる可能性は否定できません。
苦情があったからというだけでいきなり玄関の鍵を合鍵で開けて入ってくるかもしれませんしね。

このようなことを考慮に入れると、
少なくとも何らかの主張はしておいた方が良いかもしれませんね。
  • 参考になる:22
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/10/18 11:08:26
質問者様が私と同じくらいさっさと訴訟起こせるなら助言も出来ますが、ここで質問するくらいだからまず無理と判断します。


弁護士に「相談」しましょう。私は他の人と違って相談と「依頼」は使い分けています。依頼すれば費用発生します。解決したって費用倒れでは何にもなりませんから、そうなるならないも含めまずは相談から。
  • 参考になる:5
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2011/10/18 10:38:08
「大家に苦情」というのがまず変ですね。
大家には、質問者さんのクルマについての責任は別にないとおもうんですが。
でー、それで、剥がすというのも全然変ですよね。
そんな権利ないのに。
法律の詳しいことは分からなくて申し訳ないんですが、
質問者さんに法的な落ち度はない……ような気がします。
ケーサツに行っても無理とおもいますから、
行列のできてない普通の法律相談所に……。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information