教えて!住まいの先生

Q 家の所有者を調べる場合、市役所に行ったら教えてもらえるのでしょうか??所有者が記入されたものが必要な

家の所有者を調べる場合、市役所に行ったら教えてもらえるのでしょうか??所有者が記入されたものが必要なんですが、これは家の権利書しかないのでしょうか?登記簿謄本という言葉を聞きましたが、これは家の権利書と同じようなものですか??丁寧に教えてくれた方、ベストアンサーにさせていただきますのでよろしくお願いします。
質問日時: 2005/1/14 08:44:39 解決済み 解決日時: 2005/1/14 09:12:01
回答数: 5 閲覧数: 8951 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2005/1/14 09:12:01
その家の所在がある管轄の法務局で
登記簿謄本(全部事項証明書)を取る事ができます。

所有者(甲区に記載)はもちろん、
乙区には抵当権設定の記載もあります。

土地と建物は別々のものですので、
両方必要であれば
土地・建物の両方の登記簿謄本(全部事項証明書)を取って下さい。

登記簿謄本(全部事項証明書)は、
1通1000円です。
土地・建物両方でしたら、
2通ですので 2000円かかります。
申請書に必要事項を記入して、
登記印紙を買って(法務局内にあります)、
申請書に貼って提出をそれば、
20分もあれば取れます。


「権利書」は 再発行はできない、
とっても大切なものです。

登記簿謄本(全部事項証明書)は、
いつでも取ることができます。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2005/1/14 08:59:09
法務局がいいでしょう。
建物の建っている地番が必要ですが、分からなければ法務局に「字図」というのがありますので、それを閲覧すれば分かると思います。
地番ば分かれば、”建物の登記簿謄本”を申請します。(法務局で)
建物の登記簿謄本を取るには「家屋番号」が必要ですが、地番と同じでいいです。

登記簿謄本は誰でも取ることができます。
料金は字図の閲覧も含めて2000円くらいあればいいと思います。

法務局は現金ではなく「登記印紙」を貼るようになっています。
あらかじめ管轄の法務局に聞いて、必要分の登記印紙を買っていったほうが手間が省けると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2005/1/14 08:57:35
法務局に行きます(役所ではありません)
正しい住所がわかれば、所有者は確認できます。本人ではなく、第3者でも書類にしてもらえます(お金かかります、1通1000円くらい)そこで登記簿謄本を取る事も出来ます。
権利書ほど大げさな物ではありません。
権利書は1冊だけで、大事に保管しなければなりませんが、謄本はいくらでも、誰でももらえるものです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2005/1/14 08:48:03
市役所でなく法務局に行ってください。

そこで土地についての登記を確認すればわかります。
必ずしも土地と建物、同じ人間の登記とは限りませんので、建物についても調べればわかります。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2005/1/14 08:47:40
市役所で教えてもらえます
土地の「地番」(住所ではない)が必要になりますので、あらかじめ調べて行かれた方がいいです
登記簿謄本とは、登記されている内容を示すもので、権利書とは違います
所有者は記載されています
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information