教えて!住まいの先生

Q 耐震・マンションの構造・設計に詳しい方に質問です。 私の父が、現在、埼玉県内(川口市近辺)にある15階建ての中古マンションの2階部分の部屋を購入しようと思っていますが、耐震が不安のようです。

このマンションの1階部分が空洞で柱で立っているような構造のためです。

実際のところ、空洞=その分マンションが崩壊するようなリスクは高いものなのでしょうか。

大地震に見舞われた神戸市や熊本で、崩壊してしまったマンションがありました。
こうしたマンションには何かしらの共通点があったのでしょうか。

なお、このマンションの築年数は1988年9月(築27年9ヶ月)で、新耐震基準はクリアしています。

よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/5/10 00:46:54 解決済み 解決日時: 2016/5/31 03:32:56
回答数: 3 閲覧数: 276 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2016/5/31 03:32:56
現在マンション管理組合の理事をしており、耐震工事に
着工している者です。

質問内容からすると、一階がピロティ構造のマンション
ではないかと思いますが、主様の仰る通り柱だけの構造は、
壁のある物と比べたら耐震強度は弱いと言われてます。

また、新建築基準法に則り造られたマンションであっても
建物の形状、基礎、耐震壁の効果、地盤などによって様々な
診断結果となる様です。

例えば、同じ幅の壁があっても、窓(開口部)の位置や大きさ
によって、どれだけの応力に耐えられるか変わりますし、
ピロティ構造のマンションであっても、免震のブレースなどが
筋交いの様に設置されているマンションは、地震の揺れを軽減
することができるなど、一概に外観だけでは判らないことが
多いようです。

本来であれば、管理組合などが自主的に耐震診断などを行い、
建物の弱い部分(IS値が低い)を見つけて、それを修繕する
ことが望ましいのでしょうが、多くのマンションでは診断に
多額の費用が発生する理由から、自分のマンションの弱点を
知らずにいることが殆どの様です。

従って、管理組合に問い合わせてもらい、自主的な耐震診断が
されているか? また修繕計画に盛り込まれているか?
充分な資金は積み立ててあるか? こういった事実確認をして
物件を購入されることをお薦めします。

マンションは戸建てと違い、ご自身の意志だけで決定出来ない
ことが沢山ありますから、買ってから後悔するのでは無く、
購入前に下調べをなさった方が賢明です。

また、それを調べることに非協力的な不動産業者や管理組合は
避けたほうが良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2016/5/12 00:56:48
新耐震基準によって建てられたマンションで、1階が柱だけかどうかなど関係ありません。
といってもそのように建てられているというだけで、根拠がないですから、今回の事例で根拠を示します。

○仮定
全号室南向き、1号室あたり25×20m、1階あたり10室、各号室内の部屋と部屋の仕切りは木、号室の仕切りは5cmのコンクリ壁、共用スペース1500m²の15階建てマンションとします。
・1階に住居があることにより増える1階のコンクリの面積
南側の壁20m×10室-窓がはまる部分5m×10室+マンション共用廊下側の壁20m×10室+隣の号室との壁25m×9+両端の号室の壁50m=625m
厚さ5cmなので、31.25m²分コンクリ壁が増加したことになります。
・2階から15階までのマンションの重さの仮定
(50m²×10室+共用スペース100m²)×14階=8400
①躯体自重=8400㎡×0.8m/㎡×2.5=16800t
②仕上等自重=50㎡×50kg㎡=2500t
③積載荷重=8400㎡×100kg/m²=840t
合計20140t
・1階のコンクリの面積で頼りになる面積
コンクリートは垂直の荷重は強いですが曲げに弱いです。壁は壁に垂直な方向に力が加えられると弱いのはご存知かと思います。つまり役に立つ面積は約15m²です。
20140tという巨大な荷重を前に15m²の単純なコンクリート壁がなす耐力は無いに等しいです。

もっと言いますと、1階に住居がありその壁がコンクリートでできている場合の殆どは壁が厚く鉄筋を入れるなどして、柱の役割を担わしてるので、1階に住居があるないはかわりません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2016/5/10 07:53:57
☆、購入をしようとする建物は、建築確認済証も工事完了検査済証も
゛゛あるその当時の法に適合した合法的な建物と思います。
゛゛昭和56年度と平成12年度に構造的な部分が大改正がされました。

☆、できることならば、平成13年以降の完成建物をお勧めされては
゛゛如何でしょう。阪神淡路や熊本地域地震は、地下活断層のズレに
゛゛よる物が大きく、適合建物でも倒壊の危険性は高かったはずです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information