教えて!住まいの先生
Q 旦那 35歳 会社員 年収700万
私 32歳 歯科でパート 月10万以下の扶養範囲内
4800万円の家を頭金200万円を出して
4600万円フルローンでの購入は
無謀でしょうか?
ちなみに築3年の中古戸建てです
土地は約200平米 60坪
建物は約113平米 34坪
土地も少し広いので固定資産税も心配です
場所は大阪府箕面の山の上なので
車2台は必須です
現在SUVを一台所有(ローン無し)
後一台は旦那さんの社用車です
現在1人目妊娠中(3ヶ月)
希望はもう一人欲しいです
働ける時期は扶養から外れて
私も仕事をする予定です
歯科衛生士の国家資格があります
補足
4800万円の家を頭金200万円を出して
4600万円フルローンでの購入は
無謀でしょうか?
ちなみに築3年の中古戸建てです
土地は約200平米 60坪
建物は約113平米 34坪
土地も少し広いので固定資産税も心配です
場所は大阪府箕面の山の上なので
車2台は必須です
現在SUVを一台所有(ローン無し)
後一台は旦那さんの社用車です
現在1人目妊娠中(3ヶ月)
希望はもう一人欲しいです
働ける時期は扶養から外れて
私も仕事をする予定です
歯科衛生士の国家資格があります
退職金は残念ですがありません
土地建物の値段が4550万
手数料、火災保険等の諸費用 240万(70万値引き交渉後の値段)
合わせて4790万
頭金200万入れてやく4600万でローンを組む予定です
貯蓄は残り300万程になります。
質問日時:
2021/1/25 11:42:39
解決済み
解決日時:
2021/1/25 15:14:28
回答数: 5 | 閲覧数: 565 | お礼: 100枚
共感した: 1 この質問が不快なら
回答数: 5 | 閲覧数: 565 | お礼: 100枚
共感した: 1 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2021/1/25 15:14:28
4800万円の家の購入はどのうような購入の仕方ですか?
不動産仲介業者を挟むなら仲介手数料がとられます。
さらに不動産購入には様々な手数料がかかります。
住宅ローン手数料・住宅ローン保証料・抵当権設置費用・不動産登記費用・司法書士報酬料などなどかかります。
だいたい物件価格の6~8%は諸費用がかかると思われた方がよいです。
つまり4800万円の物件購入を使用と思えば、5100万円のお金を用意しないといけません。
今回頭金が200万円ならローンは4900万円くらいは想定すべきです。
さてさてここからローン返済額です。
35年 金利:0.7%(団信特約を付けて)変動金利 借入4900万円の場合
上記の場合、月の返済が役13.2万円
質問者さんがおっしゃられるように固定資産税・火災保険料もかかります。
そこから家にはランニングコストがかかります。(外壁メンテナンス・シロアリ駆除・システムキッチン、お風呂場・給湯器などの買い替えなど)
それらの設備は一生修理・交換が必要ないというわけにはいきません。
ある程度の突発的な費用に耐えるべく、積立をされることをお勧めします。
固定資産税が不明ですが、維持費としてはそこそこかかると思います。
断定はできませんが、月換算すれば15~16万円くらいの住宅維持費がかかります。
さてここからは質問者様自身のライフプランが大事だと思います。
①いつから職場復帰できるか?子育ての環境
・質問者様の収入を考えられるのであればいつから働きにいけるかです。
また幼稚園・保育園の環境がどのようになっているか考えてみましょう。
あきはあるのか?入園条件がある場合で第1号・2号などの分類があれば自分がどの分るにあてはまってくるかによって働き方が変わります。
②子供の教育費のかけかた
教育費のかけかたによって大きくかわります。
とくに高校受験、大学受験・大学進学は教育費がいっきにかかります。
とくに大学生で
・私立or国公立、一人暮らしor自宅通いだけで費用は大きく変わります。
このパターンの組み合わせ次第で子供2人で1000万円近くの金額の差がでます。
人それぞれ生活水準はバラバラです。
ましてや旦那様の今後の収入推移は会社規模によって変わります。
役職定年は何歳か?退職金はどのくらいか?年収は今後どのくらいのペース
で上がっていくかはわかりません。
自身でシュミレーションをしてみたら、ある程度のイメージはわくと思います。
ただシュミレーションもあくまでシュミレーションです。
購入できるシュミレーションを組もうと思えば、いくらでも可能でしょう。
仮に月1万円の生活費が変われば35年で420万円、月2万円変われば、その倍です。
質問者様自身どのくらいの余剰資金をもってライフプランを組むかによって人生設計は大きく変わります。
どのような生活水準をお求めなのかがわかりません。
無謀か否かは質問者様自身の判断だと思います。
不動産仲介業者を挟むなら仲介手数料がとられます。
さらに不動産購入には様々な手数料がかかります。
住宅ローン手数料・住宅ローン保証料・抵当権設置費用・不動産登記費用・司法書士報酬料などなどかかります。
だいたい物件価格の6~8%は諸費用がかかると思われた方がよいです。
つまり4800万円の物件購入を使用と思えば、5100万円のお金を用意しないといけません。
今回頭金が200万円ならローンは4900万円くらいは想定すべきです。
さてさてここからローン返済額です。
35年 金利:0.7%(団信特約を付けて)変動金利 借入4900万円の場合
上記の場合、月の返済が役13.2万円
質問者さんがおっしゃられるように固定資産税・火災保険料もかかります。
そこから家にはランニングコストがかかります。(外壁メンテナンス・シロアリ駆除・システムキッチン、お風呂場・給湯器などの買い替えなど)
それらの設備は一生修理・交換が必要ないというわけにはいきません。
ある程度の突発的な費用に耐えるべく、積立をされることをお勧めします。
固定資産税が不明ですが、維持費としてはそこそこかかると思います。
断定はできませんが、月換算すれば15~16万円くらいの住宅維持費がかかります。
さてここからは質問者様自身のライフプランが大事だと思います。
①いつから職場復帰できるか?子育ての環境
・質問者様の収入を考えられるのであればいつから働きにいけるかです。
また幼稚園・保育園の環境がどのようになっているか考えてみましょう。
あきはあるのか?入園条件がある場合で第1号・2号などの分類があれば自分がどの分るにあてはまってくるかによって働き方が変わります。
②子供の教育費のかけかた
教育費のかけかたによって大きくかわります。
とくに高校受験、大学受験・大学進学は教育費がいっきにかかります。
とくに大学生で
・私立or国公立、一人暮らしor自宅通いだけで費用は大きく変わります。
このパターンの組み合わせ次第で子供2人で1000万円近くの金額の差がでます。
人それぞれ生活水準はバラバラです。
ましてや旦那様の今後の収入推移は会社規模によって変わります。
役職定年は何歳か?退職金はどのくらいか?年収は今後どのくらいのペース
で上がっていくかはわかりません。
自身でシュミレーションをしてみたら、ある程度のイメージはわくと思います。
ただシュミレーションもあくまでシュミレーションです。
購入できるシュミレーションを組もうと思えば、いくらでも可能でしょう。
仮に月1万円の生活費が変われば35年で420万円、月2万円変われば、その倍です。
質問者様自身どのくらいの余剰資金をもってライフプランを組むかによって人生設計は大きく変わります。
どのような生活水準をお求めなのかがわかりません。
無謀か否かは質問者様自身の判断だと思います。
質問した人からのコメント
回答日時: 2021/1/25 15:14:28
とても親身に相談に乗ってくださり
ありがとうございます!
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2021/1/25 13:12:17
あなたが働くこと前提でなら
大丈夫です。
御主人だけだと小学生になってからは
ちょっと窮屈かもしれません。
小学高学年から年間支出は500万はでるので
ローンが10万以上だとその差額も足します。
13万なら36万のように。
ただ、生活が質素であったり
貯金はできなくてもよいとか
住宅ローンが重く感じないタイプなら
どうにでもなります。
子供も奨学金受けたら進学できますし。
なんならどうにもならなくなったら
社員になってもよいでしょうし。
その点はご自分のイメージでも
わかるかもしれません。
私の場合は住宅ローンが重くて
心配性で早期完済したのですが
今思えばそんなに我慢ばっかりせずに
子供たちに旅行の思い出を作ればよかったとも
思います(貧乏旅行ばかりしてました)
大丈夫です。
御主人だけだと小学生になってからは
ちょっと窮屈かもしれません。
小学高学年から年間支出は500万はでるので
ローンが10万以上だとその差額も足します。
13万なら36万のように。
ただ、生活が質素であったり
貯金はできなくてもよいとか
住宅ローンが重く感じないタイプなら
どうにでもなります。
子供も奨学金受けたら進学できますし。
なんならどうにもならなくなったら
社員になってもよいでしょうし。
その点はご自分のイメージでも
わかるかもしれません。
私の場合は住宅ローンが重くて
心配性で早期完済したのですが
今思えばそんなに我慢ばっかりせずに
子供たちに旅行の思い出を作ればよかったとも
思います(貧乏旅行ばかりしてました)
A
回答日時:
2021/1/25 12:29:02
指標としては現時点の年収をベースに生活費がどれほど確保出来るかを考えられるのがオススメです。
①収入
旦那様 手取り520万×35年
奥様 手取り200万×15年
→1億8600万円
②大きな支出
・家のローン 5100万(ネットの低金利0.6%・35年ローン)
・子供にかかるお金 1人2200万(衣食・学費など込み。小〜高校まで公立、大学は私立文系までなら十分対応可能)
・老後費用1000万
これと退職金を合わせて老後の資金とする
上記の①と②から生活費に回せるのが毎月23.6万円です。指標としては以下のようになります。
家関係2.5万(税金・修繕費など)
車関係5万
食費・日用品5.5万
水道・光熱費2.5万
通信費1万
保険医療費1万
娯楽費&イベント費1万
夫婦お小遣い4万
雑費1万
→合計23.5万円
およそこんなイメージの生活になります。旦那様の車が社用車ということは維持費などはかからないのかな…?車関係は買い替え費用なども平均化させてます。何年乗るかによりますが月5万だと1台でカツカツですかね。
直感で申し上げますと不安が残ります。会社員は55歳で減給・60歳で更に減給が多いので35歳の年収を軸に考えるのが無難ですが、もちろんこれから大幅に上がるのなら問題ないですし奥様もガッツリ正社員で復帰出来る見込みがあるなら大丈夫かなと思います。あとは現在の貯金も重要ですね。
もしこれからの昇給がそこまで期待できない、奥様も月収20万ほどしか期待できないというなら家の価格は抑えるべきかと思います。現在の生活費はきっと23.5万を超えていますよね。
①収入
旦那様 手取り520万×35年
奥様 手取り200万×15年
→1億8600万円
②大きな支出
・家のローン 5100万(ネットの低金利0.6%・35年ローン)
・子供にかかるお金 1人2200万(衣食・学費など込み。小〜高校まで公立、大学は私立文系までなら十分対応可能)
・老後費用1000万
これと退職金を合わせて老後の資金とする
上記の①と②から生活費に回せるのが毎月23.6万円です。指標としては以下のようになります。
家関係2.5万(税金・修繕費など)
車関係5万
食費・日用品5.5万
水道・光熱費2.5万
通信費1万
保険医療費1万
娯楽費&イベント費1万
夫婦お小遣い4万
雑費1万
→合計23.5万円
およそこんなイメージの生活になります。旦那様の車が社用車ということは維持費などはかからないのかな…?車関係は買い替え費用なども平均化させてます。何年乗るかによりますが月5万だと1台でカツカツですかね。
直感で申し上げますと不安が残ります。会社員は55歳で減給・60歳で更に減給が多いので35歳の年収を軸に考えるのが無難ですが、もちろんこれから大幅に上がるのなら問題ないですし奥様もガッツリ正社員で復帰出来る見込みがあるなら大丈夫かなと思います。あとは現在の貯金も重要ですね。
もしこれからの昇給がそこまで期待できない、奥様も月収20万ほどしか期待できないというなら家の価格は抑えるべきかと思います。現在の生活費はきっと23.5万を超えていますよね。
A
回答日時:
2021/1/25 12:18:37
65歳完済ですと30年ですね
簡易的にシュミレーションしてみてはどうですか?
無謀ではないですよ。
不動産取得税や各種手数料、入居までのリフォーム、家具家電購入に結構かかります。
その分の現金は用意考えたほうがいいですね。
奥様の収入は子育て等で変動するので
教育資金や繰上げ返済に充当考えられるといいと思います。
子育て終わるのが60歳手前になるかと思いますので
老後資金もコツコツですね。
みずほ銀行:住宅ローン返済額シミュレーション
https://www.mizuhobank.co.jp/cgi-bin/sp/loan/payment.cgi
簡易的にシュミレーションしてみてはどうですか?
無謀ではないですよ。
不動産取得税や各種手数料、入居までのリフォーム、家具家電購入に結構かかります。
その分の現金は用意考えたほうがいいですね。
奥様の収入は子育て等で変動するので
教育資金や繰上げ返済に充当考えられるといいと思います。
子育て終わるのが60歳手前になるかと思いますので
老後資金もコツコツですね。
みずほ銀行:住宅ローン返済額シミュレーション
https://www.mizuhobank.co.jp/cgi-bin/sp/loan/payment.cgi
A
回答日時:
2021/1/25 11:50:55
余裕だと思います。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地