教えて!住まいの先生

Q 電気の引き込み線についての質問です。

2件隣の敷地に、現場事務所が建ちました。
国土交通省の公共の河川工事のための、一時的な工事事務所です。
そこに、電気を供給するために、引き込み線が引かれました。
その、引き込み方について、疑問があります。
当方の前に立つ電柱から引き込み線を引いているのですが、電柱から2件隣までは80m以上あります。
普通、敷地内に建てる仮説の引き込み線のポールを、電柱脇の市道の標識にくくりつけ、そこから引き込み線を地上5,60cm(膝丈)の高さで敷地まで引っ張っています。
引き込み線は、80mの距離を、杭にくくりつけたり隣地の敷地内の木に結んで引いています。

まず、杭を打っている市の土地や標識に括り付ける許可は取っていません。
隣地は人は住んでいませんが、所有者はいて、その方にも敷地内を通す許可をとっていません。(引き込むときに敷地に勝手に入って作業しています。)

また、引き込み線が当方の裏口進入路を塞いでいるため、股がないと出入りができません。

東電に相談したところ、引き込み線に対しては、東電は指導できないとのことで、既に申請との照合チェックは済んでいると言われました。

でも、東電のHPに載っている、低圧の引き込み線の規定を見ると、高さなどの規定がおかしいのでは?と納得いきません。

市に対しても相談していますが、そもそも、このような引き込み線の引き方は、仮の電源だとしても、違反工事ではないのでしょうか?
また、違反しているかどうかは、どこに相談すれば指導してもらえますか?

場所は山梨県の田舎です。
よろしくお願いいたします。
補足

確認不足ですいません!
こちらの線は、引き込み線ではなく、内線なのだそうです。
(東京電力の担当より説明)

かつ、臨時の電源なので、許可したとのこと。
臨時といっても、期間は来年の1月までだそうです。

質問日時: 2022/6/22 04:14:51 解決済み 解決日時: 2022/6/22 17:20:01
回答数: 3 閲覧数: 520 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/6/22 17:20:01
ゼネコンで現場監督してました。

有り得ませんね。

東電の対応も有り得ませんね。
東電の許可業者の工事だと思います。
そんな雑な仕事する業者が居るとは驚きです。

さてさて、現場監督が嫌がる方法を教えます。

国土交通省が施主みたいですね。
国土交通省の河川事務所にでも文句を言いましょう。
現場監督はそれが一番困ります。

また、今は参院選の候補者が選挙活動してますよね。
候補者に相談するのもいいでしょう。
対応してくれない候補者に投票なんかしなくていいです。

ただし、あなたも後援会に30人くらいは勧誘して下さいね。
名前を借りるだけでいいですから。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/6/22 17:20:01

どちらの方も丁寧なアドバイスをしてくださり、とても参考になりました。
国土交通省の担当とのやりとりで、解決しそうなので、こちらの方にベストアンサーをと思います。
ありがとうございました。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/6/22 11:23:01
通常でしたら仮設のポールを立てて行って、事務所まで引いていくでしょう。
標識に括り付けたり、転がしでなく膝丈に置くというのも考えられない。
現場事務所又は河川管理事務所に連絡しましょう。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/6/22 06:14:14
「引き込み線が当方の裏口進入路を塞いでいるため、股がないと出入りができません。」
引っ掛けた場合は誰の責任?
股が無いと出入りできないって事は、車は通れないって事ですよね。
あり得ないでしょう。

工事現場の事務所と言う建築物の基準は知らないが、私の知っているのは、引き込む建物の前までは、電線に絡めて近づけ、そこから建物に最短の線を引く形で、近隣に迷惑を掛けないようにしている。
そのやり方は、山中の建設現場の事務所のやり方のような気がする。
人の住む所ではやらないと思う。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information