教えて!住まいの先生
Q 木造住宅について。
旦那の家が木造住宅築30年ほど経ってるようです。私と付き合う前にリフォームしたそうで建て替えたわけではないのですが、 旦那に聞いても柱を強くしたくらいな感じでよくわからないのですが、トイレと洗面台などの水回りは新しいのに変えてあり、外壁と床も綺麗になってます。
二階は、砂壁だったので昔の名残があるように思えます。
最近子供が生まれ、結婚前から同居の話が出てたのですが、うちは狭いからーって言われたのでワンエルのアパートに住んでます。
旦那は俺が住むからリフォームしたと言って来ていずれは帰る気満々です。
私としては結婚するつもりがなくてリフォームしたものだから、私たちのために立て直したわけじゃないし、六畳二間に三人で暮らさなくても‥と思っていました。
狭いからって話だったし、今は2ーエルディーケーのアパートを探してますが、毎月6万の家賃を考えると、少し足せば一軒家が変える計算でした。2000万ほどの建売。
せっかくお金出すなら建売でもいいから新しい家を買いたいなって思うようになったのですが、旦那は興味がないようです。
いずれ実家に戻るとき‥ていうか、今でさえ狭いのにいつ戻るんだ?って感じなんですが(笑)
義父、義母をお世話が必要な頃なのか‥
例えば20年先に実家に戻るとして、柱の補強をしても今の木造50年になった時に住めるものなのですか?
文章書くのが苦手で理解しにくいかもしれませんが、よろしくお願いします
二階は、砂壁だったので昔の名残があるように思えます。
最近子供が生まれ、結婚前から同居の話が出てたのですが、うちは狭いからーって言われたのでワンエルのアパートに住んでます。
旦那は俺が住むからリフォームしたと言って来ていずれは帰る気満々です。
私としては結婚するつもりがなくてリフォームしたものだから、私たちのために立て直したわけじゃないし、六畳二間に三人で暮らさなくても‥と思っていました。
狭いからって話だったし、今は2ーエルディーケーのアパートを探してますが、毎月6万の家賃を考えると、少し足せば一軒家が変える計算でした。2000万ほどの建売。
せっかくお金出すなら建売でもいいから新しい家を買いたいなって思うようになったのですが、旦那は興味がないようです。
いずれ実家に戻るとき‥ていうか、今でさえ狭いのにいつ戻るんだ?って感じなんですが(笑)
義父、義母をお世話が必要な頃なのか‥
例えば20年先に実家に戻るとして、柱の補強をしても今の木造50年になった時に住めるものなのですか?
文章書くのが苦手で理解しにくいかもしれませんが、よろしくお願いします
質問日時:
2017/4/26 22:57:57
解決済み
解決日時:
2017/5/11 03:06:25
回答数: 3 | 閲覧数: 183 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 3 | 閲覧数: 183 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
はじめまして、ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)を行っています、建築士の友成と申します。どうぞ宜しくお願い致します。
ご主人のご実家に住む場合は、間取り、通勤、通学、環境、ご家族の関係などにより判断されると思いますが、可能であれば、ご主人のご希望通りお住まいになって、ご家族の関係を作り、数年後(お子様の部屋が必要になる頃)、このまま、ご家族同居を続けていけそうであれば、3階建てなどが可能であれば、1階をご両親のエリア、2階.3階を息子様ご家族のエリアとして、建て替えては如何でしょうか。
(建築資金は、ご両親が頭金を負担し、ローン返済は息子様が負担するなど)
ご両親にとっては、老後の安心や孫との関係、息子様にとっては経済的負担減となります。
同居が難しい場合は、建て替えせず、その時に分譲住宅を購入されて住まわれては如何でしょうか。
築50年の建物に住まう事が可能かは、建物調査で雨漏り、漏水、害虫の有無、断熱性能、耐震性能などについて調査で確認し、補修費用を新築と比較することができます。
ご主人のご実家に住む場合は、間取り、通勤、通学、環境、ご家族の関係などにより判断されると思いますが、可能であれば、ご主人のご希望通りお住まいになって、ご家族の関係を作り、数年後(お子様の部屋が必要になる頃)、このまま、ご家族同居を続けていけそうであれば、3階建てなどが可能であれば、1階をご両親のエリア、2階.3階を息子様ご家族のエリアとして、建て替えては如何でしょうか。
(建築資金は、ご両親が頭金を負担し、ローン返済は息子様が負担するなど)
ご両親にとっては、老後の安心や孫との関係、息子様にとっては経済的負担減となります。
同居が難しい場合は、建て替えせず、その時に分譲住宅を購入されて住まわれては如何でしょうか。
築50年の建物に住まう事が可能かは、建物調査で雨漏り、漏水、害虫の有無、断熱性能、耐震性能などについて調査で確認し、補修費用を新築と比較することができます。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2017/4/27 10:26:35
住宅の耐久年数は売却する時に、家の査定が木造で25年と決まって居ますので、築25年以上たっていると家は0土地だけの値段になります、それだけの事です古い家でも補修をしながら住んで行くのなら住めると思います、建売を買っても古い家を直しながら住んでも同じ事です、家はメンテナンスにお金が掛かります、買ったら終りでは有りません~そう言う意味では借家も気楽です~家賃以外は一切費用が掛かりませんからね、不動産は負担な事も沢山有りますよ、都会など固定資産税が高くて大変です~ご主人が実家に帰る気なんだったら、ご実家を新築するのも良いのでは~?2千万円で建売を買うのならそれ位の費用で十分建て替えられると思います~
A
回答日時:
2017/4/27 10:19:32
リフォーム
↑
柱を強くしたとありますが、それって構造をかえるのですからかなり大がかりです
恐らくしていないと思います
見える範囲、壁、水回りを替えただけでしょう
30年位前の戸建だと一番気になるのは断熱
入っていないのも珍しくないし、入っていてもあまり役にたたない
私の実家が30年まえですが、断熱効果はほとんどなく冬場は暖房入れないと外気温とかわりません
一方我が家は10年前の新築戸建、断熱材も普通にあるので実家と全く違います
2000万ほどの建売。
↑
それで買えるエリアなら買うものありですね
ただ、同程度の家が6万で買えるなら借りた方が得
一般論ですが、1年の家賃と購入の5%で比較します
2000万の5%は100万
6万の1年分は72万
なので借りた方が得
ただし、20年後に売れるなら考えも変わります
20年の家賃が1440万
2000万で買って560万以上で売れるなら買った方が得
ただしこの先少子高齢化で家は売りにくくなります
築20年の家がその値段以上でうれるかどうか?
柱の補強をしても今の木造50年になった時に住めるものなのですか?
↑
費用を別にしたら出来るでしょう
TVのビフォーアフターが良い例です
ただし建て替えた方が安い場合も当然あります
いずれは帰る気満々です。
↑
自分の実家なら誰気兼ねなく住めるのでそうでしょう
あなたはしょせん他人の家なので乗り気でないのは当然
作戦
上記の計算で、将来実家に戻る前提(嘘?)
2000万の戸建を買う方向にしたらどうですか?
実家に戻る時には売る
例えば10年後すれば
家賃だと720万かかる、でも1300万で売れればその方が得
この場合はあなたに有利な数字で計算する
賃貸だと値上げもあるし、更新料も必要だけど新築戸建ならかからない、ただし固定資産税はかかる、言われるまでとぼければ良い、
今からいくらで売れるかわかりませんし、売って損するかもしれないですが、ここはあたなの希望の新築戸建を買うことを前提にして、家賃以上に得だって説き伏せるのです
当然住んみれば、新築の方が良いし断熱も実家とちがう、窓も二重、旦那さんも気に入って実家に帰ろうなんて思わなくなるかもしれませんよ
↑
柱を強くしたとありますが、それって構造をかえるのですからかなり大がかりです
恐らくしていないと思います
見える範囲、壁、水回りを替えただけでしょう
30年位前の戸建だと一番気になるのは断熱
入っていないのも珍しくないし、入っていてもあまり役にたたない
私の実家が30年まえですが、断熱効果はほとんどなく冬場は暖房入れないと外気温とかわりません
一方我が家は10年前の新築戸建、断熱材も普通にあるので実家と全く違います
2000万ほどの建売。
↑
それで買えるエリアなら買うものありですね
ただ、同程度の家が6万で買えるなら借りた方が得
一般論ですが、1年の家賃と購入の5%で比較します
2000万の5%は100万
6万の1年分は72万
なので借りた方が得
ただし、20年後に売れるなら考えも変わります
20年の家賃が1440万
2000万で買って560万以上で売れるなら買った方が得
ただしこの先少子高齢化で家は売りにくくなります
築20年の家がその値段以上でうれるかどうか?
柱の補強をしても今の木造50年になった時に住めるものなのですか?
↑
費用を別にしたら出来るでしょう
TVのビフォーアフターが良い例です
ただし建て替えた方が安い場合も当然あります
いずれは帰る気満々です。
↑
自分の実家なら誰気兼ねなく住めるのでそうでしょう
あなたはしょせん他人の家なので乗り気でないのは当然
作戦
上記の計算で、将来実家に戻る前提(嘘?)
2000万の戸建を買う方向にしたらどうですか?
実家に戻る時には売る
例えば10年後すれば
家賃だと720万かかる、でも1300万で売れればその方が得
この場合はあなたに有利な数字で計算する
賃貸だと値上げもあるし、更新料も必要だけど新築戸建ならかからない、ただし固定資産税はかかる、言われるまでとぼければ良い、
今からいくらで売れるかわかりませんし、売って損するかもしれないですが、ここはあたなの希望の新築戸建を買うことを前提にして、家賃以上に得だって説き伏せるのです
当然住んみれば、新築の方が良いし断熱も実家とちがう、窓も二重、旦那さんも気に入って実家に帰ろうなんて思わなくなるかもしれませんよ
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地