教えて!住まいの先生
Q 遺族年金と相続について。 父(昭和24年生まれ)が22歳から65歳まで一部上場の企業で会社員をし、退職しました。病を患い、先が難しい状況です。 母(昭和25生まれ)は20歳からずっと専業主婦
です。
父と私(昭和51年生まれ 年収900万円の会社員)で一軒家を建てて、7500万円のフラット35の親子ローンの住宅ローンを組み、父が団信に入ってます。残債は7200万円ほどです。
年金は父が月に約24万円、母は5万円強です。
父が先に亡くなった場合、遺族年金を母に貰ってもらい、一人になっても老後、できるだけ子世帯に気兼ねすることなく健やかに過ごしてもらいたいと父と私は考えています。
①母がもらえる遺族年金は概算で年間どれくらいになりますか?
また、
➁父が亡くなることで団信でローンがなくなると、私は残債を払うことなく家が相続されます。
この場合、相続税または他の名目の税金としてどれくらい取られますか?
預貯金や有価証券、その他車などを売っても相続財産は500万円ほどしかありません。
借金は住宅ローンのみです。
愛知県のド田舎の家なので土地と建物の評価額はあっても3000万円弱と言われています。
以上2点、教えてください。
よろしくお願い致します。
父と私(昭和51年生まれ 年収900万円の会社員)で一軒家を建てて、7500万円のフラット35の親子ローンの住宅ローンを組み、父が団信に入ってます。残債は7200万円ほどです。
年金は父が月に約24万円、母は5万円強です。
父が先に亡くなった場合、遺族年金を母に貰ってもらい、一人になっても老後、できるだけ子世帯に気兼ねすることなく健やかに過ごしてもらいたいと父と私は考えています。
①母がもらえる遺族年金は概算で年間どれくらいになりますか?
また、
➁父が亡くなることで団信でローンがなくなると、私は残債を払うことなく家が相続されます。
この場合、相続税または他の名目の税金としてどれくらい取られますか?
預貯金や有価証券、その他車などを売っても相続財産は500万円ほどしかありません。
借金は住宅ローンのみです。
愛知県のド田舎の家なので土地と建物の評価額はあっても3000万円弱と言われています。
以上2点、教えてください。
よろしくお願い致します。
質問日時:
2015/9/18 23:08:16
解決済み
解決日時:
2015/9/25 21:20:48
回答数: 2 | 閲覧数: 760 | お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 2 | 閲覧数: 760 | お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2015/9/25 21:20:48
まず遺族年金の方から。
お父様が月24万円の年金でその内、基礎年金は6万5千円だと思います。
厚生年金が175000円程で単純計算でその75%が遺族厚生年金となります。
131250円ですね。
お母様が働いた事がなのなら年金は減額されませんので、今受取っている5万円+131250円となりお母様の受け取る年金は約18万円程になると思います。
相続税は子は質問者さんだけでしょうか?
それだと相続人がお母様と質問者さんの2人で基礎控除が
3000万円+(2人×600万円)4200万円が控除額になります。
又、お母様には配偶者控除があり1億6千万円までは控除されます。
家の売買の評価額によって決まるのではなく固定資産税の納付書に土地と建物の金額が記載されていますよね?
その額が元になります。
お父様が月24万円の年金でその内、基礎年金は6万5千円だと思います。
厚生年金が175000円程で単純計算でその75%が遺族厚生年金となります。
131250円ですね。
お母様が働いた事がなのなら年金は減額されませんので、今受取っている5万円+131250円となりお母様の受け取る年金は約18万円程になると思います。
相続税は子は質問者さんだけでしょうか?
それだと相続人がお母様と質問者さんの2人で基礎控除が
3000万円+(2人×600万円)4200万円が控除額になります。
又、お母様には配偶者控除があり1億6千万円までは控除されます。
家の売買の評価額によって決まるのではなく固定資産税の納付書に土地と建物の金額が記載されていますよね?
その額が元になります。
質問した人からのコメント
回答日時: 2015/9/25 21:20:48
ありがとうございます。
母、1人でも生活できそうで安心しました。
病気や通院などは我々がサポートしてあげたいと思います(^○^)
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2015/9/21 08:53:05
親子ローンで7500万円の住宅ローン。親子の負担割合が不明ですが、仮にご本人5000万円、父親2500万円とすれば団信の対象は父親死亡の場合2500万円、残高が7200万円なら2400万円相当が免責になるだけで残りの4800万円の住宅ローンは残ると思います。お父様の年齢から推測いたしますと、年金額に企業年金も数万円入っている可能性があります。仮に企業年金があれば一般的には遺族年金として残ることはありません。お父様の基礎年金は満額の40年65000円の38/40だと思います。22歳から60歳までの38年分になります。企業年金が仮に2万円含まれていた場合、22万円-61750円基礎年金=158250円。これの3/4が遺族年金118688円。お母様の基礎年金5万円と合わせて168688円になります。企業年金が厚生年金24万円以外であれば183688円強になります。田舎との事ですが、3000万円とは固定資産税評価額なのか、地域の相場価格なのでしょうか。何れにしましても相続税の心配は無さそうです。金利が安いとは言いましても住宅ローン7500万円は高額です。可能な限り繰り上げ返済がベターであると思います。39歳から75歳近くまでの住宅ローンは厳しいでしょう。65歳完済が理想的です。65歳からは老後資金の積立が必要です。貴方の年代だと厚生年金の受給は68歳近くになる可能性が高いです。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地