教えて!住まいの先生

Q 土地の管理費の請求書と仕事中に電話が何度も来ていい加減に止めていただきたいのですが法的に黙らす方法ご存知ありませんでしょうか?

私の父が何20数年前に購入した長野の山中だそうです、100坪ちょいくらいだと聞いております(当時300~400万)
土地と一緒に給水権を30万で購入したそうです。建物は建てていないので給水権は買いましたが水道もついておらずただの雑木林です。父は何もない雑木林を管理してくれと頼んだ覚えも自治会に管理費等が発生するそういう契約を交わした事もないと20年くらい放置していたのですが(60万)最近しつこく電話をしてきます。

話を聞いて私も目を通したのですが売るとも言っていないのに土地売却依頼書と支払い確約書なんてものが同封されてまして要するに土地を売ってその金で精算しろ20数年分は一度に払えないだろうから30000円づつ毎月払え払わないなら給水権も消滅するとの事。
正直私も書類の内容、電話共にとても不愉快ですしそもそも契約もしていないのに何を言ってるの?って感じなのですが実際は払わなければいけないものなんでしょうか?

不動産に詳しい方 法の専門家の方 似たような経験をされた方助言や体験談など是非お聞かせください!
この書類と電話をかけ続けてきている自治会の〇〇を黙らせる術をご存知の方知恵を貸していただきたく思います。
弁護士の通達で遇の値もでませんよ、なんて方法ありましたら宜しくお願いいたします

因みに6月くらいにその土地を最後に見た時はどこかの家の廃材やら土やらがうちの土地に山盛り放置されていたとのことです。
管理って・・
補足

お二人方丁寧な回答ありがとうございます。電話しましてそういった契約はしていない私の(父)の元には委託した書類もないのでそんな義務はないと伝えましたがこちらにはその契約した書類があると言ってます。あるならコピーを送ってくれと伝えたところ送ると言ってきました。あるはずのない書類がもしあってそれに家の父の署名捺印があったとします、この場合は鑑定師?さんに依頼をして確かめる事になるのでしょうか?タウンページなどで探すのでしょうか?でっち上げならば公文書偽造という事になりますよね?常識的に考えて年間30万近くもの管理費が発生するただの雑木林をいったい誰が買うのでしょう?松茸が何十本と採れればおいしいですが生えてても椎茸程度です(笑)まだ電話して数日なので何も届いておりません。色々な回答をお聞きしたいので宜しくお願いいたします!

質問日時: 2013/9/26 21:33:43 解決済み 解決日時: 2013/10/11 06:51:46
回答数: 2 閲覧数: 561 お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2013/10/11 06:51:46
専門家ではありませんが田舎の地縁者団体を問題視している者です。
まず現状はお父様のお持ちの土地に不法投棄がされているとお見受けします。建築業者は廃材保管する際には予め行政に届け出る必要があるとの事です。
http://www.pref.nagano.lg.jp/kanshi/kurashi/recycling/haikibutsu/documents/joho081.pdf
こんなサイトもあります
http://www.kaitaimitsumori.com/yokuwakaru/houritsu/%E5%B1%8A%E5%87%BA%E5%8E%B3%E5%AE%88%EF%BC%81%E5%BB%BA%E7%89%A9%E8%A7%A3%E4%BD%93%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E3%81%AE%E4%BA%8B%E5%89%8D%E7%94%B3%E8%AB%8B/

文面からしてお父様の御意思で廃材を置いてる様ではないと思われますので、まずは不法投棄の被害届をするのが先でしょう。市役所の建設管理課とか環境課とか名称は色々あるかと思いますが管轄部署に届け出ましょう。

次に区会(田舎の自治会の呼び名です)で山林がある地域だと県や市町村の所有林を自治会が管理していたり、区会を法人化して区会名義で山林所有管理している地域があります。これらを財産区活動などと呼んでる事があります。
当然前者の場合は公共の管理なので地方自治体から補助金目当て、後者なら何らかのメリットがない限り法人化した自治会がわざわざ所有物にするか疑問が残ります。
田舎で良くある話ですが実は春は山菜が。秋には天然キノコの群生がお持ちの山林にあるとか。もしそんなオイシイ話なら地元土民にしてみれば眉唾ですから多少強引な手法を使ってでも横取りし土民らで山の幸を文字通り山分けするとか。想像ですがこの不法投棄はお父様から山林を分捕るため区会土民らが創り上げたモノローグ的なモノかも知れません。

ところで実際の区会財産区活動は土木業者の様な山作業を住民らにさせます。この時に住民に報酬は一切出ません。名目上あくまでもボランティアとなっています。

今回の話は詳細な部分の法律は専門家に任せ、まずは区会に対して売却に至る経緯や売却後の利用目的を問いただしてみたらどうでしょうか。区会側は管理すると言ってる様ですが管理するのは行動であり何の目的をもって管理するのか?によって真の購入目的が見えてくるのではないでしょうか。

長野県は過去リニア路線を決める際に「私らの土地を通るなら物申す」と県知事が食ってかかった大変保守的な地域性ですので土民相手に頑張って下さい。

追記見ました。

椎茸ですか・・・あれは大抵古木に菌を打ち込んでの栽培です。
恐らくナラたけとかイグチあたりではないでしょうか。

えーと、きのこの話じゃなくて書類が勝手にある事についてでした。申し訳ありませんが笑っちゃいました。サインした覚えの無い書面があるなんて・・・・小学生でもわかる様なウソって一体???。

とりあえず送ってもらって弁護士事務所直行で良いんじゃないですか。最近はweb上である程度の相談なら出来ますし。

弁護士ドットコム
http://www.bengo4.com/

書面の信憑性や契約の有効無効は法に照らし合わせてもらいましょうよ。
土民ら言い分は感情的過ぎると思うので白黒ハッキリさせてから話し合いのテーブルに着くのが良いでしょう。

何だったら3日おき程度に催促の電話したらどうですか?。
逆切れされるかも(爆)
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2013/10/1 21:53:29
こんばんは。
質問分を拝見いたしましたが、変な自治会ですね。私に言わせれば、その自治会と言うのは、本物なのでしょうか?(疑問)

こう言った、得体の知れない自治会からの、電話に対しては、「木林を管理してくれと頼んだ覚えも自治会に管理費等が発生するそういう契約を交わした事もない」ので、支払う義務もないと、ハッキリ言い切る事です。

推測するに、これでも引き下がらないでしょうから、「管理を委託したと言う内容を示した、木材管理委託契約書の写しを送付するように伝える」と良いでしょう。この委託契約書がないのならば、支払う根拠もありません。

最近は、こう言った山林購入者を狙った詐欺が横行しており、管理費名目で年額30万程度を要求する団体があるようです。こう言った団体は不動産屋でもなく、単なる個人・民間団体です。

わからない場合は、また聞いてください。
私の自己紹介です。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/torabur

追記
補足を拝見いたしました。

やはり、契約書のコピーを送付してもらう事が大切ですね。コピーが偽物なら、私文書偽造になりますし、仮にそれが本物であったとしても、その契約書の有効性を考察しなければなりません。

早めに送ってもらう事が大切であり、その契約内容が判明しない限りは、話が進捗しません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information