教えて!住まいの先生
Q 土地家屋調査士に頼めば、公図が存在しない土地でも発見してもらい公図に筆入してもらう事はできますか?また費用はいかほどかかりますか?
三重県に登記簿あり公図(和紙図、古地図)記載なしの土地がいくつかあるのですが、この場合土地家屋調査士に頼めばなんとかなるのでしょうか?
先日法務局に行って職員の方と面談したのですが、明治に登記が始まってからその枝番はすでに存在していて売買記録もあるのですが、現在至るまで一度も和紙図、(公図)に記載された形跡がないそうです。そういう土地が飛び飛びに数カ所存在します。法務局の方は過去には売買も行われているので、場所は不明であるが不存在とはできないとの事で、正直途方にくれてます。
先日法務局に行って職員の方と面談したのですが、明治に登記が始まってからその枝番はすでに存在していて売買記録もあるのですが、現在至るまで一度も和紙図、(公図)に記載された形跡がないそうです。そういう土地が飛び飛びに数カ所存在します。法務局の方は過去には売買も行われているので、場所は不明であるが不存在とはできないとの事で、正直途方にくれてます。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2021/2/25 10:29:17
昭和36年以前の土地台帳の時代は、分筆登記(申告書)には、実測された地積測量図は法的添付要件ではないため、その土地が実際に測量されていたかは定かではありません。
公図に線を入れただけなのか、あわよくば縄などで平板測量のような手順で実測されていたかも全く分かりません。
枝番が分かっているならば、分筆した時の古い申告書などはないのでしょうか?
あなたがその土地の関係者であれば、先代から引き継ぎした資料や伝聞などを元に現地調査するしかないかと思います。
なお、土地家屋調査士は手品師や超能力者ではありませんので、何の資料や根拠もなく土地を確定させる能力があるとは考えないで下さい。
ちなみに、里道や水路などは無地番の国有地であって、ごく一般的な表題登記であり、区画が分からない不明土地とは全く性質が異なります。
お話の限りでは、難易度の高い仕事になるかと思いますので、お近くの土地家屋調査士にご相談下さい。
公図に線を入れただけなのか、あわよくば縄などで平板測量のような手順で実測されていたかも全く分かりません。
枝番が分かっているならば、分筆した時の古い申告書などはないのでしょうか?
あなたがその土地の関係者であれば、先代から引き継ぎした資料や伝聞などを元に現地調査するしかないかと思います。
なお、土地家屋調査士は手品師や超能力者ではありませんので、何の資料や根拠もなく土地を確定させる能力があるとは考えないで下さい。
ちなみに、里道や水路などは無地番の国有地であって、ごく一般的な表題登記であり、区画が分からない不明土地とは全く性質が異なります。
お話の限りでは、難易度の高い仕事になるかと思いますので、お近くの土地家屋調査士にご相談下さい。
質問した人からのコメント
回答日時: 2021/2/25 10:29:17
ありがとうございました。
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2021/2/24 16:34:18
全筆測量となるので難しいでしょう、、、
A
回答日時:
2021/2/24 13:38:07
東京の新築建売及び不動産買取業者です。
出来ます!!
それが出来なければ土地家屋調査士ではありません。
以前、売買にて、
①公図なし
②土地謄本なし
の所在地を買いました。
売主様が、建物を昔の旧河川敷と公道(廃道)に無断越境して建てていた土地です、公有地ですので時効取得は無理でした。
ですので、土地家屋調査士に
①公図復元
②土地地番確定作業
③確定面積の公有地払い下げ申請
をやってもらいました。
費用は、
全く状況が分かりませんから、その現場に詳しい土地家屋調査士に聞くより方法はないです。
出来ます!!
それが出来なければ土地家屋調査士ではありません。
以前、売買にて、
①公図なし
②土地謄本なし
の所在地を買いました。
売主様が、建物を昔の旧河川敷と公道(廃道)に無断越境して建てていた土地です、公有地ですので時効取得は無理でした。
ですので、土地家屋調査士に
①公図復元
②土地地番確定作業
③確定面積の公有地払い下げ申請
をやってもらいました。
費用は、
全く状況が分かりませんから、その現場に詳しい土地家屋調査士に聞くより方法はないです。
A
回答日時:
2021/2/24 09:25:15
存在しないものは発見できない。
新しく作る作業をさせることはできる。
新しく作る作業をさせることはできる。
A
回答日時:
2021/2/24 09:24:18
その地区に公図が存在しないケースではないとして(この場合でも、ごくまれに地元の偉いさんで絵図を家宝のように持っておられる方もいたりするwww)
公図に記載がなくても、土地台帳からある程度は推測できると思いますが、質問者さんの土地がそれに該当するかはなんとも???です。
例えば分筆した経緯が土地台帳に記載されているが、分筆の線が入れられなかったとか。そうであれば、周辺の土地台帳の所有者の異動なども調べた上で現地と比較してどうなんだろうって感じですかね。枝番って書いておられるからね。
課税されているならば 無駄かもしれませんが市役所にどこにある土地に対して課税しているんでしょうかってのも手掛かりになるかもしれません。
一応、和紙公図や土地台帳の記載の異動について明るい方に調査依頼されてみてはどうでしょうか。辿ってみたらなんかわかる場合がありますけど、過度に期待はしないことだと思います。
公図に記載がなくても、土地台帳からある程度は推測できると思いますが、質問者さんの土地がそれに該当するかはなんとも???です。
例えば分筆した経緯が土地台帳に記載されているが、分筆の線が入れられなかったとか。そうであれば、周辺の土地台帳の所有者の異動なども調べた上で現地と比較してどうなんだろうって感じですかね。枝番って書いておられるからね。
課税されているならば 無駄かもしれませんが市役所にどこにある土地に対して課税しているんでしょうかってのも手掛かりになるかもしれません。
一応、和紙公図や土地台帳の記載の異動について明るい方に調査依頼されてみてはどうでしょうか。辿ってみたらなんかわかる場合がありますけど、過度に期待はしないことだと思います。
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
土地
南側に道路がある土地
-
土地
前道6メートル以上の土地
-
土地
平坦地の土地