教えて!住まいの先生
Q 住宅基礎のモルタルの剥がれについて質問させて下さい。
中古住宅の購入を考えていまして、先日物件を見てきました。築16年のミサワホーム施工です。
仲介業者からは地震の影響でと聞きまして、最近まで売主さんが住まれていました。
小さい箇所で4箇所ほど。大きめの箇所が1箇所あります。ほかにひびなどはないのと、鉄筋が見えているとか、裏側まで穴が空いてるとかではありません。
このような剥がれはどういった対処が必要なのでしょうか?部分的にモルタルを塗り直すなどでしょうか?
地震の影響とゆうことで家の中のクロスに1箇所縦に亀裂が入っていました。
軽微なものでそこまで気にしなくてもよいなら物件の購入も考えています。
判断材料として、知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
仲介業者からは地震の影響でと聞きまして、最近まで売主さんが住まれていました。
小さい箇所で4箇所ほど。大きめの箇所が1箇所あります。ほかにひびなどはないのと、鉄筋が見えているとか、裏側まで穴が空いてるとかではありません。
このような剥がれはどういった対処が必要なのでしょうか?部分的にモルタルを塗り直すなどでしょうか?
地震の影響とゆうことで家の中のクロスに1箇所縦に亀裂が入っていました。
軽微なものでそこまで気にしなくてもよいなら物件の購入も考えています。
判断材料として、知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
質問日時:
2017/2/13 09:56:13
解決済み
解決日時:
2017/2/15 07:14:01
回答数: 3 | 閲覧数: 783 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 3 | 閲覧数: 783 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2017/2/15 07:14:01
地震の影響ですか・・・
結構笑ってしまいました。
これって被したモルタルが、経年劣化で割れただけです。
職人の左官屋が仕事をしていたら、基礎部分にまで伸ばすような、
下手くそな仕上げはしません。
サイディングを貼った家に行き、この手の水切りが付いていたら
もう少し上手な仕上げをしていると思います。
またこう言った問題が嫌で、立ち下がり幅が小さい水切りを嫌がり
幅があるカラートタン用の水きりを使用して、見た目綺麗に見せます。
ただ新築時にこの様な施工をするとは思えず
右上の写真を見ると、欠落した奥に詰めモルタルが見えますが
あれが本来の仕上げ状況です。
購入後にクレームとして、モルタルを被せるように家主が指示したか
水切りが下がるのを嫌がって
不慣れな大工か家主がDIYで自分でやったかのレベルですね。
質問文にも記載されていますが、裏側が見えていないのなら
問題ないです。
気になるのなら、購入後に被したモルタルをハンマーで壊し
撤去しても良いくらいのレベルです。
また平成12年頃の建物は、バブル崩壊後の不景気が
段階的に到来していた時期ですから
賃金の安い職人を使う傾向があり、最低限の仕事をして
現場を終わらせ、後からのクレームに関して予算を組んでおらず
1棟請け負った大工が、後からタダ仕事でやるのも
珍しくはなかった時代です。
他の回答にあった、見かけないのは当然です。
普通は被せず、モルタルの欠損部分に見える施工が本来の姿です。
クロスに縦割れがあるって、もしかしてクロスのジョイント
じゃないですか?
本当にボードが割れてクロスが縦割りしているのなら
そんな危険な物件は直ぐに壊した方が良いレベルです。
私が見た感じでは、問題ない物件です。
個人的には、降雪地域だったらもう20㎝程でも
基礎を高くした物件なら、建て主のこだわりを感じ
細部まで見て作らせたと予想出来る物件で
購入をお勧めしますね。
だからと言って、この家が問題あるとは言っていません。
大体の予想ですが1,680万円の物件ですか?
土地の値段にもよりますが
坪単価10万程度の敷地40坪なら高い気がしますが・・・
結構笑ってしまいました。
これって被したモルタルが、経年劣化で割れただけです。
職人の左官屋が仕事をしていたら、基礎部分にまで伸ばすような、
下手くそな仕上げはしません。
サイディングを貼った家に行き、この手の水切りが付いていたら
もう少し上手な仕上げをしていると思います。
またこう言った問題が嫌で、立ち下がり幅が小さい水切りを嫌がり
幅があるカラートタン用の水きりを使用して、見た目綺麗に見せます。
ただ新築時にこの様な施工をするとは思えず
右上の写真を見ると、欠落した奥に詰めモルタルが見えますが
あれが本来の仕上げ状況です。
購入後にクレームとして、モルタルを被せるように家主が指示したか
水切りが下がるのを嫌がって
不慣れな大工か家主がDIYで自分でやったかのレベルですね。
質問文にも記載されていますが、裏側が見えていないのなら
問題ないです。
気になるのなら、購入後に被したモルタルをハンマーで壊し
撤去しても良いくらいのレベルです。
また平成12年頃の建物は、バブル崩壊後の不景気が
段階的に到来していた時期ですから
賃金の安い職人を使う傾向があり、最低限の仕事をして
現場を終わらせ、後からのクレームに関して予算を組んでおらず
1棟請け負った大工が、後からタダ仕事でやるのも
珍しくはなかった時代です。
他の回答にあった、見かけないのは当然です。
普通は被せず、モルタルの欠損部分に見える施工が本来の姿です。
クロスに縦割れがあるって、もしかしてクロスのジョイント
じゃないですか?
本当にボードが割れてクロスが縦割りしているのなら
そんな危険な物件は直ぐに壊した方が良いレベルです。
私が見た感じでは、問題ない物件です。
個人的には、降雪地域だったらもう20㎝程でも
基礎を高くした物件なら、建て主のこだわりを感じ
細部まで見て作らせたと予想出来る物件で
購入をお勧めしますね。
だからと言って、この家が問題あるとは言っていません。
大体の予想ですが1,680万円の物件ですか?
土地の値段にもよりますが
坪単価10万程度の敷地40坪なら高い気がしますが・・・
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
はじめまして。大阪・神戸・京都など関西圏でホームインスペクション(住宅診断)を行っております一級建築士の大森と申します。よろしくお願いします。
写真を拝見しましたが、このように横にモルタルが剥がれるケースはあまり見かけません・・・
この写真だけでは大丈夫と言い切る事は難しいですが、是非床下に進入しこの部分の裏側の基礎コンクリートの状態を確認するようにしてください。
裏側はモルタルはなくコンクリートのままですから、ひび割れや露筋があればすぐに分かるはずです。
もし、ひび割れがあればクラックスケール(ホームセンターで数百円)で幅を測定し0.5mmを超えるようであればすぐに補修等を行う事をご検討されると良いでしょう。
また、建物の傾きにも要注意です。
もし出来るなら、契約前にホームインスペクションを検討されても良いのではないでしょうか?
最近では宅建業法の改正もあり、かなり一般にも周知されてきています。
我々の所属する日本ホームインスペクターズ協会でどのような事をするのかを知る事が出来ますし、お近くのホームインスペクターも探すことが可能です。
https://www.jshi.org/
住宅の購入は非常に難しい問題です。
様々な比較検討を行い、後悔のないような取引になるよう祈っております。
以上、ご参考になりましたら、幸いです。
写真を拝見しましたが、このように横にモルタルが剥がれるケースはあまり見かけません・・・
この写真だけでは大丈夫と言い切る事は難しいですが、是非床下に進入しこの部分の裏側の基礎コンクリートの状態を確認するようにしてください。
裏側はモルタルはなくコンクリートのままですから、ひび割れや露筋があればすぐに分かるはずです。
もし、ひび割れがあればクラックスケール(ホームセンターで数百円)で幅を測定し0.5mmを超えるようであればすぐに補修等を行う事をご検討されると良いでしょう。
また、建物の傾きにも要注意です。
もし出来るなら、契約前にホームインスペクションを検討されても良いのではないでしょうか?
最近では宅建業法の改正もあり、かなり一般にも周知されてきています。
我々の所属する日本ホームインスペクターズ協会でどのような事をするのかを知る事が出来ますし、お近くのホームインスペクターも探すことが可能です。
https://www.jshi.org/
住宅の購入は非常に難しい問題です。
様々な比較検討を行い、後悔のないような取引になるよう祈っております。
以上、ご参考になりましたら、幸いです。
A
回答日時:
2017/2/13 15:54:13
この時代のミサワだったら絶対買わねー。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
中古戸建て
3000万円以内の中古一戸建て
-
中古戸建て
駅まで徒歩10分以内の中古一戸建て
-
中古戸建て
南側に道路がある中古一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
中古戸建て
駐車場が2台以上ある中古一戸建て
-
中古戸建て
即入居可能な中古一戸建て