教えて!住まいの先生

Q 四月から転勤で、神奈川県川崎市から、宮崎県都城市へ行くことになりました。大都会からの異動に少し戸惑ってます。都城市ってどんなとこか教えてください。

また四月から小学校に入学する娘がいます。住みやすい地域等も教えてください。(なるべく都会の方で)ちなみに、勤務は、東諸県郡三股町です。
補足

宮崎市内から三股町は、車でどれくらいかかりますか?通勤可能な距離ですか?やっぱり市内が都会ですよね。

質問日時: 2009/3/8 11:27:36 解決済み 解決日時: 2009/3/13 21:43:36
回答数: 2 閲覧数: 4315 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2009/3/13 21:43:36
都会からの転勤大変ですね。

まず、都城市ですが、面積も大変広く、前の方が書いた頂いたとおり、車での移動ができないと大変辛い状況になると思います。1人に一台づつ自動車が必要になる事を認識してください。
物価は非常に安いです。あわせて、地元の人間には所得もすごく低いので、パート勤務などお考えでしたら、びっくりするくらい給料が安いですよ。

お子さんの件も心配ですね。ちなみに都城東小学校というところが、転入転出の一番多い小学校だと聞いております。(転勤族の御子息が多いそうです。)都城東小校区で新しいお住まいを検索されれば、おのずから市内の中心部で生活する事になると思います。

ただ、この校区ですと、賃貸物件は多いのですが、駐車場が狭い傾向があります。車の運転が苦手な方には辛いかもしれません。

都城市は国道10号線を中心に考える傾向があります。都会の方にはびっくりするくらい渋滞は少ないのですが、通勤時間帯に国道10号線を渡るのに若干時間が必要になります。三股町にお住まいでしたら、国道10号線の東側で検索されると言いかと思います。
車で移動することを割り切れればどこに住んでもあまり変わらないので、車の出入りのしやすい、ところで、小学校の近いところが生活するのには便利がいいですよ。

スーパーは色々ありますので、日常生活には不便はありませんが、百貨店・デパートは品揃えがいまいちですので、そういった買い物は、できるだけ、そちらで済ませておいたほうがいいですよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2009/3/13 21:43:36

来週、家を探しに都城にいってきます。ありがとうございます。

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2009/3/9 01:33:39
改答:
どこでも住みやすいとは思いますが、吉尾や都北(よしお、とほく)辺りはどの方面にも割と行きやすい住宅地です。
高速の関係で出張や旅行時も楽かと。
基本、移動は車です。

---
………。
そんなに田舎が嫌ですか。
恒久(つねひさ)辺りに住めば、三股⇔宮崎は1時間程です。
269号線は台風時、通行止めもままあり。
宮崎は都城よりは便利でしょうが、何をお求めなんですか?
都会都会と言われますが、所詮宮崎です。
どこにもそんな物はありません。
自分ではそれが良い所だと思って住んでいます。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information