教えて!住まいの先生
Q 激安の土地を購入するさいの注意点を知りたいです。また自分でどうやって、その注意事項を調べる事が出来るのか、アドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。
借地権などは、不動産屋さんから大丈夫と言われてますが。不動産屋さんがそう言ってくれたらそれは大丈夫なのでしょうか?教える義務がない、とかありますか?
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2021/7/16 17:14:32
激安って事は難があるんでしょう。
不動産屋に理由を聞けばいいんじゃない?
自分で調べるには限界があります。
私は仕事で調査等しますが 不動産屋さんもがわからなければ
聞いてきます^^
ホントに安くて転売できるようなら不動産業者が自分で買っていますよ^^
不動産屋に理由を聞けばいいんじゃない?
自分で調べるには限界があります。
私は仕事で調査等しますが 不動産屋さんもがわからなければ
聞いてきます^^
ホントに安くて転売できるようなら不動産業者が自分で買っていますよ^^
A
回答日時:
2021/7/16 14:05:26
不動産屋は売りつけられれば
何でもいいので
よっぽど懇意にしてるところでなければ
むやみに信じるものではありません。
そんなわけで激安の土地の注意点ですが
色々あるけどとりあえずは
・私道の有無
・接道面の長さ
・備考
をよく見ることです。
家の前の道路が私道ですと
近隣とモメる原因になることもあり
そのせいで安くなります。
接道面が2m未満ですと
建て替えができません。
そのせいで都内の一等地なのに
地価0円なんて
査定されることもあります。
備考欄に「再建築不可」「建ぺい率オーバー」
「土地区画整理」みたいな言葉がある場合
最悪の場合、土地をタダで
差し出す羽目になります。
まああとは
理由の分からない激安物件を見つけたら
知恵袋に聞いてみることですね。
私をはじめ、物件情報を見れば
原因を見つけ出せる回答者は多いですよ。
何でもいいので
よっぽど懇意にしてるところでなければ
むやみに信じるものではありません。
そんなわけで激安の土地の注意点ですが
色々あるけどとりあえずは
・私道の有無
・接道面の長さ
・備考
をよく見ることです。
家の前の道路が私道ですと
近隣とモメる原因になることもあり
そのせいで安くなります。
接道面が2m未満ですと
建て替えができません。
そのせいで都内の一等地なのに
地価0円なんて
査定されることもあります。
備考欄に「再建築不可」「建ぺい率オーバー」
「土地区画整理」みたいな言葉がある場合
最悪の場合、土地をタダで
差し出す羽目になります。
まああとは
理由の分からない激安物件を見つけたら
知恵袋に聞いてみることですね。
私をはじめ、物件情報を見れば
原因を見つけ出せる回答者は多いですよ。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地