教えて!住まいの先生

Q 住宅メーカー選び。先に土地を見つけ、急いで家づくりのハウスメーカーを探しています。耐震等級3、省令準耐火は必須で検討しています。

予算は総額3,500万円(仮の金額です) どちらも話しやすく信頼できると感じた営業マンさんです。

A社 大手フランチャイズ加盟の工務店。知人の紹介。耐震・省令は標準、証明書は別途費用。グラスウール断熱。プレゼン力、資料や提案の豊富さや分かりやすさ、見積の明確さなど断トツ。(会社バレますが)LIXIL独自の提携ローンがかなり利率が良い。例えで地銀1.3%、提携0.3%ほど。予算を大幅に超え、融資のためあえて高く見積もり4,000万円ほど、下げても3,850万円ほどと言われる。数日悩み価格面で断りメールを入れたら、翌日に、私が価格面で悩んでいる間に会社と相談したり、紹介割引や間取りなど見直して希望額に近づいたので、改めて資料を見て検討してほしいと言われる。 ✕来場クオカード配布やモデルルーム3棟やキッズルームなど、広告費が気になる、この性能で予算に近いなら検討したいが、丁度この数日で値下がり案を作っていたのか、他社にすると言われて数百万も下げたのか分からず、不信感がわいた

S社 ローコストメーカー。人手不足だが、そう遅くはない対応、モデルルーム兼事務所兼応接室にしたり、CMや広告はほぼないのが好印象、低予算、標準が耐震等級1で省令なし、発泡ウレタン断熱、オプション追加で対応、割高になるがそれでも予算内

地元工務店 創業100年超え元はリフォーム会社、家族経営の様子で、営業マンという雰囲気ではないが一番安心して信頼できた。耐震・省令は標準に加えて、長期優良住宅。セルロースファイバーとグラスウール併用。そのため高額になると予想していたが、ほぼ予算通りだった。ただし個人店で見積書が大雑把で、思わぬ追加費用になる懸念と、アフターサービス面が個人なのでリスク高い、融資の紹介などは無し、グリーン化の補助金がほぼ確定

地元工務店でほぼ決めていましたが、利息の安さやアフターサービスを考えたら、A社が結果的には値段もアフターも良いのかと悩んでいます。

皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
補足

広告費について、誤ったマイナスイメージの偏見を持っていたことに気づき反省しました。申し訳ございません。
その上で、当初は下げてもここまで、と提示されていたのに、その後いきなり2〜300万円近く下がると言われたのが、担当者の努力かもしれませんが、言ったもの勝ちのような不信感がありました。

質問日時: 2023/6/2 19:20:40 解決済み 解決日時: 2023/6/23 13:19:30
回答数: 8 閲覧数: 500 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/6/23 13:19:30
私も地元工務店がいいかと思います。営業の信頼感は家づくりでとても大事なことです。また基本的にアフター含め、サービスが悪いとこういった地元の小さな工務店なんてのはこのご時世口コミですぐに潰れちゃいますから、今の雰囲気がいいならサービスの面は心配しなくて大丈夫かと思います。

私も大手ハウスメーカーから地元の小さな工務店のレベルを数年間探しまわって、最終的に地元の小さな工務店にしました。コスト面も正直安くはなかったです。

構想段階ではその工務店は聴いたこともなく、そこを選択するつもりは微塵もなかったのですが最終的には惹かれてそこに決めてしまいました。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/6/23 13:19:30

地元工務店にしました!ありがとうございました。

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/6/4 10:08:08
A社は知り合いの紹介という事であれば、不当なボッタくりに会うリスクはかなり低いと思います。
営業マンの心理としては、「○○さんの紹介だし、安物を提案しては失礼だから良い仕様で提案しよう」⇒「お客さんの予算は思ったより少ないので、仕様を落として予算に収まるように再提案しよう」だと思います。つまり、数百万下がった見積もりは当初の仕様とは異なる内容になっていると思います。

S社は標準が耐震等級1というところだけが気になりますが、それ以外は誠実に対応してくれる良い会社と感じました。(地域で信頼されていなければ創業100年以上は達成できません)グリーン化補助金が出ればその分は確実にお得に建てられるので悪くない選択です。ただ、当初見積もりがA社よりかなり安いのであれば、標準仕様もチープになっていると思うので、仕様を詳しく見ていく中で貴方がグレードアップをしたくなり金額が上がっていくことは想像しておかなくてはいけません。

宣伝広告費は企業を大きくするうえで集客に必要な経費で、必ずしも悪い物ではありません。また、大量に集客し建築棟数が延びれば、スケールメリットで資材の仕入れを安く出来る事から、宣伝広告費の分が丸々金額アップになる訳ではありません(仕入れが安くなる分は金額ダウンになります)

注文住宅を少しでもお得に建てるために必要な事は
①騙されない為の知識をしっかり身に付ける。もしくは担当者と騙されないだけの良い信頼関係を築く。
②出来るだけ標準仕様のまま建て、追加や変更を極力しない。
だと思います。
①はA社でもS社でも問題無さそうなので、②で決めれば良いと思います。
具体的にはA社の仕様がオーバースペック気味と思うならS社を。最終的にはA社の仕様程度のグレードにはしたいと思うならそのままA社を選べば良いと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/6/3 20:41:31
①まずはあなたからの一声だけで、数百万円も値引くのであれば、粘れば粘るほど「値引き」を期待する事が出来るので、契約までは出来るだけ引き延ばしてください。

②「耐震等級3」と「省令準耐火」に「高断熱」まで網羅したいのであれば、この様な団体もありますので、まずはHPの内容を参考にしてください。
https://shinjukyo.gr.jp/about/

内容に賛同して頂けるのであれば、左側のバナーの中の「新住協会員」をクリックして頂ければ、あなたのお近くの会員の連絡先が書かれていますので、お役に立ててください。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/6/3 08:14:55
その利息の安さで年間いくらの差額が出るのですか?

決断を下すにあたり最終の条件を並べて考えて下さい。途中経過のやり取りとか、営業との食い合わせははどうでもいい話です。

耐震等級3を取る理由をちゃんと理解してますか?
取得費用と保険料の割引額を見た時にあなたの家のケースでメリットは出てるでしょうか。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/6/2 21:47:18
私も地元工務店に一票
アフターサービスといっても、結局お金を取られるだけです
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/6/2 20:43:00
わたしは二軒建てました 一軒はセキスイハウス 二軒目は一条工務店です
失敗しない為に建築途中の家を見学させてもらうのも方法です
そこの業者の腕が分かります

家を建てるのが下手な下請けを使ってる業者なら二軒めを建てる事になりますょ

話しだけなら建てるのは地元の業者と思いますが
元はリフォーム会社って事ですね 建築業者になって30年は経ってるのかな
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/6/2 20:41:50
いや、何で広告費をそんなに気にしてるんですか?
広告にカネをかけている=企業の存続に投資しているんですから、安心材料ですよ
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/6/2 19:30:30
突っ込みどころ野村萬斎

逆に質問したい
〇宣伝広告をしていない車職人
〇世界のTOYOTA
あなたはどっちから車を買うの?
宣伝広告していないから好印象w
宣伝広告費ってさ売り上げに占める割合なんだけどね。。。

回答
家って、どれだけまともな専門家がサポートしてくれるかによって
大きく良しあしが変わるの。
プランニングから色、スイッチコンセント、証明、設備等など・・・
大手だから絶対ではないけれど、安心できる組織力って何よりも重要なんだよね。
今時、耐震性能とか奨励準耐火とか、そんな時代は終わってますよ。
(こだわるのは自己満だから否定しないけど)
安物買いの銭失いにならないように頑張ってください!
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information