教えて!住まいの先生
Q 土地の価値について
祖父の所有していた土地を相続出来るようなのですが、その土地がどの程度の資産価値があるものなのか調査するのはどのような方法がありますか?
私は東京都内在住、祖父の土地は静岡にあります。将来起業する予定があり、資金の一部にしたいと考えているのですが、どの程度の資産価値があるものなのか調査したいと思っています。詳しい方宜しくお願い致します。
私は東京都内在住、祖父の土地は静岡にあります。将来起業する予定があり、資金の一部にしたいと考えているのですが、どの程度の資産価値があるものなのか調査したいと思っています。詳しい方宜しくお願い致します。
質問日時:
2008/10/12 10:31:28
解決済み
解決日時:
2008/10/19 23:45:30
回答数: 3 | 閲覧数: 5799 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 3 | 閲覧数: 5799 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2008/10/19 23:45:30
路線価から土地の価格を求めるのが、判り易いと思いますので、以下の手順を参考にして下さい。
■1■路線価は、国税庁のホームページがストレスなく調べられます。
http://www.rosenka.nta.go.jp/
1.まず「平成20年分」をクリック
2.都道府県を選択(クリック)し
3.路線価図をクリック
4.市区町村を選択(クリック)し
5.町名の右にある「数字」をクリック
6.地図が出るので、倍率を125%程度すると見やすくなります。
7.地図を動かして、■自分の土地に接道している矢印の中央の数字■を確認
「285C」であれば、路線価は28万5千円となります。
※数字は千円単位 アルファベットは借地権割合 を示します。
7の地図の中に自分の土地がない時は、画面左上のリンクをクリックして、隣接する地図を表示させ
て探します。
■2■調べた価格は、そのままでは地価になりませんので、価格を調整します。
※路線価には、税務署が管轄する相続税路線価と、市区町村の課税部署が管轄する固定資産路線価があり、
相続税路線価は公示価格の約8割、固定資産路線価は公示価格の約7割に設定されています。
従って、路線価から価格を算定する場合は、路線価を0.8又は0.7で割り戻して下さい。
調整した価格に、今住んでいる土地の面積を掛けたものが、土地価格の目安になります。
■3■次に、土地の形状や接道状況により、価格を調整します。
※位置指定道路の奥や、袋路は1割程度評価が下がります。
※間口が狭い場合や、高低差により階段がある場合も3%~10%下がります。
■4■最後に、近くの公示地点を参考に変動率を調べ、求めた価格に掛けます。
■地価公示・都道府県地価調査の価格を調べるなら「よこはまの地価GoogleMap版」がお薦めです。
※全国の地価、用途地域等が地図に表示され、動作も快適です。
●をクリックすると詳細データも見られます。
※詳細データを見ると、土地の価格がグラフに表示されますので、価格の変動予測の参考にして下さい。
http://cgi.city.yokohama.lg.jp/toshi/chika/googlemap.html
住所検索の欄に、調べたい町名か駅名を入れて住所検索をクリックすると便利です。
※実際の取り引き相場は、公示価格の1.1倍~1.2倍前後が目安です。
これは、土地そのものの価格に、利潤等が上乗せされるためです。
■1■路線価は、国税庁のホームページがストレスなく調べられます。
http://www.rosenka.nta.go.jp/
1.まず「平成20年分」をクリック
2.都道府県を選択(クリック)し
3.路線価図をクリック
4.市区町村を選択(クリック)し
5.町名の右にある「数字」をクリック
6.地図が出るので、倍率を125%程度すると見やすくなります。
7.地図を動かして、■自分の土地に接道している矢印の中央の数字■を確認
「285C」であれば、路線価は28万5千円となります。
※数字は千円単位 アルファベットは借地権割合 を示します。
7の地図の中に自分の土地がない時は、画面左上のリンクをクリックして、隣接する地図を表示させ
て探します。
■2■調べた価格は、そのままでは地価になりませんので、価格を調整します。
※路線価には、税務署が管轄する相続税路線価と、市区町村の課税部署が管轄する固定資産路線価があり、
相続税路線価は公示価格の約8割、固定資産路線価は公示価格の約7割に設定されています。
従って、路線価から価格を算定する場合は、路線価を0.8又は0.7で割り戻して下さい。
調整した価格に、今住んでいる土地の面積を掛けたものが、土地価格の目安になります。
■3■次に、土地の形状や接道状況により、価格を調整します。
※位置指定道路の奥や、袋路は1割程度評価が下がります。
※間口が狭い場合や、高低差により階段がある場合も3%~10%下がります。
■4■最後に、近くの公示地点を参考に変動率を調べ、求めた価格に掛けます。
■地価公示・都道府県地価調査の価格を調べるなら「よこはまの地価GoogleMap版」がお薦めです。
※全国の地価、用途地域等が地図に表示され、動作も快適です。
●をクリックすると詳細データも見られます。
※詳細データを見ると、土地の価格がグラフに表示されますので、価格の変動予測の参考にして下さい。
http://cgi.city.yokohama.lg.jp/toshi/chika/googlemap.html
住所検索の欄に、調べたい町名か駅名を入れて住所検索をクリックすると便利です。
※実際の取り引き相場は、公示価格の1.1倍~1.2倍前後が目安です。
これは、土地そのものの価格に、利潤等が上乗せされるためです。
質問した人からのコメント
回答日時: 2008/10/19 23:45:30
便利なサイトを教えて頂きありがとうございました。参考にしてみます。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2008/10/12 18:31:05
国土交通省が作っているサイトに 土地の取引実績があります
それを使って近くでの取引を参考にしてみてはどうでしょうか?
HP http://www.land.mlit.go.jp/webland/top.html
正確には不動産屋に頼んで調べてもらうのが確かですので
あくまでも 概算を知ると言う事ですね
それを使って近くでの取引を参考にしてみてはどうでしょうか?
HP http://www.land.mlit.go.jp/webland/top.html
正確には不動産屋に頼んで調べてもらうのが確かですので
あくまでも 概算を知ると言う事ですね
A
回答日時:
2008/10/12 10:34:41
静岡の地元の不動産屋に相場を聞けば良いかと思います。
不動産屋は、大抵ホームページを出してますから
検索すればすぐ大量に出てくるでしょう。
まずこういった公示価格を確認してから
聞くのが良いかと思います。
(公示価格と実勢価格は違うと思いますので)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-520a/20kouji.htm
不動産屋は、大抵ホームページを出してますから
検索すればすぐ大量に出てくるでしょう。
まずこういった公示価格を確認してから
聞くのが良いかと思います。
(公示価格と実勢価格は違うと思いますので)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-520a/20kouji.htm
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地